慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界中の“権力 富・情報"を握る「イルミナティ」(3)

2019年08月18日 | 秘密結社
”悪魔崇拝”がイヤミナティの「真の目的」

 ☆イルミナテイの思想は、フリーメイソンと大きく異なっている
 *フリーメイソンの入会条件は「信仰する宗教があること」とある
 *イルミナテイは、キリスト教・イスラム教・ユダヤ教等を蔑視している
 *これらの宗教で崇拝される”神”を、この世の悪の根源だと定義している
 ☆イルミナテイを創設したヴアイスハウプトの言葉
 *理性が、人間の唯一の規範となり、我々の最大の秘密である
 *理性が、唯一の信仰の対象となるとき、長年の人類の問題は解決する
 *イルミナテイは、典型的なグノーシス主義者
 ☆唯一神が生み出す結果は、差別やいがみ合い、憎しみ、殺数
 *宗教間の対立を、戦争にまで発展させる一神教
 *イルミナティは軽蔑している
 ☆「知」を求めるイルミナティ
 *神の言葉に疑問を抱かず、信じる信者に対して
 *イルミナテイ視点から見ると完全な「思孝停止」である

イルミナテイが崇める”堕天使ルシファー”
 ☆イルミナテイが信仰する神は、神と敵対する存在の”ルシフアー”
 ☆イルミナテイメンバー
 *天地を創造し、物質社会を統治する神を”サタン”と呼ぶ
 *精神世界を統治する神を”ルシファークと呼ぶ
 ☆ルシフアーの『旧約聖書』での記載内容
 *光の天使として絶大な力を持っていた
 *その力を過信して地獄に落ちた「堕天使」
 ☆イルミナティたち
 *『旧約聖書』の内容を真逆の意味に解釈
 *ルシファーは、サタンの陰謀によってはめらねた、真の神とみなした
 *イルミナテイは、表向きは三大宗教のいずれかの信者を自称している
 *しかし、真に信仰しているのはルシファー
「666」ーなぜ”悪魔の数字”がニュ―ヨーク5番街に
 ☆『新約聖書』で、ルシファーが「666」と表現されている
 ☆イルミナティたちは「666」の数字を大切にする
 ☆イルミナティにとり「666」は”聖なる数字”
 ☆「666」の数字を、驚愕の場所で目にすることができる
 *ロックフェラーが所有するニューヨーク5番街のビル
 (ビルの入口と頂上に666の数字が記されている)
 *ロスチャイルドのビル内で666の数字を至るところで見える
 ☆インターネットも666が支配するという
 *アドレスのトップの「WWW」のW
 *ヘブライ語アルフアベッドの6番目にくる、VAVに相当する英文字
日本でも666の数字があらゆる場所に隠れている
 ☆「六本木ピラミデビル」の住所は、六本木6-6-6
 ☆日本で流通している硬貨を足していくと、合計金額が666円になる
 ☆日本のAMラジオ局の東京の周波数を足すと、すべて「18」になる
 *NHK第1、594キロヘルツ (5+9十4=「18」)
 *NHK第2、693キロヘルツ (6+9+3=「18」)
 *TBSラジオ 954キロヘルツ (9十5十4=「18」)
 *文化放送、1134キロヘルツ (11+3+4=「18」)
 *ニッポン放送 1242キロヘルツ(12+4+2=「18」)
 *ラジオ日本、1422キロヘルツ (14十2+2=「18」)
 ☆「18」の展開すると『6+6+6』イルミナティが愛する数字
 *イルミナティが、日本の電波をも支配していることの、確たる証拠
 ☆東京スカイツリーの高さは634メートルと公表されている
 *実際は666メートルだという噂もある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、眠れないほど面白い『秘密結社の謎』



”悪魔崇拝”がイヤミナティの「真の目的」だった
(『秘密結社の謎』記事より画像引用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党分裂の兆しか(沖縄の学会員が東京で出馬)

2019年08月18日 | 創価学会
創価学会「常勝関西」苦戦に動揺広がる

 ☆沖縄の学会員が東京で出馬し山口代表を猛攻撃した

原田会長への不信感の高まり
 ☆創価学会の選挙に関わる体制は、”異常な事態”になっている
 ☆創価学会、原田会長は参院選に向けて全国の学会施設を飛び回る
 *露骨な選挙活動を展開していた
 *「常勝関西」の大阪や兵庫での応援は凄まじいものがあった
 ☆原田氏は、池田大作名誉会長による「常勝関西」の歴史に言及
 *今年11月には原田会長の任期が満了となりる
 *参院選の結果によっては交代を強いられる
 ☆池田氏を守り抜いた女性軍団「紅梅会」メンバー
 *太田昭宏公明党前代表を次期会長に推す動きがある
 ☆原田会長への不信感は高まっているようだ
政党と大学で税金を分捕るが
 ☆91歳になったドン・池田大作氏はどこで何をしているのか
 ☆池田氏が創価大学設立を考えたのは
 *『王仏冥合』の実現を創価学会員に呼びかけていた
 *東大は国家のために働く人間ばかりつくるから駄目
 *創価大学設立では、当初は、崇高な理想を掲げていた
 *実態は創立者の池田氏を守り抜く”私兵”を養成することだった
 *創価大学には池田氏専用の施設もあり、大学の”私物化”批判もあった
 ☆池田氏は「公明党の議員は国の税金で食わす」と言っていた
 ☆創価大学へも私立大学経常費補助金(税金)が注ぎ込まれている
宗教票の行方に大変動起こる
 ☆激震に見舞われている創価学会=公明党
 *今後10年を見据えると求心力は確実に落ちていく
 ☆小川寛大氏記載による「令和10年の『10大新宗教』勢力図」
 *新宗教界に衝撃を与えた
 *公明党は、比例代表の合計票が898万票の過去最高から、徐々に低落傾向
 ☆今回の参院選、東京選挙区から沖縄創価学会の野原善正氏が立候補した
 *公明党の山口那津男代表に対抗して、徹底的に公明党を批判した
 ☆公明党は今回の参院選で選挙区7議席、比例7議席を獲得した
 *得票総数は653万票で、党勢が衰えていくことは間違いない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS8月号』


公明党分裂の兆しか(沖縄の学会員が東京で出馬)
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メデイア論3(許される言論と許されない言論)

2019年08月18日 | メディアへの疑問
新聞・テレビの許されざる言論

沖縄メディアが植え付けるた内容
 ☆戦時下の沖縄住民
 *日本軍の全面的な統制下で暮らし行動していた
 *米軍上陸の恐怖「捕虜にならずに自決せよ」
 (日本軍によって植え付けられた)
 ☆日本軍さえいなければ
 *沖縄県民は、米軍に投降して捕虜として丁重に遇された
 *生き残れただろうというの
 ☆沖縄マスコミの見解は、徹底した「親米・反日」
左翼の常套句
 ☆集団自決は、日本軍のいなかった島では起こっていないとの左翼の見解
 ☆集団自決は、逆に「日本軍のいた島では起こっている」のか
 *日本軍がいても米軍が来ない島では、集団自決は起こってない
 ☆「日本軍がいたことが悪い」などと言う左翼
 *米軍が本土(沖縄)上陸という時に
 *沖縄を放棄して、米軍に戦わずして占領させた方がよかったのか
 ☆当時の沖縄県民
 *強烈な愛国心から、日本軍に協力していたのは間違いない
「軍命」から「軍強制」へ歴史修正
 ☆沖縄左翼が言うように、集団自決が「軍命」なら
 *ひめゆり学徒、鉄血勤皇隊も「軍命」で、嫌々ながら戦ったことになる
 *少年少女までが戦意に満ち浴れていたという事実
 *国民化教育そのものが「軍命」と拡大解釈したがっているのだろう
 ☆左翼は、集団自決の原因を「軍命」という一語でなく、
 *「日本軍の命令・強制」と範囲を多少拡げている
 *琉球新報でも「軍命」ではなく、「軍強制」という言葉を使い出している
 ☆大本営は沖縄の住民は集団自決せよという「軍命」など出してない
 *当時の歴史感覚から言えば、「集団自決」は「玉砕」だったのだ
 ☆最近の沖縄左翼の運動
 *「集団自決」語に、主体性が感じられるからダメだという指令が出ていている
 *新聞も「集団死」か「強制集団死」に書き換える運動が進んでいる
 ☆「玉砕」は「軍命」さらに「強制」に書き換えが進んでいる
 ☆これこそが真の「歴史修正主義」である
許される言論と、許されない言論がある
 ☆マスコミと戦うことは本当に虚しい
 ☆許された言論と、許されない言論が、予めあるのだ
 ☆沖縄のマスコミに限った事でなく、本土の新聞・テレビも同様だ
 ☆沖縄戦の集団自決問題
 *朝日新聞は、沖縄の新聞とぴつたり歩調を合わせていた
 *産経新聞は、過去の戦争における日本軍の冤罪を雪ぐ気はある
 ☆朝日・毎日・読売・産経新聞には、許された言論と、許されない言論がある
 *新聞は、中立でもなければ、不偏不党でもない
 ☆「新聞は社会の公器」などというのは大嘘である
 ☆特定のイデオロギーをプロパガンダする機関
 *新聞やテレビという、マスコミなのだ
テレビは『世論』というデマを政治で動かす
 ☆テレビでつくられる「世論」が、政治をも動かすことはもはや自明である
 ☆テレビの視聴率が1%が100万人
 *テレビに出ている論客に、論理を求めている者などいない
 *論理がないことを見抜いてもいる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世論という悪夢』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, AUG 18news

2019年08月18日 | 英語練習
New York Times(8月17日)記事

Inmate 76318-054: The Last Days of Jeffrey Epstein
The notorious jail in Manhattan was a sharp departure from
his formerly gilded life.Here’s what happened inside.
(受刑者)(悪名)(黄金の人生)

Banned on the Beach? It’s Still Nutcracker Summer
Vendors think the police are cracking down on sales of the popular drink,
sold from coolers around the city.
(売り手)(禁止)(取り締まる)

今日のセンテンス(基礎英語3、おもてなし英語他より)


5分間英語

"Yesterday actions"
I went to Mahjong yesterday.
I have been in good shape recently and have won.
I had grilled meat for dinner.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする