夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

「寝言」blogramから 2018年秋

2018年10月17日 13時24分56秒 | 「寝言」(更新無し)
        2018年 秋
     blogramから

blogramサイトのサービスが終わりますので今後更新はありません

★自由と民主主義!! 「えっ?・・・」 スヤスヤ【アメリカの寝言】(8月9日)
★たばこ税を引き上げて禁煙を個人に強制し、その強制は結果としては経済的弱者に向けられる。。。社会的・経済的格差が問題になっているのに・・・・ ブツブツ【喫煙禁煙の寝言】(8月18日)
★昔は老後に働きたい理由は「生甲斐」だったけど、今は経済的な理由。やはり社会は劣化している。。。。 ムニャムニャ【働きたいの寝言】(9月1日)
★めし食った後のスイカは苦しいですなぁ。急に涼しくなった晩のスイカは苦しいですなぁ。。。。。 グーグー【スイカの寝言】(9月11日)
★もう、だいぶ前に「戦後は終わった」と言われましたが、団塊の世代も戦争の傷跡ではないか? ムハムハ【少子高齢化問題の寝言】【9月26日】
★国民のため?理屈?正しいかどうか?、、、、数の力でしょう!。。。ムニャムニャ【国会の寝言】(10月3日) new
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogramサービス終了

2018年09月26日 17時32分46秒 | 「寝言」(更新無し)
カテゴリーに「寝言(blogramから)」というのがありますが、10月31日でこのサイトがなくなるようです。
だいぶ長い間楽しんできたのですが、残念です。「寝言」というツイッターと同じぐらいの文字数で書き込みができるのですが、「寝言」という言葉の印象から少しとぼけたようなものが書けたと思います。
やはり利用者数が減少していったのが原因かなと思いますが、このようなユニークなサイトは面白いですしなくなってほしくないですなぁ。。。
また新たな形で再開してほしいです。
10月31日まで利用させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから 2018年夏

2018年06月29日 22時48分37秒 | 「寝言」(更新無し)
        2018年 夏
                 blogramから


★種から育てたマリーゴルド。。。。。立夏に初めて咲く。虫がついていたので、シュッ!シュッ!!。。。。 スヤスヤ【マリーゴールドの寝言】(5月5日)
★逆立ちして嘘を百回言ってもほんとにはならないよ。もう嘘八百状態。。。。。 ウトウト【経済の寝言】(5月9日)
★年を重ねるほどにリサイクル人間にされるような気がする。まだリサイクルが効く間はいいが。。。。。 ブツブツ【リサイクルの寝言】(5月19日)
★国が教える裏道徳・・・・ グーグー【いじめ問題の寝言】【5月30日】
★狭い空間だけど、花たちという大きな自然があって、見上げれば大空が広がっている。夜は窓からの灯りが零れ落ちてくる。。。。。。 スースー【ベランダの寝言】【6月18日】
★仏の教え・・・・・ グーグー【公明党の寝言】【6月29日】 new
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから2018年春

2018年05月04日 18時02分58秒 | 「寝言」(更新無し)
      2018年 春
                   blogramから

★春の花が終わっていき、一本一本花が消えていく。春の痕跡を眺めた。。。。。 ムハムハ【ガーデニングの寝言】(5月4日) new
★暑くなりましたなぁ・・・・・ぐったり。。。。。 ムハムハ【ビオラの寝言】【4月25日】
★額で囲われた絵画の世界。十七文字で縛られた俳句の世界。プランターで仕切られた花たちの世界。。。。。。じっと見ていたら果てのない世界が広がる。 ウトウト【プランターの寝言】【4月16日】
★公園のブランコが小さく揺れていた。風かな・・・・でも、木々の梢は揺れていない。春の妖精が西日の当たるブランコに乗って花が終わった桜を見上げていた。 スースー【ブランコの寝言】【4月3日】
★禁煙運動が言う煙草の害の考え方を今の社会のあらゆる害に適用しなければ肺癌はなくならないでしょう。。。今の禁煙運動は肺がんをなくすことが目的ではなくて禁煙だけが目的だろう。。。。。 スースー【喫煙禁煙の寝言】【3月28日】 
★なんだろぅ・・・・この心がざわついて沸き立つものは。それを言葉にしてみると不思議な世界になってしまう。。。。 ウハウハ【ポエムの寝言】(3月22日) 
★冷凍うどん。。。侮れない。うどんは、去年の夏もたくさん食ったし、冬もたくさん食った、春になっても・・・・ スヤスヤ【うどんの寝言】
★スーパーで卵の10個パックをとろうとしたら大行列で待っている人に睨まれた。。。。。 ウハウハ【卵の寝言】【2月25日】
★傘がない・・・君に会いに行かなくちゃ。。。社会派なんていうより自分を見つめること。。。。。 グッスリ【井上陽水の寝言】【2月18日】
★「お昼、何にしよう・・・・」「うどんでいいかぁ・・・・・」「何うどん?」「なんか冷蔵庫に入ってるんじゃない」「「ゴボウがあった・・・・・」「ゴウボウ天うどん!!」飽きませんなぁ。。。。。 ウトウト【うどんの寝言】【2月17日】
★狭い空間に無限の自然が詰まっていることを知った。花がなにかしらを問いかけてくれるから。。。。 グッスリ【鉢の寝言】(2月11日)
★居心地の良い住まいというものは住宅そのものが作る。しかしそれは条件であって住む人によって居心地が良いか悪いかが決まる。片隅に居心地の良い場所を決めよう・・・・今は炬燵の一角での昼寝。。。。。 ウハウハ【住まいの寝言】(2月8日)
★「さてぇ〜〜とっ!」佐保姫が分厚い綿入れをはおって立ち上がった。ウウウ・・・・たのむよぅ〜。。。。 グッスリ【四季の寝言】(2月4日)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから2017・18年 冬

2018年02月03日 16時46分50秒 | 「寝言」(更新無し)
       2017・18年 冬

★黒姫と佐保姫の引継ぎ・・・・・豆まいて清めて。。。。。。 ウトウト【節分の寝言】(2月3日)new
★酷寒のマンションのベランダに季節外れの蛍が飛ぶ。。。。。。 グッスリ【喫煙禁煙の寝言】【1月27日】
★21日冬の土用丑の日。。。ウナギなんて高くて買えないので「う」のつく食べ物で梅干を食べるんだって。。。。 ムハムハ【うなぎの寝言】【1月21日】
★風邪をひくとしばらくは我慢して寝ているが、どうにもならなくなって医者に行くと治る。でも、風邪のピークを過ぎたころ医者に行くから効くように思うのかもしれない。。。 ムニャムニャ【風邪薬の寝言】(1月19日)
★粉を口の周りにつけながら笑う幸せ。。。。。。。 グーグー【大福の寝言】(1月13日)
★遠い存在かもしれないけど、自分の身の回りをじっと見ていると見えてくるものなのだ。。。。 スースー【政治の寝言】【1月10日】
★開ければ朝陽が、開ければ月が。開ければ雀がびっくりする。。。心のカーテンを開ければ何かが見えるはず。。。。 ムハムハ【カーテンの寝言】【1月8日】
★冷たい北風の中、日向を探しながら縄張りの家々に年始回り。。。 ムハムハ【猫の寝言】(1月3日)
★様々な神話が崩れてしまった1年でした。その中で解決を精神論で埋めようとしているのが今の日本。。。。。 スヤスヤ【社会の寝言】(12月30日) 
★午後0時、北側の部屋から我が家の影があそこまで伸びたと心に線を引く。冬至が過ぎて少し影が短くなったかを見るのが楽しみ。。。。ヘヘヘ【冬至の寝言】(12月26日) 
★毎日が日曜日。しかしカネがない。カネのかからない社会の隙間を進み棲息をする。。。。。 グッスリ【年金生活の寝言】(12月25日)
★今日は冬至。冬になると出番が多くなる。。。。 ウトウト【みその寝言】(12月22日)
★人の世が住みにくいからと言って、人でなしの世はなおさら住みにくい。というようなことを漱石は言っていたっけ。。。。。 ウトウト【社会の寝言】(12月19日)
★大福の粉を掃いて欠伸かな。。。。 ウハウハ【大福の寝言】(12月14日)
★僕も人懐こい性格だけど、ほんとはクールなんだ。。。。。すっと離れることもある。。。。。 スヤスヤ【猫の寝言】(12月10日) 
★今年の夏は冷たいうどんをたくさん食ったけど、寒くなったらまたうどん。カレーうどん、けんちんうどん、チゲうどん。。。。。 グッスリ【うどんの寝言】(12月4日) <fo nt color="red">new
★高額宝くじがたくさん出ているけど、7000万円でいいやと思ってしまう人間の小ささ。。。。 グーグー【宝くじの寝言】(11月26日) 
★子供たちが成人をして、写真に写る僕の髪は白かった。まだロマンスグレイぐらいかなと思っていたのに。。。 zzz...【家族写真の寝言】(11月24日
★味噌仕立ての鍋のスープでリゾット。トマトやチーズがたっぷり。味噌はすごい。。。。 ムハムハ【リゾットの寝言】(11月16日)
★立冬も過ぎて冷たい強い風が、、、、生姜を入れて甘酒。。。 ムニャムニャ【酒の寝言】(11月9日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝言blogramから 2017年 秋

2017年11月06日 20時53分07秒 | 「寝言」(更新無し)
              2017年 秋
blogramから

★先日家族でスーパーに行きなくなりそうな日本酒を買った。「今日の料理に使うからなぁ。。。。」家族に聞こえるように独り言のように言いながらカートに入れた。。。。 スヤスヤ【酒の寝言】(11月6日)
★人生の読書計画としては、70歳を越えたら、もう一度夏目漱石の全集を読んであの世へ行く・・・・です。。。。 グッスリ【読書の寝言】(10月28日)
★本箱から正岡子規の文庫本を出してゴロンとしながらぺらぺらとページをめくった。つかの間の秋の日差しのまぶしさ。。。。 ウトウト【俳諧の寝言】(10月18日)
★僕にとっては体調を崩す行動でしかないあ。。。。 ムニャムニャ【通院の寝言】(10月10日)
★僕も冬は苦手だ。どうにかこの冬を楽しく乗り越えようよ。春になったらたくさん花をつけてくれるね。。。。。 ウハウハ【ガーデニングの寝言】(10月8日)
★うなり続けた夏も終わり落ち着いたよ。秋だねぇ〜。。。。 スースー【冷蔵庫の寝言】(10月4日)
★衆議院解散の後、どこかの政党が。。。 zzz...【自殺問題の寝言】(9月30日)
★労働力を買ったら消費税払わないとだめだよ。。。。 ウトウト【消費税の寝言】(9月26日)
★いい加減にしておいたり、権力者の解釈次第だったり、罰則がないと、人の命や健康に関係してしまう。。。 ブツブツ【労働問題の寝言】(9月25日)
★5日ほど風邪をひいていました。びっしょり汗かいて、昼寝して、夜1杯の酒飲んで・・・・病院で2時間も待たされるなら・・・・ ムハムハ【医療問題の寝言】(9月14日)
★潮風と波の音に包まれて夏が終わった静けさに溶け込む。。。。。糸は動かない。。。。 スヤスヤ【海釣りの寝言】(9月5日)
★スコットランド生まれだけど・・・・・日本の来て味噌煮というものになるとは思わなかった。。。 ブツブツ【さばの寝言】(9月3日)
★学校が休みなだけで、勉強が休みにはならないことを痛感した子供の頃。とはいってもその痛感をしたのは8月の最後の週。。。。僕は途方に暮れた。。。。 スヤスヤ【夏休みの寝言】(9月1日)
★現実にそぐわないから憲法を変える。でも、その現実が憲法違反をしながらの既成事実の積み重ねだったら、現実を憲法に近づけたらいいだけ。。。。 グッスリ【日本国憲法の寝言】(8月28日)
★政治や社会からは長生きが問題視される。。。。ずぶとく長生きしなければなりませんなぁ。。。。 グーグー【老後の生活の寝言】(8月25日)
★ミサイルを撃ち落とすんだとお盆過ぎ。。。。。 ウトウト【お盆の寝言】(8月17日)
★涼しい残暑の雨。朝の風にレモンの香り。。。。 スースー【レモンの寝言】(8月16日)
★いつ、梅雨が終わったのかも判然とせずに、いつの間にか秋の長雨のように・・・近い夏。。。。。 グーグー【天候の寝言】(8月15日)
★あの世とこの世が交わる迎え火の炎。。。 スースー【お盆の寝言】(8月8日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから2017年 夏

2017年07月28日 21時49分50秒 | 「寝言」(更新無し)
        2017年 夏new
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから 2017年春

2017年05月01日 16時03分17秒 | 「寝言」(更新無し)
       2017年 春

blogram から

・寒空に立春大吉唱えおり。。。立春♪ zzz...【四季の寝言】(2月4日)
・まだ朧にならない冴え冴えとした春の満月。。。。 ブツブツ【宇宙の寝言】(2月11日)
・春風のような女性・・・いいなぁ〜とは思うが、今日は春一番。さわやかな女性も突風となったら怖いだろう。。。 ブツブツ【天候の寝言】(2月17日)
・三寒四温で鋼のように鍛えられそう。。。。 ウハウハ【天候の寝言】(2月24日)
・五本指靴下をはくもどかしさ。親指が飛び出たのでよく見ると靴下には多くな穴が。。。履き替えて、もどかしさが2倍。。。 ムハムハ【靴下の寝言】(2月26日)
・穴が開いてしまった五本指靴下。仕方ないから買ってきたらショートソックス。くるぶしまでしか上がらない靴下は、ずり落ちた靴下のように落ち着かない。。。 グーグー【ショートソックスの寝言】(2月26日)
・苦節○○年・・・・座布団亭主。。。。。。 ムハムハ【座布団の寝言】(2月27日)
・ヘックシュン!!・・・よく干した布団。。。。 スヤスヤ【花粉症の寝言】(2月28日)
・子供たちの笑顔。。。。ここにすべてがあり、そのすべては大人の責任。。。。。 スヤスヤ【保育園問題の寝言】(3月1日)
・お迎えに行って、先生と出てくる子供の笑顔を今でも忘れない。手をつないで帰りながら肉屋さんでコロッケを買って公園で食べた。。。。 スヤスヤ【保育園の寝言】(3月2日)
・小学生は遠い昔の思い出、同時に過ぎてしまった今ではあっという間の時間。でも、小学校の6年間は長かった。この長かった6年という時間をこれからの6年にするには何が必要なんだろ?。。。 ウトウト【小学校の寝言】(3月3日)
・ご当地コロッケというのをいくつか食ったが、やはりコロッケはコロッケだ。。。 グッスリ【コロッケの寝言】(3月4日)
・我が家の花壇の狭い世界に自然がいっぱい。毎日驚きの風景があるんだ。。。。 ウハウハ【ガーデニングの寝言】(3月5日)
・ジャージー牛の少し硬いヨーグルトと緩い淡路島ヨーグルト。ハチミツをかけてクコの実乗せて・・・・・ ムニャムニャ【ヨーグルトの寝言】(3月6日)
・大きなサヤから豆を出し、食べる時はまた皮をむいて。。。。残った豆はほんのわずか。サヤは食えないものかといつも思います。。。。スヤスヤ【そら豆の寝言】(3月7日)
・神がいれば悪魔や妖怪もいる。そして人がいるが、人はその両方になりきれなれない。。。 スヤスヤ【ゲゲゲの鬼太郎の寝言】(3月8日)
・日常の中で心に沸き立つこと。大きな出来事に沸き立つ心。それは制御できない。制御できない中でやり過ごすことも。。。。 ムニャムニャ【川上弘美の寝言】(3月9日)
・ツウは出汁が決め手だ!!というが、ネギが入らないとうまくないよ。。。。 zzz...【うどんの寝言】(3月10日)
・「ババ抜き」・・・「俺は、ババなどいらない!」「は、はいっ!!」。。。 スヤスヤ【トランプの寝言】(3月11日)
・春と思っていても足はぬくもりを求める。そしてついに潜り込む。。。。昼寝の心地よさ。。。 ブツブツ【こたつの寝言】(3月14日)
・乱雑な色で塗りたくられた「美しい国」。。。 グッスリ【ペンキの寝言】(3月16日)
・日常の陰に隠れているもの。目には見えない風景。しかし時々この日常と風景が心をチクリと刺すんだ。僕はハッとする。このハッとしたものを言葉で著すことが難しいんだ。。。。 ムハムハ【ポエムの寝言】(3月17日)
・春。。。いろいろな花が咲きだして散歩の足も軽くなる。桜の精はまだかな。明日は桜の蕾の大きさを確かめよう。。。。 ブツブツ【サクラの寝言】(3月19日)
・冬の女神黒姫が忘れ物をしたと言って戻ってきた。北風に乗って。冬に植えた花がどうなっているか心配なんだって。。。。 ブツブツ【サクラの寝言】(3月22日)
・しゃぶしゃぶで欠かせないのは・・・・・レタス♪これを基本に肉にするか、ブリにするか、蟹にするか。。。。 zzz...【しゃぶしゃぶの寝言】(3月25日)
・寒い・・・花冷えなんてもんじゃない。。。。 ウトウト【サクラの寝言】(3月26日)
・飾りのパセリ・・・・食べる派?食べない派?食べてねぇ〜。。。 ブツブツ【パセリの寝言】(3月30日)
・宇宙人のような顔が並んでいる。。。。。隣にビオラの小さい宇宙人も。。。。 スヤスヤ【パンジーの寝言】(4月1日)
・死というものは、死ぬほど怖いものなのだけど、多くの若い人たちが。死ぬより一度自分(我)をなくしてみたらどうかな?そして真っ白な自分にまたいろいろなパステルカラーで絵を描いてみたらどうだろ。。。。。ウトウト【自殺問題の寝言】(4月2日)
・甘いだけではだめ。文学ではなくなるね。恋愛の心を通して人間の普遍的心が見えないと。。。。 スヤスヤ【恋愛小説の寝言】(4月5日)
・ときどき、子供のころお使いに行った乾物屋の匂いを思い出す。量り売りだからいつもおばちゃんが「お使いかい?おまけね♪」とやさしかった。。。。。 zzz...【乾物の寝言】(4月7日)
・花曇りの空の下、片隅にちんまりと紫の舞。花芽が空を見上げている。。。。 グッスリ【オキザリスの寝言】(4月9日)
・今の盛りの花を楽しみながら、次の季節の花を想像して種をまいたり。この連続性が楽しいのかもしれない。。。。。 スースー【ガーデニングの寝言】(4月11日)
・「センセイの鞄」に出てくる居酒屋さんにはモデルが実在する。。。。メモ。。。。。 ブツブツ【川上弘美の寝言】(4月12日)
・春の風の花。。。。どこに桜が咲いているんだろ?。。。 ウトウト【サクラの寝言】(4月14日)
・無理やり値段を上げて価格を自由にというのは空想だよね。。。 グッスリ【物価の寝言】(4月18日)
・この世の中、不思議なことが日常に現れてびっくりしたり、はっとしたりするときがある。時には童話の世界ではないかと思うことも。。。。 グーグー【童話・児童小説の寝言】(4月22日)
・醤油がなかったなぁ。。。。と、思いながらいつもの棚へ。ない?・・・・相談なく陳列棚を変えないでほしい。。。。 zzz...【スーパーマーケットの寝言】(4月24日)
・狭い空間だけど、その狭い空間のさらに狭い空間に自分の空間を持つ。「僕には誰にも言えない秘密がある・・・・・」(CM風に)その狭い空間の居心地を愛す。 スースー【住まいの寝言】(5月1日) New
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから 2016年冬

2017年02月03日 13時44分11秒 | 「寝言」(更新無し)
        2016年 冬

blogramから

・竜田姫が去り穏やかに黒姫がお出ましになった・・・立冬。。。 zzz...【四季の寝言】(11月 7日)
・穏やかにお出ましになった黒姫だが、鼻息は荒かった。。。寒波。。。 ウハウハ【四季の寝言】(11月 8日)  
・あハハハァ〜・・・ヒューー、ヒュ〜〜・・・木枯らし1号だよう〜〜。。。 グッスリ【天候の寝言】(11月 9日)
・ボス猫の縄張り長閑小春日に 夕螺 グッスリ【天候の寝言】(11月12日)
・蟹がおいしい季節。蟹を使ったおいしい料理。「カニすき」とか「鍋」とか。そのうちに「カニカマ」と。。。これは違うだろう ウハウハ【かにの寝言】(11月16日)
・フリーマーケット。楽しいよね。掘り出し物か!損したか。値引き交渉の果てに。。。。でももう一つの目的は。。。 ウトウト【家計の寝言】(11月23日)
・フリマで買われた南部鉄の鉄瓶。あまりにもさびて汚いからといってテレビの横に置かれて花を活けられた。。。。少し得意。。。 ウハウハ【花瓶の寝言】(11月26日)
・夕螺家はなぜ黒いの?おふくろの味だって。でも、子供のころ弁当に入っていると恥ずかしかったって。。。。。 ウハウハ【だし巻きの寝言】(12月 1日)
・夕焼け空に影のよう。見上げれば三日月と木星が輝く。。。。 zzz...【富士山の寝言】(12月 3日)
・「なますにするかぁ」今夜はニンジンと一緒になますになる予定。しかし・・・ゆずがスーパーになかったらしく、仕方なく大根おろし。。。。 グッスリ【大根の寝言】(12月 7日)
・どうしてもナマスが食いたかったんだって♪柚子を見つけてきて。。。。 グーグー【大根の寝言】(12月 9日)
・ 残り物でご飯はうまくないが、箱に詰めるといろいろな味が詰まって、いろいろな香り詰まってる。そして、買ってきたものにはない味や香り。。。。 スースー【お弁当の寝言】(12月13日) 
・メリー・クリスマス♪ ムニャムニャ【クリスマスの寝言】(12月24日)
・謹賀新年。。。出窓から初日の出を拝んで、ベランダに出て花たちにあいさつ。目覚めたインコにも「おめでとう・・・今年は”鳥”年だよ」 グーグー【正月の寝言】(1月元旦)
・もう少し。あとはじっと寒さをこらえて春を待つばかり。。。。 ウハウハ【節分の寝言】
・大寒過ぎ。。。早くも梅が咲いていた。I have a「寒」♪I hava a「梅」。。。ウウーン〜I have a「寒梅」♪・・・なんだか熱燗を飲みたくなった ムハムハ【梅の寝言】(1月23日)
・晴れ♪最高気温13度から15度!!♪今日こそ床屋に行こうと張り切って行ってきた。でも、何?この曇天の寒さ。ヘックシュン・・・ウウウ スースー【理容室の寝言】(1月27日)
・太陽の日向に北風のほうが勝った。。。。ジャンパーが強い北風で背中まで落ちた。。。 ムハムハ【天候の寝言】 (2月2日)
・1月1日に正月やって、1月28日は旧正月。そして2月4日の立春は二十四節気の正月のようなもの。今日3日の節分は大みそかのようなもの。。。。 ムニャムニャ【節分の寝言】(2月3日) new!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」blogramから。。。。2016年秋

2016年11月05日 12時29分42秒 | 「寝言」(更新無し)
               2016年 秋
blogramのまとめです。

・夏の花たちは秋の雨に打たれながらお互いに今年の夏を振り返っていたよ。夕螺はあわてて秋支度。花たちはくすくすと笑って る。。。。 グーグー【ベランダの寝言】(9月13日)
・君の心はどこに?今の僕にはわからない。でも、わからないから僕がいるんだね。。。。 ムニャムニャ【ポエムの寝言】(9月15日)
・夏の定番梅紫蘇ラーメン♪おいしいラーメン屋さんで見つけた味。塩ラーメンのトッピングに梅干しと紫蘇。忘れてはならない隠し味はワカメだよ。。。。 グッスリ【ラーメンの寝言】(9月15日)
・ちいさな、ちいさな、ちいさな、双葉。。。。 グッスリ【ビオラの寝言】(9月16日)
・夕螺がブツブツ「梅干しはこうじゃなくっちゃ!!」夏の盛りのころもブツブツ「なんで梅干しにハチミツなんだよ!」すっぱくて塩辛いのがお好き。。。 ブツブツ【梅干の寝言】(9月16日)
・ブーン、ブーン、ブブブブ・・・・・・ガラガラガラ・・・・うなったり氷をつくり続けた夏。フーゥ・・・秋だね。。。。。 ウハウハ【冷蔵庫の寝言】(9月17日)
・秋の長雨だね。また来年。。。 スースー【トレニアの寝言】(9月19日)
・あまりにもぼさぼさになってきたので、剪定というのをやってもらったけど。。。。とら刈り。。。。 グーグー【ニチニチソウの寝言】(9月22日)
・雨だれに時動き秋の長雨 夕螺。。。 スヤスヤ【俳諧の寝言】(9月23日)
・「しりとり」はしりとりだけど、「しりとり俳句」だよ。。。 ブツブツ【しりとりの寝言】(9月28日)
・しりとりはしりとりでも。。。。アハハハ・・・うんこしりとり
。。。ムニャムニャ【しりとりの寝言】(9月29日)
・年金積立金で株買って利益が出ても年金は増えないよね。損したら年金は減るのかな?「年金生活」・・・遠い昔の約束は。。。。 グーグー【年金生活の寝言】(9月30日)
・植物は「器」の大きさに従い成長する。人も同じだね。その社会の器に従い社会も成長。さて、その器とは国民なのか、政治なのか。社会は大きな鉢の中で育てよう。。。 ウハウハ【鉢の寝言】(10月 1日)
・もうしばらくきれいな紫の花を咲かすよ。かすかな上品な香り。冬になったら両脇のパンジービオラの布団をかけて冬眠。。。。 ウハウハ【サルビアの寝言】(10月 1日)
・やっと本葉2枚。台風が近づいてきたから大きな鉢に囲まれて避難。。。。 ブツブツ【ビオラの寝言】(10月 5日) 
・うどん・きしめん・そうめん・ひやむぎ・にゅうめん。乾麺・茹で麺・生うどん・カップ麺うどん。。。今年の夏は食ったなぁ。。。 ムニャムニャ【うどんの寝言】
・陽が出ませんなぁ。。。。 スヤスヤ【ビオラの寝言】(10月11日)
・ども、ども。。。。お待たせしました。秋晴れです。。。。 グッスリ【天候の寝言】(10月12日)
・僕は人の手によって管理されている。愛情をもって育ててくれるんだけど、やはり僕は自然の中に存在するんだ。お日様の光が少ないよ。。。。 ムニャムニャ【ガーデニングの寝言】(10月13日)
・秋日さす向かいのベランダ禿げ頭 夕螺。。。 スヤスヤ【俳諧の寝言】(10月16日)
・「君の名は。」の「。」は川上弘美風。。。。 ムニャムニャ【川上弘美の寝言】(10月18日)
・やっぱり茶碗がいい。。。。 ブツブツ【酒の寝言】(10月21日)
・エノキタケといっても乾燥エノキタケ。そのまま食べても甘みがありビールのつまみによさそう。。。。。 ウハウハ【えのきたけの寝言】(10月24日)
・さすがに、もう夏掛け布団では寂しくなったので冬布団を干した。天気がいまいち。。。。 ムニャムニャ【布団の寝言】(10月25日)
・霧雨の中を歩いた。そしたら、霧雨ほどの雨粒がどんどん傘に積もってしまった。重い。。。。 グッスリ【天候の寝言】(10月29日)
・一晩寝かした味に近いづける裏技だと張り切っているけど。。。。 zzz...【おでんの寝言】(11月 3日)
・ひるめし・・・一晩寝かした。。。 スースー【おでんの寝言】(11月 4日)
・危ぶねぇ〜危ぶねぇ〜・・・・「悪魔の輪」。。。。 ブツブツ【トイレ掃除の寝言】(11月 5日)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」(blogram)から (2014年秋)

2014年10月15日 11時31分39秒 | 「寝言」(更新無し)
          2014年 
                   「寝言」のまとめです。


100円の商品価格の世界のデフレが110円の商品価格であらわされる世界でのデフレに変わっただけ?そこに成長などはない。僕は擬製インフレ。。。。 ウハウハ【経済の寝言】(10月15日)
久々のネゴトークをツイート。。。 ウハウハ【Twitterの寝言】(10月15日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝 言」(blogramから) (2014年 夏)」

2014年06月15日 07時24分51秒 | 「寝言」(更新無し)
          2014年 
                  「寝言」のまとめです。

(6月14日)
ご主人様(笑)家族から僕の話題は出ないねぇ。。。 ウトウト【父の日の寝言】
(6月13日)
僕は事実そのものが書かれているのではなくて僕を書いた人の歴史観が出ているんだ。。。 ウトウト【歴史書の寝言】
(6月11日)
梅雨の雨空の上には僕がきれいに広がっているよ。。。。 ウハウハ【宇宙の寝言】
(6月 7日)
今の俺は、ヤンキーさぁ。しかたねぇーだろ。儲けたい奴が考えてつくったんだから。。。 ウトウト【物価の寝言】
(6月 5日)
梅雨入りだよ♪うんざりしないでさぁ、僕からの静かな雨を楽しみなよ。僕からの贈り物。。。。【梅雨の寝言】 スースー
(6月 4日)
最後の一本だよ。梅雨入りだねぇ。。。 ウハウハ【アマリリスの寝言】
(6月 3日)
増税しろとか僕が話題になるのは慣れてきたけど、健康に悪いからって酒君にも及びそう。酒税というのがあるんだから気を付けてね。。。。 スースー【喫煙禁煙の寝言】
(6月 2日)
子供に悪い影響があるか、良い影響があるかを大人の読者が決めたらだめだよね。僕を書いた作者と子供の会話。でも、たとえば戦争を美化したものはダメ。そのとき大人が声を出さないとね。。。 スースー【絵本・児童書の寝言】
(5月31日)
今夜の男の手料理は刺身定食だって。もちろんスーパーから買ってきたらしい。。。。zzz...【刺身の寝言】
(5月30日)
僕は今夜、ぶっかけそうめんになった。いろんなものを乗せられて見た目は知る人ぞ知る「せっせ丼」。。。 スヤスヤ【そうめんの寝言】
(5月28日)
僕は強い雨風には負けなかったけど、時々洗濯して干されたバスタオルが僕を襲ってくる。。。 グッスリ【アマリリスの寝言】
(5月27日)
我が家のおやじの男の料理は、ごま油を使えば中華風だという。。。 スースー【中華料理の寝言】
(5月26日)
塩ラッキョウは好き?僕は今夜日本酒のおつまみ♪。。。 ムニャムニャ【らっきょうの寝言】
(5月23日)
僕は今日、チキンロールだって。肉をロール巻きにする網がスーパーになくてこの家のオヤジは頭に来てた。クスクス。。。。 ムハムハ【鶏肉の寝言】
(5月22日)
君はスープを飲み干しただろう。。。 グッスリ【ラーメンの寝言】
(5月19日)
僕は腹が減っているときの君の目の前にある食べ物であったり思い描く食べ物なのさ。。。。 グッスリ【グルメの寝言】
みんなが僕の気持ちを持つんだけど、現実を隠すことと勘違いする人がいるんじゃなかなぁ。それが政治的論点なら最悪。。。 スヤスヤ【整理したいの寝言】
(5月17日)
僕は目に見えないものなんだよ。だって人はいっぱいいるんだから。心の動きなんだ。それがただ経済にそして個々人に具現化するだけなんだ。。。 スースー【節約の寝言】
(5月16日)
僕ってあんがい孤独なんだよね。でも、集中できるひと時の孤独は楽しいのかも。。。。 ムハムハ【炊事の寝言】
(5月15日)
僕はあんがい個性的なんだよ。汁とかトッピングとか。。。 ムハムハ【うどんの寝言】
(5月14日)
僕の世界は非日常だと思う?そう、非日常だよね。でもそこに住む人にとっては日常だよ。そうなんだ知らない日常との出会いなんだ。。。 スースー【旅行の寝言】
(5月10日)
100円の商品価格の世界のデフレが102円の商品価格であらわされる世界でのデフレに変わっただけ?そこに成長などはない。僕は擬製インフレ。。。。 ウハウハ【経済の寝言】
(5月 8日)
突風で、洗濯物がハンガーごと僕の上を右往左往して滑っている。。。。 ウトウト【物干し竿の寝言】
(5月 7日)
僕は今日、爆弾納豆になった。。。 ムハムハ【納豆の寝言】
(5月 6日)
あハハハ・・・僕の宣伝。遊び心でしりとりの俳句なんかはどうかなぁ?。。。 ブツブツ【俳諧の寝言】
あっ、さっきのしりとり俳句、開催場所を書くの忘れた。http://blog.goo.ne.jp/yuura2/e/e35724771f0853a09fadd9948021d49…ブログです。 ウハウハ【俳諧の寝言】
(5月 5日)
しら〜っ・・・子供たちは減っているよ。それだけお祝いも淋しくなるね。。。。 グーグー【子供の日の寝言】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝 言」(blogramから) (2014年 春)」

2014年05月04日 13時53分00秒 | 「寝言」(更新無し)
          2014年 
                  「寝言」のまとめです。  

(5月 4日)
一昨日がカレーうどんで、昨日が春菊のかき揚うどんで、今日が肉うどん。僕、人気。。。。 グーグー【うどんの寝言】
僕を箱で買ってくれたのはいいが、たくさんの仲間が芽を伸ばしてしまったよ。。。。 ウトウト【タマネギの寝言】
(5月 3日)
糠床の中で僕は静かに眠る。。。 ウトウト【きゅうりの寝言】
僕はみんなの生活の発展(後退じゃないよ)の中に生きているんだ。だから僕を活かしてほしいんだ。。。。 ムニャムニャ【日本国憲法の寝言】
(5月 2日)
♪夏も近づく八十八夜♪。。。。。 zzz...【新茶の寝言】
(5月 1日)
君を泣かせてしまったね。ごめん。。。。。 スヤスヤ【タマネギの寝言】
(4月30日)
今日、僕はキムチとおデート。あんがい気が合うんだ。。。。 グーグー【マヨネーズの寝言】
(4月29日)
あなたの平凡な身の回りを僕なりに切り取ってみたらこんな言葉が。。。。 ブツブツ【俳諧の寝言】
(4月28日)
今ある僕を作り出しているのは一人ひとりの人の総和の平均値なんだ。平均値がだんだんと見えてくるよ。。。。 ウハウハ【社会の寝言】
(4月26日)
僕がなぜ食卓に並ぶのか。旬な仲間を君が必要としているから。。。 スヤスヤ【サラダの寝言】
(4月25日)
「僕は毎朝着たきりすずめだ。。。。 スースー【皿の寝言】」
(4月24日)
「道を行き来する人へのこの家の顔なのかもしれない。。。僕は。。。。灯りがともる。。。。 スースー【ベランダの寝言】」
(4月23日)
「風呂敷を背負いし祖母や春終わる  夕螺。。。。 zzz...【風呂敷の寝言】」
「社会を豊かにしている僕なのに、なぜ国や一部の人たちは僕を大切にしてくれないの?。。。 ブツブツ【労働問題の寝言】」
「値段が高くなったり少し質が落ちたのは僕のせいじゃないよ♪増税。。。 グーグー【グルメの寝言】」
(4月22日)
「僕の旬はいつだっけ?。。。。 ムニャムニャ【きゅうりの寝言】」
「朝のサラダ。。。買ってきたドレッシングがもうなくなっていたので、味噌マヨドレッシング スースー【ドレッシングの寝言】」
「骨密度。。。。悪いなぁ。 ムニャムニャ【エクササイズの寝言】」
(4月20日)
「蒸れた足のようなにおい。。。くさいものはうまい。 ムハムハ【そらまめの寝言】」
「空豆の匂い漂う小雨かな 夕螺 ムニャムニャ【そらまめの寝言】」  
(4月19日)
「寝言」ってなに? スースー【物価の寝言】」
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする