夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月2266【6月 2日】

2024年06月02日 19時49分01秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は半導体不足が起こりスイカも増産できない状態でした。
たしか車の清算にも影響が出たことを記憶しています。
原因はコロナの影響もありますが、半導体過剰からの反動なのかもしれません。日本も半導体から撤退?し、今は熊本に台湾の工場誘致に向かっています。次世代半導体もアメリカや中国ですね。
東芝など海外に買われていく。
半導体などの工業製品が海外の投資に依拠し輸入するようになれば日本はどうなるのでしょ?

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 6月 2日(金)「半導体不足」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2265【6月 1日】

2024年06月01日 20時06分46秒 | 「池に浮かぶ月」
アベノミクスと特徴の一つは崩壊悪により派遣労働者を増やし不安定雇用を増加させたことにある。年金支給年レの引き上げにより高齢者の不安定雇用が増加した。このような労働者の状態は必然的に低賃金化に向かう。
今更賃上げだと政府は叫ぶが、この不安定雇用者をどうにかしなければ賃上げも帳消しです。
個人消費は伸びず、そこから国内の設備投資が減少する。同時に低賃金の仕事には人手不足の中では労働者は集まらない。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 6月 1日(木)「人手不足」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2264【5月31日】

2024年05月31日 20時04分46秒 | 「池に浮かぶ月」
最近、タイがドル決済をやめて自国通貨決済を行うようになったそうです。
去年は南米がドルから離れた。
なぜインフレで価値低下をおこしているドルが強いかというと、基軸通貨としてドルを買うからですね。多くの国がドル決済から離れればドルは本来の価値に戻る。
GDPがアメリカを超えるのではないかという中国の経済力がこれを支える。軍事的にはロシアが。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月31日(水)「南米共通通貨」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2263【5月30日】

2024年05月30日 21時17分42秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は紙の健康保険証をなくすといわれた。
マイナカード自体も任意で紐づけも任意ですよと。
しかし紙の保険証をなくせば強制となる。
国民総背番号制が完成する。
しかしシステムも含め信頼をされていない。
信頼されないものを強制するのはファッショです。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月30日(火)「健康保険証がなくなる?」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2261【5月29日】

2024年05月29日 20時20分38秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は岸田さんの息子が公邸で悪ふざけをして問題になり更迭された。菅さんの息子もいろいろあった。
議員は世襲されるのでしょうね。
総理外人も。。。
困っている人に税をばらまくがその財源は困っている人から取る。
息子さんの悪ふざけとそうは変わりがない。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月29日(月)「岸田さんの息子さん」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2260【5月28日】

2024年05月28日 21時44分17秒 | 「池に浮かぶ月」
最近Xを見ていると暴力(喧嘩)の動画が多く見られる。
今の社会は力の社会です。
国際的には戦争ですが、日本はアメリカのその力に組み込まれている。力によって。
ウクライナ問題も初めはウクライナ国内の暴力からはじまった。
イスラエルの民族皆殺しの戦争が行われている。
国内の政治は、すでに力の政治になっている。その力の政治により企業をはじめ富裕層の利益が守られ、多くの国民が貧困化していく。
世界中から民主主義という言葉が消え失せた。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月28日(日)「だんだんと力の世界へ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2259【5月27日】

2024年05月27日 20時12分42秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は6月から3300品目の値上げがあった。
それ以前に食品は円安の影響で値上げラッシュでした。
エネルギー、食品そして国の社会負担まで上がり、何年前か消費増税迄ありますから国民生活はひどい状態になっています。エンゲル係数は上がる。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月27日(土)「3300品目値上げ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2258【5月26日】

2024年05月26日 22時49分15秒 | 「池に浮かぶ月」
1989年当時日本企業は株式時価総額でトップ10に7社
その後バブルがはじけて悲惨でした。失われた10年に入っていきます。
現在はトヨタが100社中39位で唯一入っている状態
日本企業の生産性は、安い賃金を求めて海外へ、そして日本国内でも低賃金化に依拠してきました。その上にアベノミクスによる円安誘導。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月26日(金)「株式時価総額ランキング」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2257【5月25日】

2024年05月25日 20時56分24秒 | 「池に浮かぶ月」
去年からジェンダーレスという言葉が多くなっていました。
運動会の徒競走で男女分けずに走らせる。男の子が1番になりますが、最近は順位を付けないということもされているようです。
大人の社会はジェンダーレスは進みませんが、今の子どもたちが大人になるころに変化が出るのでしょうか。
でも、大人社会が変わらなければ子供の教育も成果が出なくなるかもしれません。社会に出れば大人社会に入るのですから。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月25日(木)「ジェンダーレス」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2256【5月24日】

2024年05月24日 21時42分57秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は、マイナカードの紐づけにより、健康保険や住民票の使用時に他人の情報が出たという。政府は人的ミスで片付けようとしていましたが、システム上の疑いも払しょくできません。今年になりマイナカードの他人利用が問題化し、政府はシステムを改善するという。
国民が欲しないものを半強制的に紐づけさせ、それがシステム上問題がある。
システムを作っている間にも個人情報が中国に漏れたということがありましたね。
住基ネットのカードが箪笥の奥に残っています。一度も必要となったことがないままに開くこともないカードが眠っている。マイナカードもそうですが、システムを作ることで企業に税金をばらまければそれでいいというものでしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月24日(水)「ほんとに人的ミスだけだったのか?」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2255【5月23日】

2024年05月23日 21時39分58秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、EUがポーランドでウクライナ兵によるF16戦闘機の訓練を行うことにした。
ウクライナはアメリカヨーロッパの代理戦争としてロシアと闘う。
血を流すのはウクライナ人で、利益を得るのはアメリカやヨーロッパです。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月23日(火)「ポーランドで訓練」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2254【5月22日】

2024年05月22日 20時40分15秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は株価が31000円まで上がりました。企業利益も上がり内部留保も増加しました。
円安の中での値上げによる利益も上がっていたのかもしれません。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月22日(月)「株高」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2253【5月21日】

2024年05月21日 19時59分47秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は広島でサミットがありゼレンスキー大統領も。
広島は被爆地ですが、その地で平和から離れつつあるG7サミットが開催される違和感。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月21日(日)「広島サミット」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2252【5月20日】

2024年05月20日 20時22分33秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は、ウクライナゼレンスキー大統領が多くの国を訪問し100兆円の支援を求めていた。
復興のためとは言え早い話が武器を買うための戦費でしょう。その武器は主にアメリカから。。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月20日(土)「復興に100兆円」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2251【5月19日】

2024年05月19日 21時27分36秒 | 「池に浮かぶ月」
アメリカの保護主義を中心にG7がある。
保護主義は必ず敵を作らなければ成り立たない。
もちろんその敵は、中国とロシアである。
保護主義のもう一つの特徴が軍事的なものです。
保護主義は危険ですが、G7は保護主義でなければ生き残れない。
しかし敵とする中国やロシアが、その保護主義が何をもたらすかを途上国に示しながら経済圏を作っていき、保護主義の中心であるドルの矛盾を示す。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月19日(金)「保護主義」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする