夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 5月 1日(水)「食品31%値上げ」

2024年05月01日 22時23分00秒 | 「政治・経済」
5月からまた食料品価格が31%ほど値上げをするそうです。1年間に2度ほど値上げがありますが、今回は最大の値上げとなるようです。
これまで10%程度の値上げが数回繰り返しましたが、これまでの値上げ全体を考えると食事という基本的な生活が奪われることになるでしょう。
電力会社各社は利益が拡大しているそうですが、これは値上げによるものも含まれるようです。
円安による食品やエネルギーの値上げは、安倍政権の時から値上げはよいことだと、インフレと悪性の物価高を混同したことからはじまります。この後の政権に円安は加速度的に進み、日銀も制御できないことから円は160円台に。5兆円とも言われる介入により円高に動きましたがすぐに157年湖畔まで円安となっています。
ここまでくると円安介入と株価上昇という関係性も経済実態から崩れてくるでしょう。
その影響が国民生活への圧迫となり悪性の物価高に。
しかし連休中の海外旅行者数は円安により減っている。こうした需要の変化はあらゆる生活上の需要にも波及するでしょう。企業利益が減れば値上げに。悪性の物価高もインフレと同じように貨幣価値を下げます。円は基軸通貨のドルとは違います。どこまで円安が加速度的に進むかわかりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池に浮かぶ月2233【5月... | トップ | 「5月 2日という日」 »

コメントを投稿

「政治・経済」」カテゴリの最新記事