ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

播磨の小京都「龍野」へ「龍野城」③

2019-03-25 15:58:56 | お出かけ・兵庫県 その他

本日2度目の投稿です

 

それでは、「三木露風生家」をあとにして・・・

「龍野城」へ・・・

門をくぐって振り返ると

鶏籠山(けいろうざん)山麓の御殿式のお城です。

本丸御殿

お庭を廻って・・・

梅の花も残っていて・・・

桜のときは見事でしょう~

それでは御殿内へ

奥にすすむと・・・

一幅の絵のよう~

中庭が・・・

手入れの行き届いたお庭です。

飾らない中にもしっとりとした佇まいの御殿で、幕府の嫌忌に触れることを恐れて修復した様子が感じられます、、、

さて、このあとは「龍野歴史文化資料館」を訪れます。

そのことは、のちほどに・・・


播磨の小京都「龍野」へ「大正ロマン館~三木露風生家」②

2019-03-25 15:32:34 | お出かけ・兵庫県 その他

こんにちは~

 

    きょうは時々日が射すものの

     雲が広がると肌寒い~です

 

ひなまつり・公開会場、カネヰ醤油を過ぎて歩いて行くと・・・

「醤油の郷 大正ロマン館」

「ひな飾り」

金庫の上に可愛いくて微笑ましい~

そして・・・

「三木露風生家」へ

玄関横

三木露風は 母と7歳で生き別れ、祖父の元で育てられた。と・・・

「赤とんぼ」の唄は、母への想いが影響しているそうです、、、

こちらにも

三木露風の生家を出ると!

突きあたりが「龍野城」

まずは、龍野城へ立ち寄ります!

画像が多くなりますので、一休みします