ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「明治・大正・昭和」の雛飾り♪

2019-03-01 09:08:56 | 近くへお出かけ

おはようございます

 

    きょうは時々のいいお天気で、暖か~い

 

早いもので・・・今日から!3月 

明後日は、ひなまつりですね~

そこで、先日撮ってきた「明治・大正・昭和」のお雛さま!

過去に何度か載せてはいるのですが・・・(しばらく載せていないので

(2月17日撮影)

入口から見えています~

ひな祭りの起源について

 

入ってすぐが「明治時代」

保存もたいへんだろうな、、、

 

「大正時代」

 

 

「昭和」になると・・・

そんなに変わっていません、、、

 

奥のほうから撮ってみました

手前に、双六やかるた、百人一首が並べてあります。

雛飾りを眺めてほっこり~

可愛いお雛さまを見ると和やかな気持ちになりますね

ひな祭りには、ちらし寿司を作りましょう~