大雨警報が発令された阪神地方です。朝6時には大雨警報も解除され曇り空の朝でしたが、今は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
それでは・・・
舞鶴港「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」に乗船!出航~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/0ae2fba83110ba1488110e0e28a1daad.jpg)
乗船前です
ところが・・・座った席がガイドさんの近くが良いかな?と・・・これが判断ミス!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
窓から2列目!移動したかったのですが、ベンチ式の椅子で前との間隔が狭くて・・・動けない状態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
諦めてその位置からの撮影で全く思うように撮れませんでした、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
そして・・・ガイドさんの説明もすでに一週間が過ぎ記憶が薄れてしまった(年齢的な物忘れ~)ので画像ばかりになりますが載せて行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
舞鶴に来たら外せない人気スポット!舞鶴湾の心地よい潮風を感じながら、護衛艦や造船所など、海軍ゆかりのスポットを海上から眺める人気の港クルーズです。特に、間近に迫る海上自衛隊の護衛艦は大迫力!!劇場版「名探偵コナン 絶海の探偵」でも登場した、海上自衛隊 北吸桟橋も遊覧船から見られます。所要時間は約35分。海から見る舞鶴の絶景をぜひお楽しみください。(舞鶴観光ネットより)
![海軍ゆかりの港めぐり遊覧船 運航ルートマップ](https://maizuru-kanko.net/images/recommend/boatcruise/routemap.jpg)
遊覧船はリアス式海岸が特徴の舞鶴湾の中をぐるりとまわります。この複雑な地形が軍港としての防御面で適していたことも、かつて鎮守府が置かれた理由の1つです。自衛隊の護衛艦はもちろん、海・山の景色がどんどん変わっていく様子もお楽しみください。(舞鶴観光ネットより)
木造船で今は休船!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/74df9ce009097ed1963dab9c1d562035.jpg)
此方も休船![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/8e7e5b12c3f7cfdc2ae112b89d9df088.jpg)
海上自衛隊舞鶴教育隊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/374a00909810fcf5e64ea1ec85381f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/cf9ce915a650d14132f41e46e01d6928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/57d6f5e869f3d4c7ffa01ec08cb28bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/6e1d8b85fcc387aeb19e1ef4aeb35fdd.jpg)
自衛隊基地を過ぎて・・・
425「護衛艦ましゅう」
補給艦です。
ヘリコプターが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/ab983be88d83fa256f3ad8a2144ac7f4.jpg)
降りてきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/111f43df7fa17819b117a6a5c1788ab1.jpg)
「海上自衛隊航空基地」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/ec728438346856395d30bd4504150a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/7cee27ec60eac25950daa39ed0d042ff.jpg)
「ジャパンマリンユナイテッド(株)舞鶴事業所」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/34c6e172cdcd82942fb667354705f5b7.jpg)
凄い設備を装着した船です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/54f2f771ae7321c41884a07de2992a7b.jpg)
明治36年に海軍工廠として開設され、主に駆逐艦・水雷艇などの小型艦建造と水中兵器の生産を特色とする工廠として発達しました。そのジャパンマリンユナイテッド(株)舞鶴事業所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/dfaf4a880d3c61e42f0fe1bf46e020c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/853928fea89a37fbcfcd1d1abc28d265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/f49adacb2677151f95f71a003489b3cc.jpg)
造船所![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/cb0b1b44054170fc4630952e5189a1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/beab9af0b7ce030362d6ec6314a7e0a3.jpg)
232「せんだい」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/ab455351c4ea5171389a231423f1c063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/c41af0a9d6873efe3617e02335c0cc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/81a02b407b8d21a57d81e167ac2e9e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/6d3d21b9491cb38585eddace2634d5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/353bfb80590eee3d8d78ac69f995542a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/a4280a3ee49a6df449f6de9d4de44e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/3023f08df7c3b955011eeefd73e2c862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/e572dcde18a7d0ba07fc35d1b83d9cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/8f45916d8e0cf7c0387186bfd4739cec.jpg)
(お借りしました)
劇場版 名探偵コナンの舞台にも!海上自衛隊 北吸桟橋
イージス艦をはじめとする護衛艦、補給艦、輸送艦、ミサイル艇、掃海艇などが所属しています。 ※艦艇の停泊状況や出入港に関する情報は一切保持していませんのでご了承下さい。
(舞鶴観光ネットよりお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/28367163d5c7ea5722d80f0eecf4fa46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/8d6f12fca49e91ad1fb9402864fc8a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/02f2461c7969144741be2f773fe6f45d.jpg)
177「あたご」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/ef98f8942072d3dde94d236f21c7fc2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/1b65cce34b17d9e512280960b232a409.jpg)
181「ひゅうが」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/7d0e0f9ac9e7efb834bff7a52a8fd4fb.jpg)
ヘリコプター搭載・10機のヘリコプターが搭載できます。(全長197m)
118「ふゆづき」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/44b59cfdae358945f783d457303a2477.jpg)
2014年就役した新しい船。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/74349a97a9ae6b0e74827d79e7c57a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/8bd078f4ec465bc0d7c620debeec9a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/dc18b87dc809e3e1cece9e8535cd4d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/dacd5e0bbf2449be97bfde6a320db64d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/adca594a4a91e743c858aa9ea8ee5ac7.jpg)
着岸して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/9c465d2260177d9ea4a431a3489dc463.jpg)
30分の港めぐり!とても素晴らしくて~~見ごたえのある遊覧~迫力がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
岸壁から見た、木造の休船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/66506793422fb4cd48302fe47bae7268.jpg)
近くでみると木造がわかります。
「赤れんが博物館」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/793e88ee1729feeefdaa17a84fa8cba8.jpg)
「舞鶴警察署東庁舎」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/945884a1f04468caf655f35436f3399d.jpg)
アサヒビール吹田工場の外壁の一部![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/b73e2d22c539867c6137df61ff68f2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/36ea462356bfe9cfe84cd165cb4e3e76.jpg)
吹田からここまで移動しているのですね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/8682d7502ff64f3cd258f5946852bb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/0528f67d06f2e2b7354b0775fb7ab689.jpg)
ぶらぶら~していると・・・「港めぐり遊覧船」次の便が出航!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/44db936e54a4f71f8aaa5d5a22499b83.jpg)
さあ~混み合わないうちに早めの昼食
に「赤レンガパーク 2号棟」へ・・・
ステキな雰囲気です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/66d0e6ac223267d3b17fb6873cb07e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/2aeb69488acde96e4e7a74fa36a73f61.jpg)
私は「海軍カレー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/390725792eb6e0e989860a7f940068e2.jpg)
ごんすけさんは朝食でカレーを食べたので「肉じゃが丼」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/e5744a39ce92a0c2702e722f33805d5e.jpg)
海軍カレーは見た目以上に美味しかった~
(でも・・・先日作った自家製・赤缶カレーのほうが
)
このあと食後のコーヒーを頂いて2階にある「展示コーナー」へ・・・
そして・・・もう一か所立ち寄りました~
あと一回つづきます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)