今日は私の知り合いが
吉祥寺の教会でのミサについて話して頂いたのでそれを紹介したいと思います。
神の愛について
キリスト教の教える愛は アガペの愛といって与えて与えて与え尽くすものです。
その愛をラブと訳すのは間違っていて 何が一番適切かを神父様は
日本にキリスト教が伝えられた時に訳されたもの に
隠れキリシタン達が受け継いだもの
「ご大切」が
一番ふさわしいと思ったとのべていました。
私達は神のご大切なのです。ですから隣人を大切にしましょう。
ざっとこんな内容だったと思います。
『ご大切』この話は知ってましたが なんて上品な訳なんでしょう。
アガペの愛は寄り添い、そして護り、それでも足りなければ自分が下になって相手を活かす愛だといわれています。
まさしくキリストがなさったそれがそうなのです。
人間にはとてもできるとは思えませんが ただ気持ちはあらたに生きていかねば…と思います。
そんな教会でのお話しでした。
とても分かりやすい
感銘するお話しでした。
ご大切に!
残したい言葉に
なりました。
合掌
吉祥寺の教会でのミサについて話して頂いたのでそれを紹介したいと思います。
神の愛について
キリスト教の教える愛は アガペの愛といって与えて与えて与え尽くすものです。
その愛をラブと訳すのは間違っていて 何が一番適切かを神父様は
日本にキリスト教が伝えられた時に訳されたもの に
隠れキリシタン達が受け継いだもの
「ご大切」が
一番ふさわしいと思ったとのべていました。
私達は神のご大切なのです。ですから隣人を大切にしましょう。
ざっとこんな内容だったと思います。
『ご大切』この話は知ってましたが なんて上品な訳なんでしょう。
アガペの愛は寄り添い、そして護り、それでも足りなければ自分が下になって相手を活かす愛だといわれています。
まさしくキリストがなさったそれがそうなのです。
人間にはとてもできるとは思えませんが ただ気持ちはあらたに生きていかねば…と思います。
そんな教会でのお話しでした。
とても分かりやすい
感銘するお話しでした。
ご大切に!
残したい言葉に
なりました。
合掌