ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
古稀を過ぎた主夫の独り言日記
主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
練習
2012-07-10 23:26:02
|
男声合唱団ハウリングコール
男声合唱と言えば、多田武彦先生
その、組曲「富士山」
作品拾捌
嗚呼 まるで紅色の狼火のように 豊旗雲は満満と燃え
15分、パート練習
階名で30分合わせたけれど、あの美しい展開がない
でも、何とか可能性を見た
来週こそ、、
コメント
島田博物館
2012-07-10 23:11:37
|
日本語教師のつぶやき
母を連れて、行きました
母は足が悪いので、2階に行くとき荷物用エレベータに乗せて頂きました
ご親切にありがとうございました
今の展示物は、昭和の島田街並み回顧展
私が子供の頃の写真があるというので、見学したのです
昭和30年頃の、我が家の近所の写真が沢山ありました
太陽館、パーラーとりや、昭和30年代後半の七夕まつり
懐かしい街並みは、時空を移動した感じでした
第四小学校の講堂と二宮金次郎・・・
こんな生活だったけれど、本当に楽しく、夢があったな
コメント
手入れの悪い、我が家の庭
2012-07-10 23:00:52
|
日本語教師のつぶやき
芝生に凝って、とてもきれいにしていた頃もあったのですが
木が増えて、身体がなまって
手入れは行き届きません
芝生が苔になっても、「それもありかな・・・」
グリーンカーテンも、やや弱り気味
でも、キュウリは何本も収穫したし
あと数日で、ゴーヤも収穫できそう
カボチャも、収穫できるかな・・・
柿の実は、毎日数個ずつ落ちています
コメント
用水横の官地がゴミを出すスペースです
2012-07-10 22:46:33
|
自治会役員の独り言
近所の人が、奉仕で網を張ってくれました
このお陰で、カラスが全く来なくなりました
近所の人たちそれぞれが、奉仕をし、きれいに保って来ました
当初、ここを利用する家は10軒程度でしたが
最近、田んぼが宅地化し
広い土地が宅地になったりして
今では20軒以上になりました
ゴミ出しの日は、袋があふれかえります
ルール違反で出された袋が、一つ
ここの草刈りの結果です
犯人は、私
コメント
朝顔、毎日咲きます
2012-07-10 22:41:20
|
日本語教師のつぶやき
今日は1輪ですが、今月後半からは沢山咲くでしょう
そうあって欲しい
コメント
垣根をトリミング
2012-07-10 22:27:59
|
日本語教師のつぶやき
45L袋が5袋
この旧畦道で子供たちが鬼ごっこをして遊びます
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
今年74歳の主夫。仕事は無し。子供たちとサッカー。ところが昨年膝の手術で半年休み。それでも続けています。男声合唱は週2回。その他に今年3月に向け第九合唱の練習も。自治会役員は3年目で、あと1年少々。
最新コメント
寺尾順子/
なんだこれは
寺尾順子/
たんじょうび
長屋/
れんじつ
たまたま見つけました/
さっかー
鈴木栄夫/
いじゅうしゃ
寺尾/
きょうのにわ2
長屋/
かいらんばん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
いってきました
ブックマーク
最初はgoo
facebook
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
さいけんさ
よいものをきかせていただいた
こうつうあんぜんほうよう
やはりなあ
れんしゅう
ひょうげん
ことしにどめ
かわいいおきゃく
かなしいじけんを
かなしい
>> もっと見る
カテゴリー
看病
(68)
最期をどこで迎えるか
(425)
平和
(136)
老老介護
(60)
主夫のひとりごと
(4)
日本語教師のつぶやき
(2295)
カテゴリーが消えた
(1)
主夫のつぶやき
(5840)
老言格言
(18)
エッセイ
(25)
アフリカ、想い出
(34)
未来への提言
(65)
囲碁倶楽部
(26)
男声合唱団ハウリングコール
(77)
島田第五SSS
(167)
旅行
(8)
日記
(49)
自治会役員の独り言
(87)
自治会役員のつぶやき
(8)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月