goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

あべのふさい

2021-10-27 19:40:17 | 最期をどこで迎えるか
驚いた。
例のアベノマスクが一斉にニュースになった。
8000万枚以上が使われずに保管されている。
何百億円分だ。
不評で問題になった時、福祉施設等に配布すると答弁があった。
ところが配布はされぬまま保管費用が 6億円を越した。
アホらしくて泣けてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかった

2021-10-27 11:13:05 | 主夫のつぶやき

金木犀の薫りを女房にも嗅いで貰おう。
庭に来るよう誘った。
心許ない歩を運んで金木犀の前に立った女房。
何も匂わない。
臭覚まで駄目になったのかしら。
一枝採って女房に渡した。
ああ、わかった。
いい匂い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきのみ

2021-10-27 10:51:26 | 主夫のつぶやき

残り3つの柿の実が良い色になってきた。
庭仕事のついでに柿の実も採ろうか。
近づいて良く見ると一番熟した柿は半分無い。
ヒヨドリが何度も来ていたが、そういうことか。
これは彼らのご馳走に残しておこう。
2つ、柿の実を収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2021-10-27 10:46:55 | 主夫のつぶやき
庭の真ん中にジャカランダの折れた枝が横たわる。
そのまま、何週間が過ぎたのだろう。
言い訳は幾らでもあった。
雨。
病院。
仕事。
疲れてる。
今日になってようやく片付ける気になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんもくせい

2021-10-27 10:41:54 | 主夫のつぶやき
お寺の金木犀は本堂前のお庭の真ん中。
陽当たりが良いから早くから咲くのかな。
我が家の日陰の金木犀は今密かに咲いている。
その芳香にどうして気付かなかったのだろう。
華を見付けて初めて芳香が私の身体を纏った。
嗚呼、なんと麗しい薫り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする