何時だったか、海津温泉の直ぐ近くでハスの花を見る事が出来ると聴いていた。
そろそろ開花するころかな?と思い昼食を済ませてから出かけたが、海津温泉の近くと言うだけで皆目見当がつかず、辺りをぐるりと回ったところ《アクアワールド水郷 パークセンター》と言うのが目につき、駐車場も完備されていたので取り敢えずのつもりで、入場したところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/9a59c1712cde9040860e3afeba0ca542.jpg)
ビックリするような大きな池にハスの葉がびっしり茂って見えた。
遠くを眺めると蕾らしきものが、無数に見えたので池に添って奥へと足を運んだ所・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/ad25d332c1e9b7d04d5ba82d4a64c716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/308e96705861ad8b15c12cb8e46bcfa0.jpg)
葉の間から蕾がニョキニョキと顔を出していた。 咲いているのはほんの少しで蕾が殆んどだった。きっと午前中に来ていれば、咲いているハスを見れたと思うと残念だったが、この場所を知っただけでも良かったと思う。
ハスばかりでなく景色も綺麗、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/a7d5181b141a2f1b85f20e0b12a20d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/b9fc09d8a895a9dad774d026a023d06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/b97c5f247e57bc914d751d14934a1056.jpg)
風車の前の小さい池では絶滅危惧Ⅱ類のオニバスの花が、今月下旬ころから咲き始めるそうなので、機会が有ればもう一度訪れてみたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/e3e3af0ced9e646f4966d6d05ca3bdba.jpg)
珍しいトンボも飛んでいた。チョウトンボと言うらしい・・・
暑い最中に回ったから少し大変だったが、それでも大変良かった。
夏休み中には、色々なイベントなどが有り、体験ができるようにもなっている。
そろそろ開花するころかな?と思い昼食を済ませてから出かけたが、海津温泉の近くと言うだけで皆目見当がつかず、辺りをぐるりと回ったところ《アクアワールド水郷 パークセンター》と言うのが目につき、駐車場も完備されていたので取り敢えずのつもりで、入場したところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9f/9a59c1712cde9040860e3afeba0ca542.jpg)
ビックリするような大きな池にハスの葉がびっしり茂って見えた。
遠くを眺めると蕾らしきものが、無数に見えたので池に添って奥へと足を運んだ所・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/ad25d332c1e9b7d04d5ba82d4a64c716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/536feb4358834c0d11f62eff0d3f6926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/308e96705861ad8b15c12cb8e46bcfa0.jpg)
葉の間から蕾がニョキニョキと顔を出していた。 咲いているのはほんの少しで蕾が殆んどだった。きっと午前中に来ていれば、咲いているハスを見れたと思うと残念だったが、この場所を知っただけでも良かったと思う。
ハスばかりでなく景色も綺麗、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/a7d5181b141a2f1b85f20e0b12a20d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/b9fc09d8a895a9dad774d026a023d06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/b97c5f247e57bc914d751d14934a1056.jpg)
風車の前の小さい池では絶滅危惧Ⅱ類のオニバスの花が、今月下旬ころから咲き始めるそうなので、機会が有ればもう一度訪れてみたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/e3e3af0ced9e646f4966d6d05ca3bdba.jpg)
珍しいトンボも飛んでいた。チョウトンボと言うらしい・・・
暑い最中に回ったから少し大変だったが、それでも大変良かった。
夏休み中には、色々なイベントなどが有り、体験ができるようにもなっている。