年1度又この季節がやってまいりました。
毎年のことながら、今年こそは植える鉢を減らそうと思うのですが、育った芋の姿を見るとついつい鉢の数が増えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/257cb1d14cfa7ad8e1612ed873bd326a.jpg)
今年の植え替えは、一番大きな丸鉢を敬遠して(2年連続でコガネムシの幼虫に魅入られたから)長いプランターに8鉢作りました。
この中には、来年には花の咲かない小さな芋ばかりを集めて植えた鉢もあります。
小さな芋は捨てようと思うのですが、後1年育てれば花が咲く事を思うと捨てられず、結局は鉢の増える元となっています。
そのうちいつかは育てられない日が来るから、それまでは頑張ろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/1b7a1118c19e3f86b56b4fb50aa2f07f.jpg)
種を蒔いて置いたレースフラワーが、芽をだし本葉も出て来たので、プランターへ移植した。
チューリップなどと寄せ植えをすると良いのだが、切り花にするつもりで植えた。
日本海で見て来た荒波を動画にしてユーチューブへアップしました。
毎年のことながら、今年こそは植える鉢を減らそうと思うのですが、育った芋の姿を見るとついつい鉢の数が増えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/257cb1d14cfa7ad8e1612ed873bd326a.jpg)
今年の植え替えは、一番大きな丸鉢を敬遠して(2年連続でコガネムシの幼虫に魅入られたから)長いプランターに8鉢作りました。
この中には、来年には花の咲かない小さな芋ばかりを集めて植えた鉢もあります。
小さな芋は捨てようと思うのですが、後1年育てれば花が咲く事を思うと捨てられず、結局は鉢の増える元となっています。
そのうちいつかは育てられない日が来るから、それまでは頑張ろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/1b7a1118c19e3f86b56b4fb50aa2f07f.jpg)
種を蒔いて置いたレースフラワーが、芽をだし本葉も出て来たので、プランターへ移植した。
チューリップなどと寄せ植えをすると良いのだが、切り花にするつもりで植えた。
日本海で見て来た荒波を動画にしてユーチューブへアップしました。