薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

早朝に松尾池へ・・・

2014-11-28 20:26:54 | Weblog
今朝眼が覚めたのは5時半、何時もならまだまだ寝ている時間だが、オシドリを撮影に行きたいという頭が有り起きてしまった。
主人もそのつもりでいたのか、私と一緒に起きてくれた。
早々に朝食の準備をし、お腹の中に詰めて6時半頃家を出発して、7時前には岐阜市の百々ヶ峰の南山麓にある松尾池へ着いた。
まだ誰も来ていなくて1番乗りだったが、オシドリも薄暗い木陰で動き出す様子もない。
  
そのうちに雨も降り出したので東屋の下で待機していると、いつもここへ来てブランティアをされておられる方が見えて、オシドリやマガモにはどんぐりのエサを、カワセミには小さな池が掘ってありそこへ小魚を入れる姿を見み、初めて餌付けがされていることを知った。
エサがまかれてから30分くらいしたところで、オシドリがエサを求めて動きだし近くへ寄って来た。
   
赤く色づいたモミジが水に映り、池が染まり面白い雰囲気を醸し出していた。
   
今までにも何度かここへきているが、オシドリを間近で目見たのは初めて、おまけに自分のカメラできちんと撮影できたのも初めての事で嬉しく、早起きした甲斐があったと喜んでいる。

動画にしてユーチューブへもアップしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする