あれこれ沢山の冬の食材を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/92bf703925a70961dc6d72413e3357ca.jpg)
抜いたばかりの大根7本、葉は虫食いだらけなので切り落としてきたとWさんから届けていただけました。
みよさんからは少し前に大きな冬瓜を頂き、娘が好きなので来た時に半分ずつ分けようと、今だそのままの状態で保存中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/e212a53bed085cebc19d166a1ce016bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/3db8dbb00d0526d78850b4571c95bbc0.jpg)
前の畑のKさんからは里芋と500gもある大きな蕪が1個、直ぐに主人の大好きな千枚漬けにしました。
500gの蕪の皮を剥き薄くスライスして、40gの砂糖に 40㏄の酢 塩10gを合わせ調味液を作り、スライスした蕪と昆布、鷹の爪をを容器に入れて調味液をかけて2日間も寝かせれば、美味しい千枚漬けの出来上がりです。大根は7本とも切り干し大根様に切って干しました。
空気が乾燥しているので上手く干し上がりそうです。
みかんはまだ採りたてで、酸っぱいから暫らくの間熟ませて置いてねと言って頂戴しました。
里芋の子芋は皮を剥いて冷凍保存しようと考えていますが、親芋は直径15㎝以上もあり田楽が好きだけれど、一度に使いきれない量なので何か方法は無いかと思案中です。
昨日満喫してきた紅葉1ヶ所目 近江の孤篷庵を動画にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/92bf703925a70961dc6d72413e3357ca.jpg)
抜いたばかりの大根7本、葉は虫食いだらけなので切り落としてきたとWさんから届けていただけました。
みよさんからは少し前に大きな冬瓜を頂き、娘が好きなので来た時に半分ずつ分けようと、今だそのままの状態で保存中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/e212a53bed085cebc19d166a1ce016bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/3db8dbb00d0526d78850b4571c95bbc0.jpg)
前の畑のKさんからは里芋と500gもある大きな蕪が1個、直ぐに主人の大好きな千枚漬けにしました。
500gの蕪の皮を剥き薄くスライスして、40gの砂糖に 40㏄の酢 塩10gを合わせ調味液を作り、スライスした蕪と昆布、鷹の爪をを容器に入れて調味液をかけて2日間も寝かせれば、美味しい千枚漬けの出来上がりです。大根は7本とも切り干し大根様に切って干しました。
空気が乾燥しているので上手く干し上がりそうです。
みかんはまだ採りたてで、酸っぱいから暫らくの間熟ませて置いてねと言って頂戴しました。
里芋の子芋は皮を剥いて冷凍保存しようと考えていますが、親芋は直径15㎝以上もあり田楽が好きだけれど、一度に使いきれない量なので何か方法は無いかと思案中です。
昨日満喫してきた紅葉1ヶ所目 近江の孤篷庵を動画にしました。