薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

いちごジャムを作った

2015-05-14 21:17:45 | Weblog
いちご農家の方へ、ジャム用のいちごが収穫できた時には電話をくださいとお願いしておいたところ、今朝その電話を頂け早受け取りに行ってきました。
何時もは生食用だから粒も大きく揃っていますが、お値段もそれなりですが
        
今回はジャム用ですので小粒なのが多かったですが、お値段も安く納得・・・ヘタを取り除いて1.6㎏ありました。これで800円です。
採りたてなので新鮮でこのまま十分食べられますが、ジャムに加工しました。
        
グラニュー糖が無かったので、白砂糖500g(少々少な目)をまぶして1時間放置
        
砂糖が溶けて水が出て来たので、中火にかけて途中灰汁を採りながら50分くらい煮つめ、レモン汁を大匙2杯入れて完成させました。
        
消毒した瓶へ詰めて出来上がり・・・大瓶だけ冷凍保存しました。
パン食は1週間に1度なので、ほとんどがカスピ海ヨーグルトのトッピングとなり、私のお腹へと消えていきます。
      
P同好会へ行き、totoさんにキンカンを沢山頂いてきました。
細長いキンカンは酸味が少しきついが、種が殆んどなく加工して使うには持って来い・・・さてどうしようかな?と考え、試しに5粒を冷凍保存してみました。 明日、これを生のまま食してみようと考えています。
美味しければ全部冷凍してそのまま食べようかな?とも考えていますが、さて如何になるでしょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする