プジョー406です。
やっと走れました。
場所は、ラジコンサーキットではなく、
”自宅パイロンサーキット”
です。
シャシーは、
”TA-03F PRO”
です。
タイヤは、ミディアムナローラジアル、グリップ材なし、
モーターはアクトチューン、ピニオン、ギア比は忘れました。
ダンパーはTRFダンパー、オイル300番、スプリング前後ミディアムです。
すべて、むかーしのモノです。
ちなみにプロポはサンワM11、受信機は442DS。
初期のサンワの2.4Gのモノです。
プジョー406ということで、
フロントモーターのなんとなくFFっぽいシャシーを選びました。
このTA-03F、実は、中古のモノで、一度全部バラしてもう一度組みなおしたものです。
ひょんなきっかけで手に入ったこともあり、しばらくは眺めてばかりで走らせませんでした。
今では、部品も手に入りにくいだろうと思うので、
ベルトが切れたら、本当のFFシャシーとして遊ぶ予定です。
肝心の走りは、素直な特性に思えたものの、
リアのグリップが薄いかなと感じました。
ボディの特性かもしれませんね。
ダンパーの固さなんかでも変えれるかもしれないし、
これからボチボチ時間を見ていろんな事やってみようかなと思います。
今どきのモノを追いかけるのは楽しいし、素晴らしいことですが、
昔のモノで遊ぶのも楽しいものでした。
今どき、駐車場とかで遊べるツーリングシャシーはほとんどないような気がするので、
このTA-03F、大事にしていきます。