とりあえず単品の事

ブログタイトルが思いつかなかったので、このタイトルになりました。

走りや子育ての事がメインの日記です。

らるくりすます

2018年12月19日 | 日記

瑞記は明日と連休をとりました。

どうせ当選しないと思っていた、ラルクのクリスマスコンサートが当選し、帰宅時刻が遅くなるだろうとの見込みで連休にしました。

 

が、朝は、いつもと同じ時刻に職場に顔を出し、記念撮影を。

実は、瑞記が通所してからずっと大好きだったスタッフさんが退職する事になり、最終出勤日だったのです。

最後は送り出したいだろうと考え、連れて行きました。

kさんロス・・・・・の瑞記。なんだか表情が暗くて、ハートブレイク・・・切ないんだろうなあ。と思ってしまう母。

そして、写真も撮り終わり、鹿窪をウォーキングして、昼ご飯を家で食べて、車で小山駅まで。

ところが、駅前にあったはずの駐車場が無い!!!!白鳳のキャンパスになっておりました。

慌てて駐車場を探し、瑞記リクエストのグリーン車の2階に席をとり、13時の電車で東京ドームへ。

わざと事前に伝えていなかったから、遊園地が目の前に現れて、曇っていた表情が一転。ニコニコへ。

アトラクションには乗らず、写真を撮りまくり、あちこち走り回る怪しいやつ。

とってもテンション上がっていたらしい。

して、いざドームに行くと、人が多すぎて、動けず。はぐれないように、仲良く手をつなぎ、人波にのまれつつ指定のゲートへ移動。

軽食を買い、席に到着。

いやいや。めっちゃ後ろ。

大音量がダメかな…と思っていたので、イヤホンを付けるように伝えたけど、始まったとたんに、母はテンションマックス(笑)

つられて、イヤホン無しでノリノリに揺れる瑞記(笑)

3時間。3時間も、夢の中でした。

いや~。2回目だけど、やっぱり、ラルク・・・・・最高。

Hyde良いわ~。

が、気付くと、9時過ぎている。(-_-;)

アンコールを聞いて、退場の順番を待っていたら、間違いなく当日中に結城には帰れない!!

泣く泣くアンコール前に退場する事に。

帰るとき、駅までの道が間違ったら、瑞記が道案内してくれました。さすが、一度通った道は忘れないナビ男!!助かった!!

上野で軽めに夕飯を食べ、速攻通勤快速に乗り込み、小山に着いた時には、終電は終わっていて、車で来て正解!!とホッとした母。

1日、たーっぷり楽しんできました。

帰り道、瑞記に聞いたら、「遊園地が楽しかった」との事でした。

母子、それぞれだけど、いい思い出がひとつ増えたね。