狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

新しき年の始めの初春の今日降る雪のいや重け吉事

2015年01月02日 19時19分40秒 | 季節の御挨拶




 本日1月2日は、アラマンニ人がライン川を渡りローマ帝国に侵入した日で、グラナダが陥落しナスル朝が滅亡してレコンキスタが終結した日で、徳川家康の重臣石川数正が豊臣秀吉のもとに出奔した日で、ロシア軍の旅順要塞が日本軍により陥落した日で、ニューギニアのブナで日本軍が玉砕した日で、大分空港発岩国経由大阪行の全日空機で飛び降り自殺があった日で、昭和天皇パチンコ狙撃事件が起こった日です。

 本日も倉敷は晴れ時々雪がぱらついていましたよ。
 最高気温は五度。最低気温はマイナス一度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。



 皆様。お正月を満喫していますか? 
 飲んでいますか? 食べていますか? 騒いでいますか? 笑っていますか? 家族サービスしていますか? 家族サービスされていますか? 楽しんでいますか? 
 私はお仕事です。
 今日も朝にお雑煮をかっ喰らって出勤でありました。
 休日に働くのは観光地のお店に勤める者のさだめです。
 私も朝から飲みたいよぅ。食べたいよぅ。騒ぎたいよぅ。
 でも、ぢっと我慢です。 

 皆様。お正月を満喫していますか? 
 飲んで下さい。食べて下さい。騒いで下さい。笑って下さい。家族サービスして下さい。家族サービスされてちゃって下さい。楽しんで下さい。
 お正月ですから。浮かれちゃって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単分子カッターで戦闘機を攻撃するなど、現実にはあり得ん。実にナンセンスだ。

2015年01月02日 15時27分18秒 | 漫画・ゲームに関する日記




 昨日の夜は、ゲーム『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』で遊んでおりました。
 『30話 揺れるイントゥ・ザ・ブルー』まで終了。
 第30話を始めるまでにレベル上げと資金稼ぎをしてしまった結果、第30話で宗介がガウリンをカウンター発動で一撃で倒してしまうという結果に驚愕してしまいました。
 第30話のガウリンは弱体化しているとはいえ一撃とは。

 主力は宗介と同レベルかそれ以上に鍛えてしまったので、ゲームとしては著しくバランスを欠いた状態になってしまいました。orz。
 しばらくはさくさくと物語を進めようと思っているところでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アレクサンドル・ネフスキー』

2015年01月02日 11時41分16秒 | 映画・ドラマに関する日記








 昨日の夜は、映画『アレクサンドル・ネフスキー』のDVDを観ていました。

 1200年代のロシアは、東方からはモンゴルの侵攻に遭い、西方からはドイツ騎士団とスウェーデンから領土を狙われていた。
 1240年にスウェーデン軍をネヴァ河畔の戦いで打ち破ったノブゴロド公アレクサンドル・ヤロスラーウィッチは、ノヴゴロド都市貴族のドイツと協調路線をとる一派と仲違いをしてノヴゴロドを追われ、プレシチェボ湖畔に居を構えていた。

 1242年4月、ドイツ騎士団がロシア侵攻を開始する。
 ブスコフの町が落ち、次に狙われるのはノヴゴロド。
 ドイツ騎士団と取引をしている商人達や都市貴族達は金品を差し出せばドイツ騎士団は立ち去ると主張するのだが……。

 13世紀のロシアに実在したアレクサンドル・ネフスキーのドイツ騎士団を打ち破ったチュド湖上の戦いを描いたお話です。


 監督は、セルゲイ・M・エイゼンシュテイン、ドミトリー・ワシリエフ。
 出演者は、ニコライ・チェルカーソフ、ニコライ・T・オフロプコフ、アレクサンドル・L・アブリコソフ、ドミトリ・オルロフ、ワシーリー・ノビコフ、など。

 1938年発表の作品で、ソビエト共産党の対ナチスのプロパガンダ映画。
 しかし、1939年に独ソ不可侵条約が締結されて1941年まで小規模な上映であったそうです。

 セルゲイ・M・エイゼンシュテイン監督は、後に『イワン雷帝』でヨシフ・スターリンを激怒させて上映禁止にされたりして作品の改変・廃棄を余儀なくされたようですね。
 そんなことをしている国は、そりゃ、亡びるって。


 スペクタクル映画として観るなら、迫力満点です。
 甘い点も強引な点もあるけど、それはプロパガンダ映画なので仕方がない。
 氷上の戦いでは驚くような映像を観ることができます。
 こんな映像が撮れるのかぁ。と吃驚していしまいましたよ。

 スペクタクルな映画として観るならとても面白かったです。
 こんな才能のあるお方が政治で潰されるなんて不幸なことでありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする