狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

休みたいのなら何故いま休まない?

2015年01月06日 18時43分55秒 | その他の日記




 本日1月6日は、 聖武天皇が都を恭仁京へ遷都した日で、東ローマ帝国最後の皇帝コンスタンティノス11世が即位した日で、ランプ議会が国王チャールズ1世の裁判を行うことを議決した日で、サミュエル・モールス、アルフレッド・ヴェイルらが初めて電信の実験に成功した日で、アルフレート・ヴェーゲナーがドイツ地質学会で初めて大陸移動説を発表した日で、ケネス・クレイボーン・ロイヤル米陸軍長官が「日本を極東における共産主義の防壁にする」と演説した日で、韓国軍や韓国警察や民兵が北朝鮮統治時代に北朝鮮に協力したなどとして江華島の非武装の島民212人から1300人を虐殺した江華良民虐殺事件が始まった日で、平安神宮本殿などが日本の新左翼活動家の加藤三郎の放火により全焼した日で、聖イシュトヴァーンの王冠がアメリカからハンガリーに返還された日で、アルカーイダによるテロ計画「ボジンカ計画」が事前に発覚した日で、シーシェパードの高速船アディ・ギルが日本の調査捕鯨船・第2昭南丸に船体を衝突させた日で、北朝鮮漂流船問題が発生した日で、小笠原諸島父島で世界初となるダイオウイカの生きている姿の撮影に成功した日です。

 本日の倉敷は雨のち曇りのち晴れでありましたよ。
 最高気温は十二度。最低気温は五度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。



 昨日は私の中に風邪の菌の野郎が入り込んで暴れまわっていたので私はへたっていました。
 奴等は集中的に胸と喉を攻めていて胸と喉が痛いです。
 今日はお仕事には出ましたが、ふらふらするので接客はできず。事務処理をしておりました。
 明日は完全復活したいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ZOKURANGER』/森 博嗣

2015年01月06日 12時05分18秒 | 小説・本に関する日記






 昨日の夜は、森 博嗣の小説『ZOKURANGER』を読み返していました。

 民間企業の研究所から転職して大学の准教授に就任したロミ・品川。
 彼女は研究環境改善委員会に所属することになった。
 単なる学内委員会で何の問題もないはずだった。
 しかし、5人の委員にはそれぞれ色違いのユニフォームとヘルメットが配布されることになっていて……。

 『ZOKU』『ZOKUDAM』と続いた森博嗣の理系莫迦小説シリーズ『Zシリーズ』の第3作目です。
 Zシリーズはそれぞれ独立していますが出てくるキャラクターは一緒。スターシステムってやつですね。

 今回は戦隊モノがモチーフ。
 なのだけれども、大学のお話とキャラクター達の妄想が炸裂するお話となっています。
 シュールで脱力感満載の莫迦小説です。
 面白いですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする