本日1月27日は、アリー・イブン・アビー=ターリブの死去によりイスラム教正統カリフが終焉した日で、南宋の武将・岳飛が宰相・秦檜により謀殺された日で、羽柴秀吉が太政大臣に任じられた日で、コペルニクスの地動説を擁護したジョルダーノ・ブルーノがローマの異端審問所に引き渡された日で、チェロキー族インディアンに対する強制移住措置が取られた日で、鳥羽・伏見の戦いが行われた日で、蝦夷共和国が発足した日で、アメリカ合衆国海兵隊がハイチを占領した日で、ジョン・ロジー・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演した日で、太平輪沈没事故があった日で、ジョン・フォスター・ダレス米国務長官が対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説を行った日で、葉山御用邸放火事件があった日です。
本日も倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は十三度。最低気温は八度でありました。
明日も予報では倉敷は晴れ時々曇りとなっております。
上の写真に写っているお花は、「山茱萸(サンシュユ)」です。
山茱萸のお花に関しては、2014年3月6日の記事や2013年12月13日の記事や2012年1月30日の記事や2012年1月9日の記事や2011年4月19日の記事や2009年3月4日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
2013年と2012年の山茱萸の実の記事と2014年と2012年と2011年と2009年の山茱萸のお花の記事です。
山茱萸のお花の花言葉は、「気丈な愛」だそうです。