本日9月26日は、イギリスの海賊フランシス・ドレークが世界一周を達成した日で、オスマン帝国の火薬庫として使われていたパルテノン神殿がヴェネツィア共和国軍の砲弾により爆発炎上した日で、ニュージーランドとニューファンドランドがイギリス連邦内の自治領となり事実上独立した日で、最初の復員船・高砂丸が中部太平洋メレヨン島からの復員兵1,628人を乗せて別府港に入港した日で、伊勢湾台風が潮岬に上陸した日で、ジョン・F・ケネディとリチャード・ニクソンの間でアメリカ大統領選史上初のテレビ討論が行われた日で、厚生省が発見から13年目で水俣病と新潟水俣病を公害病として認定した日で、中華人民共和国とイギリスが1997年の香港返還に合意し仮調印した日で、人工生態系を維持する実験バイオスフィア2の最初のミッションが開始された日で、十勝沖地震が発生した日です。
本日の倉敷は晴れでありましたよ。
最高気温は二十八度。最低気温は十六度でありました。
明日は予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。
本日の倉敷は晴れでありましたよ。
最高気温は二十八度。最低気温は十六度でありました。
明日は予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。
私は方向音痴である。方角が把握できない。
くるりと回ると東西南北がとんと見当がつかぬ。
それ故すぐ道に迷う。
しかし方向音痴の弊害は道に迷うことだけではない。
方向音痴な者は道を訊ねられた時に上手く説明できない。
場所を知っていても説明すべき方角が咄嗟に分からないのでしどろもどろになってしまうのだ。
私は倉敷美観地区内のお店に勤めている。
倉敷美観地区内のお店に勤めていると、よくお客様から道を訊ねられる。
そこで「知らん」などと答えたら、周囲の人達に即座に私は細切れにされて鯉の餌にされてしまうだろう。
私はまだ鯉の餌にされたくない。
当然のことながらお客様から道を訊ねられたら懇切丁寧にお答えしている。
しかし最初の頃は道を説明してもお客様に「?」な顔をされることが多かった。上手く説明できていなかったのだろう。
今は主要な場所は分かりやすく簡潔にお答えできるようあらかじめ文を練って暗記している。
それ以外の場所はお店の中にいる時なら無料で配布されている地図をお客様に渡して現在地と目的の場所を示して説明している。
先日。仕事が終わって倉敷美観地区をとぼとぼと歩いてきた時のこと。
見知らぬ人に道を訊ねられた。
勤め先のお店から主要な場所に行く道を訊ねられたなら説明は出来るようになってはいた。
しかし方向がぐるんと変わっていて東西南北が分からない……。orz。
そもそも私はどのように道を説明したら分かりやすく分かってもらえるかが分かっていない。多分。
必死になって説明したのだがあのお方は分かってもらえたのだろうか?
それとも「こやつは駄目な奴だ」と思われてしまっただろうか?
にっこり笑顔で礼を言われたのだが。
あの説明で大丈夫だったのだろうか?
道を訊ねられて上手く答える事が出来なかったときは、ちょっぴり凹んでしまう。
あくまでちょっぴりだ。
くるりと回ると東西南北がとんと見当がつかぬ。
それ故すぐ道に迷う。
しかし方向音痴の弊害は道に迷うことだけではない。
方向音痴な者は道を訊ねられた時に上手く説明できない。
場所を知っていても説明すべき方角が咄嗟に分からないのでしどろもどろになってしまうのだ。
私は倉敷美観地区内のお店に勤めている。
倉敷美観地区内のお店に勤めていると、よくお客様から道を訊ねられる。
そこで「知らん」などと答えたら、周囲の人達に即座に私は細切れにされて鯉の餌にされてしまうだろう。
私はまだ鯉の餌にされたくない。
当然のことながらお客様から道を訊ねられたら懇切丁寧にお答えしている。
しかし最初の頃は道を説明してもお客様に「?」な顔をされることが多かった。上手く説明できていなかったのだろう。
今は主要な場所は分かりやすく簡潔にお答えできるようあらかじめ文を練って暗記している。
それ以外の場所はお店の中にいる時なら無料で配布されている地図をお客様に渡して現在地と目的の場所を示して説明している。
先日。仕事が終わって倉敷美観地区をとぼとぼと歩いてきた時のこと。
見知らぬ人に道を訊ねられた。
勤め先のお店から主要な場所に行く道を訊ねられたなら説明は出来るようになってはいた。
しかし方向がぐるんと変わっていて東西南北が分からない……。orz。
そもそも私はどのように道を説明したら分かりやすく分かってもらえるかが分かっていない。多分。
必死になって説明したのだがあのお方は分かってもらえたのだろうか?
それとも「こやつは駄目な奴だ」と思われてしまっただろうか?
にっこり笑顔で礼を言われたのだが。
あの説明で大丈夫だったのだろうか?
道を訊ねられて上手く答える事が出来なかったときは、ちょっぴり凹んでしまう。
あくまでちょっぴりだ。