スイセン(ティタティタ)は開花期が長いです。
今日、最後のお花をご仏壇に挿し、枯れた花を取りました。沢山、次々咲きますので枯れた花は殆ど取って
いました。
3月19日・23日の2日間の撮影です。23日は雨の後夕方6時過ぎの撮影でした。
ティタティタは1ヶ月以上咲いていました。真っ黄色の色はとてもキレイです。
我が家の水仙はこの場所が気に入ったのか、かなり大型になっています。
スイセン ティタティタは 黄色の色が 特別キレイで~す (^.^)/~~~ - nokoの花図鑑 (goo.ne.jp)
2020/03/15に投稿のblogです。今見ると色も薄く実物とは遠いものでした。(笑)
スイセン(ティタティタ)について
小型の水仙である。雪中花の別名もあります。ギリシャ神話の美少年ナルシッサスから取った
学名「Narcissus」はよく知られています。
学名:Narcissus cyclamineus cv. Tete a tete 科名:ヒガンバナ科 属名:スイセン属
別名:テータテート、ティタテイト
分布:スイセンは地中海沿岸、スペイン、ポルトガル、北アフリカから中国、日本にまで分布している。
花の特徴:花径は3~4cmで花被片が後ろに反転するシクラメン咲きで、細い花茎の先に1花をつけ
副花冠(ラッパ部)はオレンジ~黄色、花被片は黄色であり写真を見ると副花冠が花被片より少し短い。
似ている種類にナルキッスス・キクラミネウスがありますが、ラッパ部と花被片は等長です。
トップは3月23日 18:18 の画像です。
↓へ 3月19日 撮影です
↓へ 3月23日 撮影です
夕方6:23 分 撮影です