12月24日(日)
退院した翌日の朝。

夫が、結婚して初めて朝食を作ってくれた。
(チーズ、こぼしてるョ・・・)
コレをオーブンで焼く。

私が作る時は、コレに目玉焼きとレタスが入るんだけど、美味しかったョ🍔
食器を洗ってくれるけど、これじゃ乾かないゾ↙︎

気付かれないようにやり直し(笑)

お洗濯物も干してくれる。

でも、この日は
ハンガーじゃなくて、竿に広げて干して🙏
やり直してもらった。

これまでの夫は・・・
「薬飲まなきゃ。」ー ハイ、お水。
「アイス食べない?」ー ハイ、アイス🍦
「ティッシュが無くなった。」ー ハイ、ティッシュ。
「◯◯、取って。」ー ハイ、どうぞ。
寝転んでいて、何でも出てくると思ったら大間違いだョ!と、言いながらも何でも私がやっていた。「縦のものを横にもしない」という言葉は、夫のためにあるようなモノで。
だから常々、お友だちから言われていた。
「アナタ、このままじゃ、アナタに何かあった時に旦那さん、なんにも出来ないわョ。
自分が飲む薬の水くらい自分で汲ませなさいョ。
家事も少しはやってもらわないと。でもね、何かやってもらったら、決して文句言っちゃダメ🙅♀️」
と。
その言葉が現実になってしまった。
毎日のお昼ごはんは、セブン。
昼休みに「何 食べたい?」と、電話がかかってくる📲

夕飯も、セブン。

セブンのスープは制覇した。

セブンの朝食の時もあり。

セブンイレブンは、ウチから100m足らずの所にあるから、便利といえば便利👍
でも、野菜不足だし、セブン食が4日も続くとさすがにウンザリして、水曜日の夕飯は近くの中華屋さんへ。
野菜炒め定食。

12月 28日(木)
夫の冬休みが始まり、新しい炊飯器を買ってきた。

我が家は2人だから、二合炊きの土鍋で間に合ってたけど、

年末年始には5人になるので買ってきた。
そして、スーパーで出来合いのおかずを買ってきて、久しぶりのウチごはん🍚
キャベツは、カットキャベツ。温めて並べただけのおかず。でも、セブン食よりマシ👌

翌日のお昼ごはんはカレー🍛

レトルトカレーなんて、何年ぶりだろう?

夕飯は、頂き物のレトルトおかずと、卵焼き。
私も卵焼きくらいは焼ける体調になった。

夕飯を食べるとすぐに食器を洗ってくれる夫。

いい眺め♡
食べたあとにノンビリできるのって、こんなに気分いいの?
パパ、アナタは、毎日、こんな気分だったの?
こんなんだけど💧↓

そっとやり直し。

ゴミ出しの前の日は、夜のうちにゴミをまとめて翌朝ゴミ出しして。

寝る1時間前に、電気毛布のスイッチも入れて。

お風呂の大掃除もしてくれた。

終わってから「どう?」と、ドヤ顔の夫。
わぁ、綺麗
ありがとう😊
と、言ったけれど、カランや椅子は磨いてなかった💧
掃除機もかけてくれた。そうそう、台の下も丁寧に掃除機かけてね。

私が少しでも動こうとすると、
「オレがやるから。」と、動いてくれた夫。
良性発作性めまい症になってから三週間が過ぎた。
あれから3週間〜!(きみまろ風)
あの優しかった夫は、どこへ行ってしまったんだろう?
私が動けるようになったら、また、縦のものを横にもしない夫にインプットされた(^_^;)
毎朝毎晩、無印良品の「人間をダメにするクッション」に、すっぽり埋まってる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ、私に何かあればやってくれる事は分かったからいいか(笑)
パパ、退職したら、料理教室へ通って下さいな🍽
感謝してますよん
おしまい

退院した翌日の朝。

夫が、結婚して初めて朝食を作ってくれた。
(チーズ、こぼしてるョ・・・)
コレをオーブンで焼く。

私が作る時は、コレに目玉焼きとレタスが入るんだけど、美味しかったョ🍔
食器を洗ってくれるけど、これじゃ乾かないゾ↙︎

気付かれないようにやり直し(笑)

お洗濯物も干してくれる。

でも、この日は

ハンガーじゃなくて、竿に広げて干して🙏
やり直してもらった。

これまでの夫は・・・
「薬飲まなきゃ。」ー ハイ、お水。
「アイス食べない?」ー ハイ、アイス🍦
「ティッシュが無くなった。」ー ハイ、ティッシュ。
「◯◯、取って。」ー ハイ、どうぞ。
寝転んでいて、何でも出てくると思ったら大間違いだョ!と、言いながらも何でも私がやっていた。「縦のものを横にもしない」という言葉は、夫のためにあるようなモノで。
だから常々、お友だちから言われていた。
「アナタ、このままじゃ、アナタに何かあった時に旦那さん、なんにも出来ないわョ。
自分が飲む薬の水くらい自分で汲ませなさいョ。
家事も少しはやってもらわないと。でもね、何かやってもらったら、決して文句言っちゃダメ🙅♀️」
と。
その言葉が現実になってしまった。
毎日のお昼ごはんは、セブン。
昼休みに「何 食べたい?」と、電話がかかってくる📲

夕飯も、セブン。

セブンのスープは制覇した。

セブンの朝食の時もあり。

セブンイレブンは、ウチから100m足らずの所にあるから、便利といえば便利👍
でも、野菜不足だし、セブン食が4日も続くとさすがにウンザリして、水曜日の夕飯は近くの中華屋さんへ。
野菜炒め定食。

12月 28日(木)

夫の冬休みが始まり、新しい炊飯器を買ってきた。

我が家は2人だから、二合炊きの土鍋で間に合ってたけど、

年末年始には5人になるので買ってきた。
そして、スーパーで出来合いのおかずを買ってきて、久しぶりのウチごはん🍚
キャベツは、カットキャベツ。温めて並べただけのおかず。でも、セブン食よりマシ👌

翌日のお昼ごはんはカレー🍛

レトルトカレーなんて、何年ぶりだろう?

夕飯は、頂き物のレトルトおかずと、卵焼き。
私も卵焼きくらいは焼ける体調になった。

夕飯を食べるとすぐに食器を洗ってくれる夫。

いい眺め♡
食べたあとにノンビリできるのって、こんなに気分いいの?
パパ、アナタは、毎日、こんな気分だったの?
こんなんだけど💧↓

そっとやり直し。

ゴミ出しの前の日は、夜のうちにゴミをまとめて翌朝ゴミ出しして。

寝る1時間前に、電気毛布のスイッチも入れて。

お風呂の大掃除もしてくれた。

終わってから「どう?」と、ドヤ顔の夫。
わぁ、綺麗

と、言ったけれど、カランや椅子は磨いてなかった💧
掃除機もかけてくれた。そうそう、台の下も丁寧に掃除機かけてね。

私が少しでも動こうとすると、
「オレがやるから。」と、動いてくれた夫。
良性発作性めまい症になってから三週間が過ぎた。
あれから3週間〜!(きみまろ風)
あの優しかった夫は、どこへ行ってしまったんだろう?
私が動けるようになったら、また、縦のものを横にもしない夫にインプットされた(^_^;)
毎朝毎晩、無印良品の「人間をダメにするクッション」に、すっぽり埋まってる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ、私に何かあればやってくれる事は分かったからいいか(笑)
パパ、退職したら、料理教室へ通って下さいな🍽
感謝してますよん


