5月 14日 (土)
のち


昨日から今朝にかけて雨がたくさん降りました

天城山では260mmも降ったとか

その雨も9時過ぎには止み、午後は気温が28℃まで上がる予報🥵
そこで暑くなる前に、孫が帰省していて手をつけられないでいた畑に出ました。

4月初めに耕して、肥料を入れて畝作り。

中旬に、マルチがけ。
今年は初めて通路に防草シートを敷きました。
そしてGW前に苗を植えました

苗は順調に育っています。


キュウリが巻き付きたそうにツルを伸ばしてるので、


夫とネットを張りました。
「そっちがたるんでる」
「そっちこそ斜めになってる」
「ちょっとぉ、引っ張らないで〜」
キュウリのネットごときで、あーだこーだと言いながら張りました



トマトは3本🍅🍅🍅


レッドオーレは、もう実を付けてます


ピーマンも花を付けてます🫑

ナス 2本 🍆

昨年植えたアスパラが枯れたので補充。

今年初めてオクラに挑戦。

畝を去年より1つ減らして、今年はスッキリとした畑。
手前の空いている畝には、インゲンの種をポットに撒いて芽が出たら畑に植え替えようと思います。

雨を繰り返すと植物の生長は早いですね〜
去年、入笠山のゴンドラを降りた時にもらったクリンソウが今年は花をつけました🌸

去年、入笠山のゴンドラを降りた時にもらったクリンソウが今年は花をつけました🌸
一緒にもらったサワギキョウは根付きませんでした。


一昨日のクリンソウ。

今日のクリンソウ。
茎をぐっと伸ばしています。

ホントに九輪になるか観察しよう👀
来週もはっきりしないお天気で、「はしり梅雨」だとか。
雨が降って嬉しいのは子どもだけ👧

ellyおばちゃんがベトナムから買ってきてくれたサイゴニア
を着て、

ぴちぴち、じゃぶじゃぶ、らんらんらん



雨、雨、降れ、降れ、母さんが〜


その母さんは、お友だちとランチ中(⌒-⌒; )
ellyおばちゃんとパパが子守りです。
最近、玲は傘をさすのが楽しい様です

はい、最後は婆ばかでした

🍅 🍆 🫑