goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

孫ときのこ狩り

2024-10-08 23:06:00 |  山歩き

先月23日から、10日間帰省していた次女と孫2人。
いろんな所へ出かけたけれど一番楽しかったのは、きのこ狩り(≧◡≦)♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈


9月  26日 (木)

やってきたのは富士山須走口五号目
去年と同様、ここから小富士方面へきのこ狩り🍄‍🟫
mareはkankanを背負って山へ入る。
相変わらずの肝っ玉母ちゃんだ。


きのこがたくさんとれますように🙏
うん、やっぱりmareの背中はたくましい笑


例によって登山道を外れて道なき道を行く。
じぃじは、私に全ての荷物を持たせ、自分の水だけ持って、孫の面倒もみることなく1人でどんどん山の中へ消えた… (O_O) アゼン!マジカヨ


一方、蜘蛛の巣や、石がゴロゴロする山の中を歩くのを嫌がるかと思っていたananは、自分の荷物(水・お菓子・雨具など)をちゃんと自分で背負って(ほら、リュックがパンパンでしょ?)、



面白がって山の中へ入って行く。


あ❣️


ハナイグチ、見っけ❣️



コレは、ヤマイグチだよ!


コレ小さいけど採っていい?


ほぅら、軸が太くて美味しそうでしょ😋?


うわっ!こんなに大きなきのこ初めて🍄‍🟫


⇧って、こんな風にananが自分できのこを見つけられるはずもなく…

「ねぇ、あーちゃん、あそこに見えるのはきのこかな?ママはkankanを背負っているから見てきてくれる?」
「うん!分かった!」
「ママ、コレきのこだよ!きのこ!」

「すごいね!あーちゃん!きのこ見つけたね!」
「うん!ワタシ、きのこ見つけた!」 

と、まあこんな風にその気にさせたわけで

1時間ほど山の中をうろうろし、そろそろお腹もすいてきたので小富士への登山道に出る。


奥に見える「犬岩」の真似だよ。ワン🐶!


おじさん、きのこ採れましたか?


今日はダメだねぇ。山小屋が開く前から山へ入ったのにさっぱりさ

他にも数人とすれ違うけれど、今日は採れないと嘆いていた。


ウチはと言うと、今日はmareのきのこセンサーがピピっと働いて次々にきのこを見つけた。
今日一番楽しんでいたのはmareかもしれない(*˙︶˙*)ノ"ウキウキ♪̊̈♪̆̈


小富士への登山道を残り2/3ほど歩いて、

やったぁヽ(´▽`)/小富士に着いたよ!

でも本当は、ここからの間近に迫る富士山を見せてあげたかったなぁ💔
⇧昨年、小富士から見た富士山🗻
いつも見てる富士山とは姿が違うからねぇ🗻

そのうち、じぃじも到着。
一人で思う存分自由に山を駆け巡り、さぞかしたくさん採っただろうと期待してカゴをのぞくと…

ハイ、左がじぃじです。なにこれ?これだけ?
そして、じぃじのカゴの上2つの大きなきのこは「ニセハツ」という毒キノコなのでしたꉂ🤣𐤔


じぃじ、もうひと回りしてくるからkankanとananをお願いね。
私はリュックを下ろし、mareはkankanを下ろし、やっと身軽になって小富士の先の林の中へ潜り込んで、いい形のヤマイグチを採った🍄‍🟫
でも、天気予報が外れてどんどん霧が濃くなっていく(⌒-⌒; )
今日はこのくらいにしておこうか。山へ入れば入るほど欲が出て先へ先へと進んでしまうから。



だってきのこが私を呼ぶんだもん(⌒-⌒; )
⇧とは、mareの台詞
でもkankanが泣いてると可哀想だしね。戻ろ。


ママ、おかえり!ボク、お利口にしてたよ👶

山の天気は一転。どんどん暗くなっていく
さ、霧が深くなる前に戻ろう。
ananは、最後まで泣き言ひとつ言わず、きのこ狩りを楽しんだ *˙︶˙*)ノ"♪̊̈♪̆̈



そして無事下山ヽ(´▽`)/
頑張ったね、anan♡


帰り道、

ごほうびは、雲上かき氷🍧
生いちごソースをたっぷりかけてあげるね🍓



kankanも、ママの背中でお利口さんだったね♡



🍄‍🟫




念願だったananとの山歩き♪̊̈♪̆̈
anan、この子は山ガールの素質アリ


ーPSー
採ったきのこでクリームパスタ
ヤマイグチは、茎がシャキシャキして美味しい😋



🍄‍🟫 🍄‍🟫 🍄‍🟫







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする