
9月 23日 (土)

玲ファミリーに見送られて9:27発こだまに乗りました🚄
お盆過ぎに帰省した後、玲の習い事の付き添いと、kankanの入浴フォロー(ムコ殿の帰宅は10〜11時)のため、また私は一緒に2週間ほど上京していました。
え?なんで夫が迎えに来ないのかって?

夫は、バイク仲間と北海道ツーリング中🏍️
今年、2回目の北海道を満喫してます。

私が、せっせとmareをフォローしてる中、
15日間のツーリング🏍️

毎日、LINEで写真を送ってきて楽しそうです。
ま、別に居ても居なくてもいいんだけど笑


昨夜は、近所のイタリアンで🇮🇹

ご苦労様会を開いてもらいました。

「お料理してくれたりぃ〜、お洗濯してくれたりぃ〜お疲れ様でした!」と、玲が乾杯の音頭をとってくれました。

「かんぱーい!」🥂
玲のムチムチした手が好き🖐️

mareとkankanが帰省する前に、

1人でひと足お先に帰省した玲。
玲の長い長い夏休みの始まり🌻
相変わらずママと離れても平気な玲。

じぃじと市民プールへ行くのを楽しみにして来ました🎵

流れるプールを怖がっていたけど、真っ黒に日焼けして楽しんでました🛟
家でも、


プール、プール〜♪̊̈♪̆̈

暑いのにいつまでも遊んでいました。

「エスパルスドリームプラザ」
観覧車が大好きな玲は、冷房のない暑い観覧車で、うちわをパタパタあおいで、

海やヨットを見て大はしゃぎでした。

「ちびまる子ちゃんランド」

玲も、ちびまる子ちゃんカットです笑

「奇石博物館」

宝石探しにチャレンジ💎
右手に湿布をしてるのは、車のドアに手を挟んだから(⌒-⌒; )

どれが宝石なのか区別がつかない玲でしたが、夢中で宝石を探して楽しそうでした♪̊̈♪̆̈

パパが来た日は「陣馬の滝」へ行きました。
「お外でご飯がいい!」と、外食大好きな玲🍽️
何が食べたい?って聞くと決まって、


「スシロー!」 安上がりで助かります笑

「マグロが好きなの😋」


「朝マック、行きた〜い!」

玲に甘いじぃじは、朝からほいほいマックへ連れて行きます🍟
年寄りに朝からマックは不向きなのにね。

焼肉屋も大好き🥩


サンチュに巻いてよく食べます🥬

窓の外に富士山が見える「名鉄菜館」

中華も大好き🇨🇳

中華も大好き🇨🇳

御殿場アウトレットへも行きました。
家では朝ごはんを食べるのが遅くて、じぃじが優しく励ますんだけど、

「じぃじが見てるとヤダー😫!」
「じぃじが見てると食べられなーい😫!」
だとさ笑
でも、そんなじぃじと、

花火(硫黄が臭いと鼻をつまんでる)をしたり、


ピクミンをやったり、


ゲーセンで一緒に遊んだりと、結構なかよくしてました笑
折り紙も一緒に折ってました。
お花が好きな玲は、畑からニラの花を摘んできて、

「ばぁば、飾って♡」
「キレイね〜可愛いね〜♡」と、言いながら茎を摘んで食べて「美味しい!」だって!
みんなにも食べさせようとするから、みんな「臭い臭い!」と、逃げました

でも玲のおかげで、ニラの花がこんなに可愛いと初めて知りました。満太郎か?笑

庭の酔芙蓉が夕方になるとピンク色になるのを楽しみにしていて、不思議そうに見ていました



花の名前の由来を教えると「おかしいね」だって。

夕方のお散歩はストライダーで。
百日紅の花を覚えて、見つけると「さるすべり〜」と、大声で(≧▽≦)
また、お隣のザビエルさんの奥さんの姿が見えると、

「こーんにーちはー!」と、声をかけてたくさんお花をもらってきました🌼

別の日にはスイカを頂き、丸ごとのスイカなんて東京で買う事は滅多にないから、嬉しくってふざけて持って…案の定落として…

叱られて。
叱る私も可笑しくて可笑しくて笑いをこらえるのに必死(⌒-⌒; )

美味しく頂きました🍉
夜は寝かしつけた後、見守りカメラで見ていると、

朝まで起きる事なく、ぐっすり寝てくれました。
寝相はひどいけど😆

3週間ほどこちらに居て東京へ帰ると、もう秋祭りでした。

初めて赤城神社のお祭りに法被を着て参加。

お神輿を引いたり太鼓を叩いたりして大喜び٩(๑>ᴗ<๑)۶

習い事も、帰りのチョコクロを楽しみに張り切って通いました。

美容院も一緒に行きました✂️

保育園のお迎えの帰りは、寄り道ばかりして倍の時間がかかりました💧
お風呂も一緒🛀
寝かしつけも一緒💤
でも途中から、「ママに甘えたい」と、ぽつり。
やっぱり我慢してるんだね。
ママとお風呂に入って、寝かしつけてもらう様になりました。
あーちゃんもkankanと同じ様にお世話してもらって大きくなったんだよと、赤ちゃんの頃の写真やビデオを見せていますが、やっぱり赤ちゃん返りは避けられませんでした。
「食べさせて」「お着替えさせて」などなど。

2ヶ月と23日。
毎日一緒に過ごしたから、今、玲がそばに居ないのがなんか変な感じです。
でも、ジム友から、
「いつからジムに来る?」
「ばぁばばかりやってないで早くジムに来なよ〜」
なんて、LINEや電話をもらうと、そろそろな…って思ってました。
そう、筋肉が落ち脂肪がのって来たのです😅
この夏は山へも行かなかったし、筋トレしないと山へ行けなくなりそう(⌒-⌒; )
来週から今月末までムコ殿が休みを取り、10月からは帰宅が早くなるので、私のフォローもおしまいです。
毎日、笑わせてくれる玲。
ほっこりさせてくれる玲。
おかげでたくさんの思い出が出来ました。
ありがとう玲❤️ また行くからね❤️
さ、ジムに再入会の手続きに行って来ます🫡
❤️ 🧒 ❤️
お久しぶりです♪
わあ!あーちゃん❤️祭り!あーちゃん満載!
なーーんか もう赤ちゃんじゃなくてレディーだわ。
ずいぶん お姉ちゃまになった気がします。
kankanちゃん♡もスクスク育ってることと思います。
junさん、お疲れ様。
ちょい気が抜けたかしら?
それにしても とっても暑かった今夏、、。
本当にお疲れ様でした。
なんせ3ヶ月近く一緒にいたので、玲、てんこ盛りのブログになってしまいました😅
東京は楽しい事いっぱいで、まだ居たい気持ちもありましたが、家を長く留守にするのも心配で。案の定、草だらけの庭でした💧
今日は張り切って洗濯を始め、さ、掃除!と思いながらもブログを始めてしまい掃除はできませんでした。
はい、気が抜けて。ぼちぼちやっていきます。
私の娘は普段は元気なのに
妊娠中は切迫流産と言われ
入院しているか実家で寝ているかだったので
2人目出産の時は前後6ヶ月も我が家にいました。
私は楽しかったんですけどね。
孫たちが戻ると翌日には休んでいた仕事を再開しました。
今思い出しても、新生児の頼りない重みや1歳半の子のたどたどしいお喋り。なつかしい〜
やだ私ったら自分の事ばかり書いてゴメンね。
スルーしちゃって下さい。
よかった元気そうで…心配してましたよ。
でもきっと忙しくてPCの前に座る暇もないのかも…って思ったりして。
いやはや充実した夏休みでしたね。あーちゃんもunさんも(笑)
普段老体にはちょっと行けないな~ってところでも孫と一緒だと行けたりしてジーバーも一緒になって楽しめるんですよね。世界観が変わります。
junさんも十分楽しまれたようですね。
観ていても楽しそうよ。
我が家の孫っち3も寝貸し付けの時に「なんだか悲しくなっちゃったの~」って言ってました。時々思い出すんでしょうね~ママを。
私は2・3日が精一杯💦よく頑張りましたよ。
また山登りとか待ってますよ~
婆ばかで玲てんこ盛りのブログになってしまいました苦笑
娘さんの出産、大変でしたね。心配された事でしょう。
そして、お仕事されてた時期だったんですね。私は何もすることないのに、ここ2日間、ぐったり疲れて、ぼーっとしてました。
子どもの成長は目まぐるしいですね。
カンカンもよく声を出したり、笑ったりする様になり体重も増え重くなって抱っこが大変になってきました。
玲は4歳になったばかり。4歳ともなると大人の話をよく聞いていて、すぐ真似するので余分な事は言えません。
この二度と来ない可愛い時期を大切に過ごしたいと思います♡
お久しぶりです。はい、孫育てにどっぷり浸かっていました。
おっしゃる通り、孫と一緒だと張り切って何でも一緒にやって楽しめますね♬
〉よく頑張りました〜
あ、ありがとうございますっ!
だいたい産後1ヶ月くらいのフォローが普通ですが、ムコ殿の帰宅が10〜11時なので娘と孫のために頑張りました。
はーい、山へ行けるようにジムの予約をしてきました🏃♀️
なんせ、東京は美味しいモノで溢れているので、よく食べました!太りました!(⌒-⌒; )