
10月 4日 (月)
のち 


蝦夷駒ヶ岳を下山して、阿部商店のいかめしでお腹を満たして向かったのは洞爺湖温泉♨️
温泉街に入って真っ先に目にしたのは、

「乃の風リゾート」(Googleマップより借用)
以前、家族で(ellyは来なかったなぁ?なんで?)北海道旅行した時に泊まったホテル。
スタイリッシュなお部屋で、お料理は北海道各地の名産物を取り揃えてくれて、温泉も良くて…
ああ、年金暮らしになると車中泊かσ(^_^;)
夕食は、洋食好きの夫が選んだ、

洞爺湖畔にある「望羊蹄」

ロッジ風の店内は、梁や柱が太く歴史を感じる。


夫はホタテフライ。
私はボタンエビのフライ。
さすが北海道
ホタテもボタンエビも肉厚
さすが北海道


立ち寄り湯は、

「ゆ〜あいの家」
ここに来る時、キタキツネが飛び出して来て急ブレーキ❗️
!(◎_◎;)!危ない危ない❗️

また昭和の銭湯😅
でも、トロトロとなめらかで肌触りのいい泉質♨️


温泉の隣りには「北の湖記念館」が併設されている。
北の湖は、この町「壮瞥(そうべつ)町」の出身で、お姉さんが以前住んでいた所に記念館を建てたのだそうだ。
まるで国技館の様な外観の立派な記念館。
横綱って稼ぐのね💴
どれどれ、顔は似てるかな?


うわ、そっくり👍
母は、北の湖が大好きだった。
「このキカンボウの面構えがいいね。学校の成績はオール1でも、自分の取り組みは全部覚えているんだよ。」と、よく話してたっけ。
今夜の宿泊地は、

「道の駅 そうべつ」


「道の駅 そうべつ」

ここにあります


北海道はここ2日、ずっと暖かい





10月 5日 (火) 

朝起きるとびっくり(*_*)

有珠山と昭和新山が目の前にあった🌋
朝食は〜

ハイ、毎度おなじみのホットサンド

今日はまず、伊達市へ向かう🚐💨

コインランドリーに洗濯物を突っ込んで、
仕上がるまでの間にAEONでお買い物。


さすが北海道のAEONは、並ぶお魚が違う🐟
ぴちぴち新鮮でお安い👍
ぴちぴち新鮮でお安い👍
アレコレ買って、洗濯物を取りに行って、


次は、室蘭へ🚐💨

鉄工と造船の町、室蘭。


「海の駅」へ。

昨年、夫がツーリング🏍〜に来て美味しかったという「母恋(ぼこい)めし」がここに売っている。
〉母恋めし〜
「ぼこい」とは、アイヌ語の「ポク・オイ」
ホッキ貝がたくさんある所という意味。

〜お父さんは、ホッキ貝の貝殻で工芸品を作り、
お母さんは、その余ったホッキ身でいろいろな料理を作る。中でも炊き込みご飯が好評だった〜
それが母恋めしの由来だとか。
せっかく室蘭に来たのだから、


「地球岬」で食べようと足をのばしたけれど、

さあさ、食べようとしたその矢先❗️雨❗️

仕方ないから車内で。

「母恋めし」
肉厚のほっき貝と燻製の香り
うん
美味しい
美味しい

うん



念願の母恋めしを食べて満足満足

さ、お天気が崩れる前に出発しないと🚐💨

さっき、AEONで買い込んだモノ

コレを持って、今日は30年ぶりのオートキャンプです🏕
♨️ 🍙 ♨️
年金暮らしのお二人さんとは思えません(笑)アクティブシニアですね。
母恋めしが美味しそう~羨ましい。
うう~北海道行きたい!食べたい!
なるほどね。車中泊には立ち寄り温泉の必要性はわかっていましたが、コインランドリーも必要なんですね。勉強になります。食器にラップをひいてるとこなんかも勉強になりますな~
昔洞爺湖に行ったけれど全然思い出せない私です。
junさんのブログを観て北海道楽しんでますよ~
っていうか、見逃してました④を (^_^;)
お疲れ様です!
洞爺湖・・・ウインザーホテルに泊まってみたくて
パパさんにリクエストしてたのですが
洞爺湖自体がボツになったようです・・(..;)
洗濯物はどうしているんだろう・・・って思ったら
そうですか、やはりコインランドリーを利用するのですね
こういう旅はしたことがないので
なんだかjunさんと一緒に移動してるみたいで
一つ一つがワクワクします
”自由” っていう意味ではこんな楽しい旅はないですものね
時間に縛られないし、途中でルート変更もあり・・
ほんとに北の湖にそっくりだわ~ ( ゚Д゚)
このまま⑤に飛びまーす!
〉アクティブシニア〜
いやぁ、そろそろ疲れが出てきましたよぉ💧ホテルでまったりしたい♨️
母恋めしは、去年、夫が美味しかったというので食べてみました。数量限定で夫は昨年は手に入れるのに苦労したので電話予約しておきました。食べる事にどこまでも貪欲な夫です。
〉コインランドリー〜
もう3回行きました。コロナ禍でヤダな…と思いましたが、コロナ禍だからこその「除菌コース」なんてのもありましたよ。
〉食器にラップ〜
特に道の駅で食器を洗うとなるとトイレで洗うことになるので、キッチンペーパーとアルコールウエットティッシュで拭いています。よく見てくれてありがとうございます😊
私のブログで北海道を楽しんで頂けるなんて、お恥ずかしいけど嬉しいです♡
洞爺湖のウインザーホテルへ朝食を食べに行こうとか、お茶しに行こうと提案したのですが却下されました。あのガラス張りのラウンジでお茶したいですよね💓
ジュリア家は洞爺湖はボツですか。でも着々とプラン進行中ですね👍ウチも立ち寄り湯と道の駅だけで洞爺湖には寄りませんでした。
コインランドリーに洗濯物を入れて、約1時間で乾燥まで終わるので、その間に買い物です。
北海道の電波の届かない様なキャンプ場へ行くので食料調達は必須です。
自由を満喫しながら、日頃の生活の便利さを実践しています😅
ね、北の湖そっくりですよね👍