goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

このご時世、病院へは行きたくないけれど…

2020-04-25 07:47:00 | 日記

4月 24日 (金) 

昨日のこと。
花壇の中に生えているフキ😅
亡き父が勝手に植えたモノ。

チョキチョキ切って、

茹でて、

アクを抜いて、

ハイ、きゃらぶき。箸休めに作りました。
お題に「#節約」と、あったので載せてみました(笑)


タイトルに戻ります。

今日は、花粉症のお薬をいただきに6週間ぶりに病院へ🏥
私の花粉症は、GW明けまで続きます。
前回は、異様なほど待ち時間ゼロ。


今日は、どうかな?車は多いな…。

手指シュッシュ

ありゃ、この前より混んでる

受付に張られたビニールシートは、やっと手が入るくらいの隙間しかない。


何よりも緊張が走ったのは………
防護服とまではいかないけれど、看護師さんたちが、ビニールのエプロンをかけていた事。

こういったアクションには、ゾクッとする

防護服は、首都圏とか、感染が広がっている府県の話だと思っていたから。
じわじわと忍び寄るコロナの足音が聞こえたような気がした。

来院すると、おデコでピッ!

んんん〜 待合室に入る前に、発熱外来を作った方がいいと思います。


今日は、30分待って受診。
先生との間隔は、1.5mくらい。
窓は開け放されて。
「花粉症のお薬下さい。」と、それだけ。
短時間で済ませました。


待合室へ戻ると、

ますます混んできた❗️
三密じゃないっ
真ん中のおじいちゃん、マスク外れてるし


私は、会計とお薬が出るまで、開け放された出入り口に立って待ってました。

お薬は、6週間分処方されました。

花粉症の季節は、もうすぐ終わるから、そんなに要らないけど、来年の予備になるからいいか


お薬をいただいたら、即退散です

このご時世、病院へ行くのは躊躇います。

毎日、全国のあちらこちらで、院内感染によるクラスター発生。
陽性と分かっていても働かせられた看護師さん。
50人の患者を2人で看るリハビリ病院。
陽性でも軽症とされて自宅療養中、突然容態が悪化して亡くなられた方。
コスタ・アトランチカでは、91人の感染者。

マスクも足りない。防護服も足りない。
もうすでに医療崩壊は始まっている。
全国の医療従事者の皆さんには、感謝しかありません。

私に出来る事は、うつらない様にする事。
うつさない様にする事。

本来なら、4月か5月に一泊で人間ドックを受ける予定でしたが三密なので見送りました。
ただ心配なのは、人間ドックを見送って、何か病気を見逃してしまわないかという事。
心配だけど、とりあえず見送ります。


今日も市内で1人の感染が確認されました。
56例目の家族でした。
なんと!人口13万人の小さな田舎町が、県内で感染者数2位になってしまいました
ただ感染経路は分かっています。首都圏と京都からの持ち込みです。

GW、
来ないでね、富士山の周りに。
来ても富士山の周りの観光施設は休業中です。
登山口の駐車場も、登山道も封鎖です。


行かないでね、首都圏へ。
ステイホーム、セーブライフ。



今日の夕飯
静岡名物「自然薯のとろろご飯」
タケノコ、お刺身、ウチの庭のフキ。



夕飯を食べ終えると、市内にPCR検査場が出来るというニュースが
ウチのすぐ近く👀❗️
歩いて5分
高熱が出ても歩いて行けます(苦笑)
喜んでいいのやら、悪いのやら
コロナが身近になっているのは事実


            


病院の帰り道、信号待ちで見かけました🚥

私も「❓」だと思います


🏥 🏥 🏥




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水の泡  | トップ | 外出自粛の日曜日 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びょういん (Sora)
2020-04-28 15:35:38
これでもう病院へは行かなくて済むのですか。
そうあってほしいですよね。

びよういんはどうするのですか。私は理髪店に行く時期を過ぎてしまいましたが、もう行くのは嫌ですね。嫁に刈ってもらおうかと思ってます(笑)。

オリンピック? 私は、これで景気浮揚をもくろむのは古いし、開催には元々反対。もうあきらめたほうがいいですよ。
返信する
Unknown (jun)
2020-04-28 22:20:01
soraさん、こんばんは。

はい。怪我をしたり熱を出したりしなければ病院へ行く必要はありません。

美容院…ずっと迷っていたのですが、今日予約しました。ずっとショートカットなので、首にまとわりつく髪がわずらわしくて。これから暑くなるし。ヘアカラーもしたくて。明後日行きます。

奥様が切って下さるのなら、それが一番いいですね。埼玉県の感染者数を見ると理髪店も怖いですね。

昨年、北海道へ行かれる前に、ギバちゃんの様にサッパリ髪を切りましたよね?
奥様にギバちゃんスタイルをお願いしたらいかがですか(^。^)?
返信する

コメントを投稿