晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

もみじ湖(箕輪ダム)

2022-11-08 12:25:00 | おでかけ・旅行


11月 7日  (月) 


長野県上伊那郡箕輪町にあるもみじ湖
1万本のもみじが、見頃〜散り始めをむかえている。
大変混雑するので、10月29日〜11月6日まではマイカー規制。停められる駐車場は予約が必要。

さ、今日からマイカー規制も解けたし、連休も明けたからさほど混まないだろうと出かけたら…
誰も考える事は同じ

駐車場へ行くまでに路駐する車も多い。
でも、もう車の中からもみじを楽しめる♩¨̮


道幅も狭くノロノロと上がって行くと、いちばん上の末広広場へ誘導された。


ここから散策路へ。


青 VS 赤


びっしり


朱色系


黄色系



グラデーション



もみじ山



絨毯


こんなに沢山のもみじを見るとやってみたくなる🍁

いくよっ!
せーのっ!


それっ!


もみじシャワ〜〜〜🍁🍁🍁🍁🍁
って、背後のもみじでよく見えないじゃん


誰もが撮影に夢中


竹の尾広場「もみじ湖マルシェ」でランチ


10軒ほどのお店が並ぶ


栗おこわと、天然キノコ蕎麦


五平餅と、ローメン豚まん
ホントにローメンが入ってるよ(当たり前)
炭水化物が炭水化物を包んでる!
ダメだよぉ〜こういうの食べちゃ(⌒-⌒; )


お土産に天然しめじを買う。今夜はしめじご飯



ランチを済ませたら
もみじのトンネルへ


ブラボー(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ


車道だけでなく、歩道ももみじのトンネル


1万本のもみじ🍁
一生分のもみじを見たワ *.(๓´͈ ˘ `͈๓).*



駐車場へ戻って来た。
ドアミラーに映るもみじ🍁
ベルランゴももみじ狩り🍁


下りながら路駐して写真を撮ったら係員さんが、ダメダメって、手で❌を作って走って来た。
やば!「ゴメンなさい」とペコリしてすぐ下る


🍁


もみじ湖って言うんだから湖に映るもみじも見たいよね。
帰り道、箕輪ダムへ立ち寄るけれど、


もみじは見当たらないよσ(^_^;)?


🍁


〈ベスト3〉

🥉



🥈
 


🥇



以上、 11月7日のもみじ湖でした🍁

‪(*´﹀`*)‬ゞ



🍁 🍁 🍁
















コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋旅⑧ 小川の庄 おやき村

2022-11-02 23:39:00 | 車中泊の旅


10月 23日 (日) 


「道の駅白馬」での朝。今日はお天気が回復しそう
今日は小川村の「おやき村」へ寄ってから帰路に着く。


🚐💨


すれ違いムリっ!(∩´﹏`∩)って感じの細ぉ〜い山道を上がって行く。


つがいのキジが呑気に横断するほど山の中


何枚かの看板に励まされて着いたのが、


小川村を見下ろす「久木本郷の峰」という峠にある、


「小川の庄 おやき村」



竪穴式住居を模した建物でおやきを焼いている。

小川村には縄文時代中期の大遺跡があり、「世界でもっとも豪華な土器」と評される見事な土器や石器が数多く発掘されています。
数千年前、この地に住んだ人々はこの土器を使って、木の実・草の実・穀類で粉を作り食料を得ました。
「おやき」の元祖もこうした古い時代の生活の知恵から生まれたものであります。
人間文化の永い歴史の味と香りを込めたこのおやきを「縄文おやき」と名付けました。
店主敬白


奥に通されると、煙モクモク🌪


煙の中で四人でおやきを焼いている。


二人が具を詰めて、


もう二人が焼く🔥

「サービスエリアなどで売ってるおやきは、おやきじゃないからね。アレは蒸してあるでしょ。焼くからおやきだよ。」と、ご主人。
なるほどね( ・ω・)フムフム
鉄板で焼き目を付けて、熾火(おきび)で焼いて中まで火を通す。
これが正真正銘のおやき👍


野沢菜と、オススメのおからを注文。
ああ♡この焼き立てのおやきを食べたくて来たんです♡
皮が薄くて香ばしく、具がギッシリ詰まってる


あんこを追加注文🫘
ほら、皮が薄いでしょう?あんこビッシリよ!
本物のおやきを食べて大満足。美味しかったぁ
おやきを焼いてくれる四人が、ずっとニコニコと対応してくれたから、一層美味しかったぁ


おやきだけじゃね物足りないから「縄文そば」とやらも食べてみる。


おろし蕎麦と、胡桃蕎麦。
筑前煮も付いたりして田舎の雰囲気満載


ためになるねぇ。
ご馳走さまでした🙏


さて、帰りますか。


途中、JA大北で、ジコボウ(天然きのこ)を買って、今夜はきのこ汁だね🍄



諏訪湖で休憩して☕️☕️


午後3時 ただいま富士山✋
立山からも見えたよ、あなたの勇姿🗻




秋旅行程


秋旅と称したけど、紅葉🍁見てないね。
次は紅葉狩りに行きますか?
え?ツーリング🏍?
 (ヾノ・∀・`)ムリムリ まだ尾骶骨痛いのョ



⛰  🚐 ♨️


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋旅⑦ 金太郎温泉・白馬村

2022-11-01 17:30:00 | 車中泊の旅


立山から向かったのは金太郎温泉♨️
ん?どうして富山県で金太郎なの???


午後4時半過ぎ。魚津市にある金太郎温泉に着いた♨️

お部屋

寝室


立山で疲れた身体を癒しにさっそく温泉へ


写真はhpから借用〜
日帰り温泉施設「カルナの館」を併設していてサウナがあると聞いたので、そちらへ♨️
食塩泉と硫黄泉が混合している全国でも珍しい温泉なんだって。
塩化物泉だからよーくあったまるけど、目に入るとしみる〜っ😖

今夜も水風呂で念入りにアイシング🧊



夕食🍴
いわゆる大型ホテルのよくあるメニュー。
美味しかったお刺身を撮り忘れ。

中居さんに金太郎温泉の名前の由来を聞くと
「創業者が、この温泉に入って金太郎さんみたいに元気になって欲しいという願いを込めて付けました。」と。なるほど🤔

そして今日の山行を振り返る。
ねぇ、パパ、御嶽山の時より大分ペースが上がったよね。御嶽山は私より40分遅れたけど、今回は20分だったよ。
独標も立山もこのペースで登れれば、そこそこの山、登れるんじゃない?

「無理無理!オレは怖くて手が震えてたんだぞ。」だってさ〜(´`;)


食後、今日も二人とも疲れ果ててテレビも見ない(⌒-⌒; )
オヤスミナサイ💤



翌 22日 (土) 

朝風呂は本館のお風呂へ。貸し切り♨️♪


茶色い朝食
今朝も2食分くらい食べる欲張り老夫婦。
一応、ひととおり食べてみたいじゃない
ホテルのカレーって美味しいからさ、ちょこっとだけど、〆はカレー🍛笑笑


クーポン6.000円は館内のお店で使い切る💸
富山の新米🍚「富富富」に期待♡


広々としてお掃除の行き届いたキレイな宿でした✨


🚐💨


10時ちょうどにチェックアウトして向かったのは、白馬村。
立ち寄ったコンビニから北アルプス
左手の▲が唐松岳かなぁ?


白馬村には、モンベル ・ノースフェイス・パタゴニア・好日山荘などアウトドアショップがある。

とりあえずひととおりお店をのぞいて、

パタゴニア白馬店/アウトレットで、帽子にキュン🫰買っちゃった


お昼ごはんを食べようと向かったのは、
「*snowpeak LAND STATION HAKBA」


隈研吾氏デザインの特徴的な木組みのデザインが目を惹く。
木組みは雪の結晶を表しているんだって❄️


テラスや外空間を広く取り、北アルプスの山並みが眺められる⛰⛰⛰


でも今日の白馬三山にはガスがかかる。残念

レストランもあるけれど、朝食を欲張った老夫婦は、またランチを食べられそうにない。
ちょうど「週末マルシェ」をやっていて地元のお店が並んでいたから、その中から少し食べよ。

自然酵母のパン(カットして焼いてくれる)

小谷村の笹団子。

スノーピークのテーブルと椅子に腰掛けて少食ランチ🥖☕️



ガスが、ますます降りてくる。


テントとか焚き火台とか、ここにあるものは全てスノーピーク商品。

このコーヒーミルが欲しかったんだけどね…
軽くてね、スルスルとコーヒー豆が挽けそうなの🫘でも、9.450円なのよ…
ウチのはAEONで、1.980円。
私が持ってるスノーピーク商品はコップだけ
昔、スノーピークって、こんなに高価じゃなかったよね。
一昨年、物置の整理をして捨てたファミリーテント⛺️はスノーピークだった。もったいなかった?

お天気が回復する明日は、唐松岳あたりを登りたかった。
でも、明後日は義母のお見舞いに叔父と叔母を連れて行くので、明日には帰らないと。

*snowpeakで、のんびりとひと時を過ごした
ここは、家族連れも多くて、白馬のちょっとしたテーマパークみたいな存在になっている。


🚐💨


今夜の宿泊地「道の駅 白馬」を確認して夕食へ。


「バール メルカート」🇮🇹


天然のきのこ料理をいただける🍄


ノンアルモヒートとビールで乾杯🍻


ねぇねぇ、どうしてフライドポテトはビールに合うんだろう?


天然きのこのクリームパスタ🍝


天然きのことイトヨリのアクアパッツァ🐟


天然舞茸と豚肉の紙包み焼き🐷

とても気さくなご主人でキノコ話に花が咲く🍄
こちらも富士山同様、乱獲で採れなくなっているそうだ。
「あれはね、レジ袋に入れて採るから悪いんだよ。僕は玉ねぎが入ってるオレンジ色の網の袋あるでしょ?アレに入れて採るの。そうするとキノコの胞子が落ちるから、また来年も出てくるんだよ。」
ご主人は、マウンテンバイクで山に入ってキノコ狩りをするそうだ。
天然の舞茸は、両手に抱えきれないほどの大きさで香りが良かった

ご馳走さまでした🍄


立ち寄り湯は「八方の湯」♨️
ph11のアルカリ泉はとろんとろん



「道の駅白馬」へ戻ってオヤスミナサイ💤

明日はいずこへ?
オットットにおまかせ(ㅅ´ ˘ `)タノムヨ!



 ♨️  🇮🇹  🍄







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする