11月 7日 (月) 

長野県上伊那郡箕輪町にあるもみじ湖
1万本のもみじが、見頃〜散り始めをむかえている。
大変混雑するので、10月29日〜11月6日まではマイカー規制。停められる駐車場は予約が必要。
さ、今日からマイカー規制も解けたし、連休も明けたからさほど混まないだろうと出かけたら…
誰も考える事は同じ


駐車場へ行くまでに路駐する車も多い。
でも、もう車の中からもみじを楽しめる♩¨̮

道幅も狭くノロノロと上がって行くと、いちばん上の末広広場へ誘導された。

ここから散策路へ。

青 VS 赤

びっしり

朱色系

黄色系

グラデーション

もみじ山

絨毯
こんなに沢山のもみじを見るとやってみたくなる🍁
いくよっ!

せーのっ!


それっ!

もみじシャワ〜〜〜🍁🍁🍁🍁🍁
って、背後のもみじでよく見えないじゃん


誰もが撮影に夢中




竹の尾広場「もみじ湖マルシェ」でランチ

10軒ほどのお店が並ぶ

栗おこわと、天然キノコ蕎麦

五平餅と、ローメン豚まん
ホントにローメンが入ってるよ(当たり前)
炭水化物が炭水化物を包んでる!
ダメだよぉ〜こういうの食べちゃ(⌒-⌒; )


お土産に天然しめじを買う。今夜はしめじご飯

ランチを済ませたら

もみじのトンネルへ

ブラボー(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

車道だけでなく、歩道ももみじのトンネル
1万本のもみじ🍁
一生分のもみじを見たワ *.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
駐車場へ戻って来た。

ドアミラーに映るもみじ🍁
ベルランゴももみじ狩り🍁

下りながら路駐して写真を撮ったら係員さんが、ダメダメって、手で❌を作って走って来た。
やば!「ゴメンなさい」とペコリしてすぐ下る
🍁

🍁
もみじ湖って言うんだから湖に映るもみじも見たいよね。

帰り道、箕輪ダムへ立ち寄るけれど、

もみじは見当たらないよσ(^_^;)?
🍁
〈ベスト3〉

🥉

🥈

🥇

以上、 11月7日のもみじ湖でした🍁
(*´﹀`*)ゞ
🍁 🍁 🍁