![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/5101d1d37e4667709c54f3252a3c351a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
中央道で、韮崎ー須玉間が工事中のため渋滞にはまり出遅れた😓
9:00 八ヶ岳ロープウェイ到着🚡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/4b3d5d5519723dd49fe9b8dbfbfcb233.jpg?1718406208)
9:20発に乗り標高差200mを7分で一気に上がれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/a2881e1d5880989bab82b4499357d77c.jpg?1718406210)
2.237m「坪庭」
登山する人、坪庭を散策する人それぞれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/2a00c04e8f3980ab723752f1d03cef79.jpg?1718406211)
ルート
コースタイム1:25になってるけど確か1時間くらいで登れるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/01dd4f8815176a33b7c848bf49870185.jpg?1718406210)
はじめは坪庭の木道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/0915fec1c1c0bf0d329c98a64a9cd256.jpg?1718406211)
👀!あ!コイワカガミ🩷 お久しぶり〜🖐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/a28a044fb10d2f401dd6ecd5b3ecc225.jpg?1718406211)
コケモモ? シラタマノキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/978382ab2938c7e7399605bb79446003.jpg?1718406213)
キンロバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/1b2b69fb7c25b0e388201c98818970b1.jpg?1718406213)
北横岳の登山道へ左折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/1d8abbd5c4cf154f4d1a5570c6ef473d.jpg?1718406214)
登山道に入ると鮮やかなピンクのコイワカガミが道の両脇を彩り始める🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/fec25233f1aa3049002398a72ad56cd0.jpg?1718406258)
ふっさふさ🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/1fb7d52158b32d5e642524967dc16b10.jpg?1718406259)
林に入ると日陰になって涼しくなる🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/89f647326b2e8dfa5c2dd33b9fa24994.jpg?1718406259)
コヨウラクツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/69c629ec70be2ef1af045e11d04c4666.jpg?1718406258)
縞枯山の向こうに八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/bdb434e8b2638da9f663661c22a42ae3.jpg?1718406259)
ウスバスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/c17214ef08f27a2a49609e85bf230cdd.jpg?1718406261)
道の脇にはコイワカガミが今を盛りと、ずーっと咲いている。濃いピンクが鮮やか🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/081621a6e413b78bdd5ac2ce2daa2431.jpg?1718406261)
三ッ岳分岐
夫は「帰りに三ッ岳周回はどう?」って聞くから、「蓼科山の岩場が怖い様だったら三ッ岳はムリだと思うよ。」と、言っておく😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/f72eaf12bc1fb9ee36094c7435fcc5fe.jpg?1718406262)
ついつい撮っちゃうコイワカガミ🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/097fec8f37b7d87217ebdf9c04756183.jpg?1718406262)
蕾も🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/c4c9183913eb497af65975dea91bc952.jpg?1718406311)
あ、ミツバオーレン🤍
三ッ岳の分岐を過ぎるとミツバオーレンとコイワカガミの共演が始まる🩷🤍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/a5d385e12236af7d6cf15fca40dcf7e4.jpg?1718510636)
右も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/7f9bec9b797364b63649f16dbad77e37.jpg?1718510635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/7f9bec9b797364b63649f16dbad77e37.jpg?1718510635)
左も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/2e5ad3eb5ef305a902211e8f10416869.jpg?1718584179)
北横岳ヒュッテは本日休業
ここを過ぎればあと少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/69b05b12794b9b0f10a739492cafb74d.jpg?1718584177)
ミヤマカタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/a1e67b93148d10a551b9f9ce412b0921.jpg?1718593033)
ここから少し急登になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/d34f6006ae9daa1a76e73cc046cae60e.jpg?1718584177)
コバイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/c65e1506b3991501c656804f8deb5f76.jpg?1718584179)
ウイニングロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/c8d477bd20c89244dadc1bc47ec86787.jpg?1718584177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/c8d477bd20c89244dadc1bc47ec86787.jpg?1718584177)
北横岳南峰 2471m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/eac759e757acc0c2d6bcdcc4452d606f.jpg?1718584180)
お疲れ様♡ 1時間足らずで登ってきたね
d(^_^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/ac5cfeda3545656faf679bd871903e9f.jpg?1718584180)
そのまま北峰へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/4c0d73f4c354b3303922e1465bf921ff.jpg?1718584180)
こちらもコイワカガミ満載🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/87d0ec30893d88e9849256b7fb3418e0.jpg?1718584334)
北峰 2480m こちらの方が少し高い。
蓼科山をバックにパチリ📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/034609a5ad91f59c9f58485785468f55.jpg?1718406310)
南峰へ戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/dd6107c0ff3d98d52c0e13c666a4f52f.jpg?1718406311)
お昼ご飯🍙🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/13f01940600ce46d6ef068f2d2e42da1.jpg?1718406310)
かろうじて御嶽山の裾野が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/2701e34b2ddb89170f1c71b228793aaa.jpg?1718406310)
南アルプスは厚い雲の中☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/a863b9103f2cc3a9b03d668e3fbe4c4c.jpg?1718406312)
最後まで八ヶ岳の雲はスッキリ取れなかった。
下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/37ad6696f664c493ac5c05994b034fdf.jpg?1718406315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/37ad6696f664c493ac5c05994b034fdf.jpg?1718406315)
どうする?三ッ岳。行く?面白い岩場だよ。ロープウェイの最終まで時間はあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/1b54818c614aa4ce720d5a62baeffa76.jpg?1718406314)
オレは行かない(行けない笑)
そのまま坪庭まで下り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/ccad787f93389557feb9e3a88a36e13c.jpg?1718406368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/ccad787f93389557feb9e3a88a36e13c.jpg?1718406368)
帰りは坪庭を周回する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/44fe03ac59111ba2d78337536949aa3e.jpg?1718406368)
坪庭から北横岳を振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/28da46a13d0019b46c173088b39cc86c.jpg?1718664697)
真ん中に見えるのが三ッ岳
4年前に歩いた。覆い被さる様な岩がそそり立ちスリル満点の岩場歩きだった💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/e126c9036a64d9bf0885870024924aa7.jpg?1718406368)
コメツガの芽吹き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/dea194a8852658ab7f58e416662fd63a.jpg?1718406369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/dea194a8852658ab7f58e416662fd63a.jpg?1718406369)
縞枯山荘への分岐 ここを右手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8b/55c87c07eeca9f0899dd24af49cb3b84.jpg?1718406370)
木道をトコトコ行けば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/cbc5d3a1484637ea3fdcc1d8fddfe968.jpg?1718406371)
ロープウェイ山頂駅🚡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/8ff7e14d799aba227e22a436302d71d8.jpg?1718584667)
ただいま、キツツキくん∧( 'Θ' )∧
今日はたくさんのコイワカガミとミツバオーレンに出会えたよ🩷🤍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/3352bc0d54b604c3802651f78594e0c1.jpg?1718662930)
ー今日の足あと🐾ー
さ、ホテルへ急ごう。
夕食の時間はニ部制で、遅くチェックインすると19:00になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/40bf1473e82dd51c694ce2378b9a49b0.jpg?1718598720)
アンビエント蓼科ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/f6a9b1cd2924519cee09fd3ecb4bfe0a.jpg?1718597743)
前回より少し広めのお部屋( ‘-^ )b
温泉に入って♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/8cde3c71efda4827f2ad7c25055a96b1.jpg?1718406402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/8cde3c71efda4827f2ad7c25055a96b1.jpg?1718406402)
至福の時( ..›ᴗ‹..)b空きっ腹に染みるぅ☺️🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/f69eb05d2774b17593b0e7beb405a8cf.jpg?1718636531)
夕食は「ラ・プラトー」
夫が「今日はグレードアップしたよ」って🍽️
ありがと♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/4247286edfaf7d8fae08d2428fa28c1e.jpg?1718598146)
はーい、お疲れ様ぁー🥂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/25e27b572f8d82da16b7f731535bdef1.jpg?1718598146)
信州サーモンのミキュイ 菜園風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/2697d4a9ade9759138512527891d4f8c.jpg?1718598146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/2697d4a9ade9759138512527891d4f8c.jpg?1718598146)
旬のヤングコーンと赤海老のソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/6ea4208409bd05aa8c6702443ff2af44.jpg?1718598146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/6ea4208409bd05aa8c6702443ff2af44.jpg?1718598146)
季節野菜のコンソメスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/e110b0a6f8a11ac59ffa77f97ee14538.jpg?1718598146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/e110b0a6f8a11ac59ffa77f97ee14538.jpg?1718598146)
天然ヒラメのムニエル ビーツのヴィネグレットソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/49c79e2c8aab5f734ed64b4c06c952a0.jpg?1718598146)
口直しの氷菓 オレンジのグラニテ🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/1bcd940b75c9f179cf38e85dd52c8474.jpg?1718598148)
次はお肉だから赤ワイン🍷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/f325c0d6a088803572a36e209ee7ba29.jpg?1718598148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/f325c0d6a088803572a36e209ee7ba29.jpg?1718598148)
国産牛サーロインのグリエ赤ワインソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/26c0324707a180fa22cbb956257505f8.jpg?1718598148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/26c0324707a180fa22cbb956257505f8.jpg?1718598148)
ネーブルオレンジとクリームチーズのムース
ホットチョコレートソースを添えて
ご馳走さま🙏
山へ登って温泉入ってフレンチ食べて
またサイコーかよっ!
おやすみなさい🌙
翌 15日 (土)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/01d3a0fbd788fc4f6cc85ea0c29e7df5.jpg?1718598978)
朝は、ブッフェ🍽️ たくさん食べたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/39eeaa9b55b4dc48e29c3994e06b534e.jpg?1718598547)
良いお天気だし、少し北八ッを歩いて帰ろ🌿
⛰️ ♨️ 🇫🇷
梅雨がやってこないのはjunさんにはよかったのか?(笑)
コイワカガミ?初めて見たわ~可愛い高山植物ですね。ミツバオーレンも可憐な花です。オーレンって朝ドラで名前を知りました。色々種類があるみたいですね。
いつもきれいな高山植物を見れてjunさんのブログを観るのが楽しみです。
おまけに美味しそうなフレンチ
ん?今回の山登りはおしまい?
ミツバオーレンが目に留まったので、思わずコメントいたしました。北横岳も結構花があって、ミツバオーレンにも出会えるのですね。初めて知り、今度、この時期にも行ってみようと思いました。花の情報をありがとうございます。
はい梅雨入りが遅れて山歩きを楽しめています。でも、どうやら今週末はいよいよ梅雨入りの様ですね。
コイワカガミ、目を惹く濃いピンク色で可愛い花です。岩場に咲いて葉が鏡の様にツヤツヤしてるのでイワカガミと言うそうです。北横岳のは葉が小さいのでコイワカガミです。
これから山は短い夏を思い切り咲く高山植物でいっぱいになります。でも、ここのところ低山ばかりで…。
ここのホテル、温泉ありフレンチありでリーズナブルなホテルです。機会があればぜひ☺️
あ、まだ山歩きは続きます♪
コメントありがとうございます😊
三ッ岳を過ぎた辺りからミツバオーレンが群生していましたよ。コイワカガミのピンクとオーレンの白の組み合わせが綺麗でした。
この次の日、白駒の池辺りを歩いたんですが、北八ヶ岳の森の中にもミツバオーレンがポツポツ咲き始めていましたよ♡
私もミツバオーレン、好きな花です♡
北八ヶ岳散策、お天気にも恵まれて(^o^)
junさんの「夫かわいがり」(笑)も、楽しく面白く拝見✌️
リハビリ中の私ももう少しで、この辺なら歩けるかな⁉️
高見石、前はすいすい登れたのですが、昨夏行ったら、ちょっと手こずりました(-_-;)
やっと梅雨入りしそうですね。
〉夫かわいがり〜
うふふ、ピッタリなネーミングですね。はい、愛情込めてかわいがっています笑笑
リハビリは順調ですか?
北八ヶ岳は散策するコースがいろいろありますね。私はこの白駒の池辺りしか歩いたことがありませんが大河原峠から双子池なんかも歩いてみたいなぁと思っています。
〉高見石〜
相変わらず人気でした。土曜日だったからかもしれませんが次から次へと訪れていました。お天気も良かったし☀️
またこんな所が歩ける様に早い回復をお祈りしています🙏