・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

長良川郡上 9回目 万場

2013年08月30日 23時17分09秒 | 長良川郡上 アユ釣り

鮎釣り強化月間、最終日!

昨日に引き続き郡上で!

天気予報はPM3:00頃から雨マーク

それまで、のんびりと遊んでいく予定!

何時もの清水オトリ屋さんで雑談 

久し振りの車中泊だったので、朝のスタート時間はAM7:30

入ったポイントはココ ポイント名は知りません(汗)


 
良いのか悪いのかは別にして、朝一の水温は昨日より約1℃高い

午後から雨の予報やったけど、もう何時降ってもおかしくない感じ

んで、今日は5~6匹写真撮ったら後は久し振りに釣りそのものを楽しみましょう!

と、軽~く思ってたら引き舟から出す時に養汰君1人脱走 ゲロゲロ

最近調子こいとるでバチが当たったのか?

マ、マズイぞ残りは養助君1人に ・ ・ ・

ビビリながら慎重に弱らないように弱らないように ・ ・ ・ ?

これが裏目に出たのか、開始20分ほど変化無し ・ ・ ・

今まではやっぱりマグレ爆釣だったのか 

これが、本来の私の姿か? 当然の結果か?

と、いう心配は23分後に目印と共に消し飛んだ

と、思ったら空中バレ ゲロゲロ

アカンやん ・ ・ ・

まぁ、昨日もその前もまたその前もいっぱい釣らせてもらったンやで今日はもうええわ 

不思議と腹も立たず、イライラもしない 余裕か(自慢?)

オトリはフラフラしてますが ・ ・ ・

そのフラフラした養助君を落ち込みの石裏へ

キュィ~~~ン

とりあえず、6匹まで撮って後は楽しい楽しい

ハイペースの始まり始まりぃ~~~~ 

やっぱり、釣って直ぐにハナカンを通して釣り始めるとリズムが良いですな

1匹釣ったらカメラ出して、鮎つかんで写真撮ってカメラ仕舞ってオトリつかんでハナカン通して ・ ・ ・

改めて書くと、まぁ1匹1匹手間の要る事してましたな ゲロゲロ
しかし爆釣以外は、また毎回撮るでしょうけどね ^^

途中AM9:00頃に雨が降り始めたけど、午前中は合羽を着て続行

その後、雨は振ったり止んだりで日が照る時も!

合羽着てたら暑い暑い けど何時降って来るか分からんで脱ぐに脱げやんし

で、結局、昼飯を食べる時まで雨は止んでました ゲロゲロ


 
午前中の釣果です ジャスト40匹

マグレもココまで続くと、奇跡ですな!

午後はロープが張ってある上流の深トロへ

エエ感じのトロ場なんですけど ・ ・ ・ 写真撮ってませんわ ゲロゲロ

ここで、前回のようにロープの直ぐ上流から泳がすと速攻で

キュィ~~~ン

が、ロープの下に潜られてバラシ ・ ・ ・
アカンやん ・ ・ ・

前回の教訓が全く生かされてません ・ ・ ・

気を取り直して、深トロで竿を出しますが掛からず

このころから、ポツポツ降り始め今までとは明らかに違う色の雲が ・ ・ ・

そして、私のあんまり好きじゃない釣り下りながら入川口へ

で、これですわ

ナンボなんでもこれはアカンでしょ ゲロゲロ

大慌てで車へ荷物を詰め込んで、オトリ屋さんへ

友カンを浸けさせてもらって、休憩

店の中で着替えをさせてもらおうと思ってたら、もう止んだ!

時間を見るとPM2:20

オッちゃんに手伝ってもらって、今日の釣果を数えると、56匹!

オッちゃんが、「この下で後2時間出来るで」

「前回の数を越えるで!」

そうです、この下のポイントは前々回に62匹釣った所です

しかし、今日はもう満足したので終了!

釣果にはそこまで執着しません

釣れる時は釣れるし、釣れやん時は釣れやん

それで、エエやん


出荷場はPM3:00からという事で、着替えて雑談して組合には一番乗りでした



しかし、まぁ、お盆開けからの郡上の4回は盆と正月がいっぺんに来たみたいですわ

もうこの先、こんな事は二度とありえやんと思うので

チョットだけ自慢させてなぁ! 

48+62+52+56=218匹 どうでっかぁ~~~! 
運がよければこんなに釣れまっせ(●^o^●)

以上

友釣り強化月間終了
            


今日の釣果

長良川郡上 ・・・・ 万場
AM 7:30~PM 2:00
水温    19.9~21.8 度
 鮎      56匹
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.4号
水中糸・・・フロロ0.15号
ツマミ糸・・フロロ0.25号
ハナカン・・引き抜きハナカン 小
ハリ・・・・・7.0 7.5号

ハリス・・・・フロロ1.0号

昨日に引き続き、まだ郡上へ

2013年08月30日 19時51分26秒 | 鮎釣り

画像でも解かるほどの土砂降りでした 

調子こいた罰かぁ?

 

この雨はPM2:00。

この時点で釣りは終了したんですが

片付けてる途中で止んでました。

 

もう一回竿を出すか出さんかチョット悩んだけど

今日はこれくらいで勘弁しといてやりました^^

 

今年の郡上は何でこんなに釣れるんでしょうかね?

釣行記は後程