・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

初郡上二味初日^^

2022年06月11日 22時19分22秒 | 長良川郡上 アユ釣り



さて

今年初郡上!

清水のオッチャンとこへ7時半到着

相変わらずお元気そうで何よりです!

そしてそそくさと準備!

ルアーの(爆)

しかし

全く反応ナシ・・・

ルアーの部30分で終了(泣)

それからまったりタイム

久し振りですから話に花も咲きまして

オッチャンが

「午後から雨降るで早う行かな」

しゃべってる時は見える範囲で釣り人は居なかったのに

出撃準備完了した頃には上下流共に人人人

今日は下流でダイワの大会をしてるから

ココから上流は人多いぞ!

って

もうチョッと早う言うて(笑)

んで上流へ旅立ったけどどこもかしこも人だらけ

ぐるーと回って唯一空いてたポイントが!




何時やったか覚えないけどボーを食らった場所ですわ!

んで

そんな苦いポイントを永く攻める事は不可能(笑)

1時間もやったでしょうか?

一匹はオモリ付けて引きずり倒したからクタクタ・・・

珍しくサッサと見切って場所移動決断までは良かったんですが

オトリカンに移すとき元気な方を放流(大泣)

泣きながらオッちゃんとこへエスケープ(爆)



早弁^^




まったりランチして出撃するも入る場所無い・・・

旗が立ってる大会エリアは空いてるけどね・・・

郡上では人の多いのも覚悟してるけど

入る所無いのは辛いわぁ~

気の小さい私には竿一本のスペースに入る勇気もないし・・・(汗)

車止める場所も探さないと・・・

上下流ウロウロしてやっと私でも入れるポイント発見^^




ま、皆さんはランチタイムやから空いてたのカモ・・・



手前から珍しく丁寧に釣ってると!














小さかったけど予想以上に釣れて大満足(●^o^●)












天気予報も良い方に外れて釣ってる間は雨も降らずでムッチャ楽しかった^^

組合に鮎を持って行くと見覚えのある和歌山ナンバー発見!

日置川でしか会った事無いけど一応挨拶^^

ジャパンカップの下見に来てると言ってました

一回釣ってるとこ見たいわぁ!


今日の釣果
長良川郡上PM12:00~PM 5:00
水温    度
 鮎      25匹
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・金属糸0.05号 
ツマミ糸・・・フロロ0.5ワンピース
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・早虎3本イカリ 6.5号
ハリス・・・フロロ1.0号


今年初郡上は人多過ぎでした(汗)

2022年06月11日 20時31分20秒 | 鮎釣り
朝のうちプラスチックを泳がせてたら
鮎釣りする場所無かった(泣)
ダイワの大会してるらしくて
大会エリア外は超満員!?
郡上では人の多いのも覚悟してるけど
入る場所無いのは辛いわ···
気の小さい私には
竿一本のスペースに入る勇気もないし(泣)
午前中は一時間も竿出さずギブ(笑)
午後からはウロウロしてやっと私でも入れるスペース発見!
小さかったけど数は予想外に掛かって午前中のウザウザも何処へやら(笑)
天気予報も良い方に外れて釣ってる間は雨も降らずで
ムッチャ面白かった👍