最初に
昨日報告した通り
西河橋下流の高速道路下右岸にて
オトリカンを流してしまいました

数年前に買ったオトリカンを自分の車でフンずけて大破(大泣)
無理を言って師匠に借りたオトリカンを
そのまま使わせてもらってました
色塗ったり文字入れたりしましたけど・・・
師匠!
無くしちゃった(汗)
ゴメンナサイ(泣)
かなり増水してたから中央区域くらいまでは
行ったかな?
生がきさんがすぐにお友達に連絡してくれたりして有難い事です
もしも拾ったら使って頂いても結構です
ロックは壊れてますがまだ少し使えると思いますので
塗装ボロボロですけど・・・(汗)
中身は午前中釣ったビリが少し入ってるだけです
お騒がせしてすみません<m(__)m>
お騒がせしてすみません<m(__)m>
さて
釣りに戻ります
昨日の午前中から竿が出せるかも?
と
甘い考えで昼前に郡上に着いたんですけど
追い打ちの大雨警報で釣りどころではなかった(汗)
そして
AM6:00に起きて西河橋の水位をチェック!
0.89m・・・(汗)
老眼鏡をして見直しても同じ(爆)
一応漁協のHPでは平水時が0.20m
約70㎝高 ゲロゲロォ
お休みなさ~~い(笑)
もう一時間寝・・・
まったりして
下流へ偵察に行く
何時もの下万場橋上流向き


画像サイズが違うけど
上が昨日で今日が下
下万場橋下流向き


濁りはかなり取れてますね
それから西河橋までブラブラ
この水でも数人の釣り人さんが頑張ってました^^
誰かが竿出してるの見ると
ヤッてもイイのか!
って思いますね^^
と
いう事で
オトリ買って私も出撃^^
AM9:00
入ったのはココ!

めだか釣り具の上流
コレだけ増水した後のポイントは何処なの?
サッパリ分からず・・・
とりあえず黒っぽい石の狙ってみる
予想外に掛かるけど小さい・・・




狙うポイントがアカンのか?
そして
何時ものような強めの流れをやってみるけど
そういう所では掛からない・・・
竿を畳んでサッサと下る
オトリカンが沈めてあるココでやってみるが


ココでもこんな子やったから
AM11:00早弁&所移動
前回入った高速道路下まで
下って来ましたが10人居たでしょうか?
さすがに今日は入り放題です^^
ココも右岸左岸とも無人^^


後に左岸に二人と右岸一人来ましたけどね
そして
今日は右岸側を上流へ歩いて

黒っぽい石のタルミからスタート!
私が歩いている右岸際の石はハミ跡がある^^
一時間くらいそんなポイントを狙ってたけど
よう釣らん・・・
増水直後は何処狙ったらエエの???
ホンマ
ナンも分らんわ・・・
それでも白鳥と違って強い流れの中にも
黒っぽい石が見えてる^^
ダメ元で無理矢理押し込んでみる!
と
一気に下流へ!
ギュィ~~~~~ン!
アカンがな~~(汗)
完全に気を抜いてた(大汗)
流れに乗られて・・・
竿を立てられず・・・
足場も悪く危なっかしくて下れず・・・
呆気無く身切れ ゲロゲロ
残念やけど
こんなところに居るのは分かった^^
同じような形状へ入れると
これまた一発!
ギュィ~~~~~ン!
少し下らされたけど今度は大丈夫!

黄色くないけどイイサイズ^^
なるほど!
こんなポイントが良いのか^^
鈍感な私でもチョット気が付いた!


色は群れ鮎っぽいけど
そんな掛かり方では無かったような・・・
んで
この子はイイ色してる

もうね
サイズはソコまで大きくないけど
水量があるからムッチャ楽しい^^

これ以上は沖へ出ません・・・






下流へ来ると同じような形状のポイントが見付からず
背バリ打ったり
オモリ付けたり
色々探っては見たけど
私では歯が立たずに一時間以上ボー
もう一度上流へ行く元気も無く終了^^
そやけど
久し振りの高水でムッチャ楽しかった!
ほんで
ウキウキ気分でオトリカンの所へ戻ると
???
確かここの深みに沈めておいたハズ?
かなり大きめの石を2つ置いたハズ?
ゲロゲロォ~~
かなり周りも探したけどナイ・・・
着替えてから
もう一度探しまくったけど
見付からず・・・(大泣)
そして
昨日のブログでの報告となりました・・・
今日の釣果
長良川郡上・・・・西河橋下流他
AM9:00~PM 4:00
鮎・・・・・13匹
長良川郡上・・・・西河橋下流他
AM9:00~PM 4:00
鮎・・・・・13匹
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE0.6号
水中糸・・・複合0.05号
水中糸・・・複合0.05号
ハナカン周り・・・0.8号
泳がせハナカン・・・中
龍の爪4本イカリ・・・ 7.0 7.5号
ハリス・・・フロロ1.0 1.5号
泳がせハナカン・・・中
龍の爪4本イカリ・・・ 7.0 7.5号
ハリス・・・フロロ1.0 1.5号