可哀想なくらい傷んでしまった・・・

かつみのオッチャンとこで出会った
がまかつのおにいさんに
教えてもらったパーツをポチポチッとして
細かく言うと
教えてもらったパーツとは違うのもありますけど
まぁ役目は同じと思います
YouTubeでも出てますが
ソケットを横っ腹に付けると
川に浸けた時に壊しそうだったので
私は蓋に付けてみました

キリのサイズの持ち合わせが10㎜しかなかったので
グリグリしながら^^
多少穴が大きくなっても
水漏れには関係無いのでドンドンイキます^^



良いんじゃないですか^^
蓋の上からこんな感じ

蓋の内側はこんな感じ

最初から付いてる透明のチューブに
エアストーン付けたらエエやんかと思うでしょ?
私もその方が見た目も収まりも良いと思って
実際に水に浸けて試してみたんですが
多分
可動部分のエアーが通る穴が細くて
エアーストーンからの空気の出が僅かに少なかったんですよ

実際にはもっと泡出てます
それから
高水温時に何回か使って
特に最近の郡上釣行の際には大活躍してくれてます
この前も5~6匹色が変わりつつ
2匹は横になりかけてる(汗)
更に40匹以上入ってるんやから
回復は期待せず・・・
多分出荷場でハネられるやろ・・・
ジップロックもポッケに入れて(笑)
諦めてたんですが
開けてみると
普通に泳いでたから
酸素の威力は凄いのかなと感心しました^^
勿論
かなり大きな氷も入れてますよ
誰かに
「ナンボ氷入れてもこの時期は大丈夫や!」
って
教えてもらったから^^
そして
最近ソケットのロックが掛かり悪く
無理矢理押し込んで引っ張っらんと
カチッって止まらんようになってて(汗)
ソレが気になってたから見てみると!

こんなに錆びてる・・・(汗)
ステンレスのこのパーツってあるんやろか???
そやけど
明日明後日にはもう間に合わんから

この三つで何とかなるやろ^^
吹いては!

拭いて!


また
吹いては拭いて
吹いては拭いて
吹いては拭いて
かなり綺麗になったところで
贅沢なオイル塗っときました(笑)

ボールベアリング入ってると思て・・・
それからは
スッコンスッコンの
カチッカチッですわ^^
これで今シーズンはメンテせんでもエエかな^^
最後に悩んだのはエアストーンの高さ

エアストーンがデカいから
宙ぶらりんだとホースが抜けるかも?
長過ぎてもゴロゴロしそうやし・・・
切ってはハメてチェック
ハメては外して切ってチェック
ちびちびちびちび切って
底面どん付きで完成^^
今使ってるこのオトリカンは
ず~と使おうと思ってたけど
内蓋の全体に開く蓋と半分開く蓋の
両方ともロック機能がイッちゃってて(汗)
川から上げる時に何時も蓋が開かないか
ドキドキしながら使ってる(爆)
今シーズンはこのままなんとか使って
来シーズンに新しいオトリ缶買って
ステンレスのパーツに変更ですな!
来シーズンに新しいオトリ缶買って
ステンレスのパーツに変更ですな!