さて
熊野本流はまだ増水&濁りで出来そうも無いけど
北山川ならヤレそう!
ほんで
郡上は増水後のグッドタイミング!
更に
天気は最高!
こんな日に行かな
いつ行くねん!
てな感じでしたけど何故か行かず・・・
午前中はツーシーターとアウトバックの洗車して
物置に洗車道具片付けてると
オトリカンが目に入ったから久し振りに出してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/cc31ff144ea2f40b78f3f720c8b3f37c.jpg)
昨年から気になってた文字の縁取りの粗さ
昼からやる事無いで剥がしてやり直す事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/49dc5b1a30b3318322276b9efa75e49f.jpg)
んで
その序に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/f5142f5ec91db629561f8cefbde6cfce.jpg)
色はかなり悩んでブラックで^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/c1881521eb0ca6efa9d116a5286a54f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/f8af5601914cca3ff3fb124432139720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/2f341ebcba1b021605d78b1c55bbb47f.jpg)
ペイントで書いてA4に印刷して型紙に接着
それを切り抜いて
カッティングシートに写してソレをまた切り抜く(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/8b84243d19839f40a5a1d611408476a9.jpg)
今回は最初っからマスキングテープで(笑)
養生テープでしたらアカンよ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/499e17fd6fdabb21bbb45e7c8d86a3aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/5417015a5d5bd24e54a8ef827be8f56b.jpg)
これなら絶対に人のと間違わんヤロ(笑)
そして
オトリカンをしたらヒキブネもせなアカンと思わん?
遊友会のステッカーも少し破れてたし・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/652dd4f3f5c0e8f05f16a72d8b006bd2.jpg)
師匠、優子リン
ゴメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/ef84cb659f19d0eeb022939db2bb157c.jpg)
一発勝負で張ってみた(爆)
曲線にバランスよく貼るのは難しい・・・
やり直し・・・
今度はサイズを一回り小さくして
「〇」と「ど」のパーツを分けてやってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/83c4ae13704b0864cb8c452533f5afef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/6d77618719d51c67f46e937728d89f55.jpg)
本体は傷だらけですけどこのまま行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/8cfbb3fd681a2c0472d8cbf48cd14842.jpg)
更に仮置きしてマーキングも数か所したので
バランス的にはイイ感じになったかな^^
並べると違がよく分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/ef84cb659f19d0eeb022939db2bb157c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/82c32f57f65a2236765803aa0e479b25.jpg)
そんなこんなで
楽しく一日が過ぎて行きましたとさ!
チャンチャン!