久し振りのタモ作り更新!
先月の30日に一回目の漆を塗ってから
ほったらかし^^
こんな感じになってたんですけど、
ひび割れ防止に木工用ボンドを節とシャレに塗ってあった事を忘れてました ・ ・ ・
ボンドを削って撤去^^
で
ナンで節の部分だけ色濃いの ・ ・ ・ ?
と、
いう事で
2回目の塗装でした!
久し振りのタモ作り更新!
先月の30日に一回目の漆を塗ってから
ほったらかし^^
こんな感じになってたんですけど、
ひび割れ防止に木工用ボンドを節とシャレに塗ってあった事を忘れてました ・ ・ ・
ボンドを削って撤去^^
で
ナンで節の部分だけ色濃いの ・ ・ ・ ?
と、
いう事で
2回目の塗装でした!
今日、ようやく仕掛けを作り出しました!
と、
いっても
昨シーズンは釣行回数が少なかったんで、
かなりのハナカン仕掛けが残ってます
ので
まぁ、今シーズンは後20組程度あれば十分足りるかと。
んで
先日紹介したチタンのハナカン。
とりあえず、編込み糸をハナカンに結んだだけなんですけどね ・ ・ ・
ハナカン仕掛けの続きは後日。
で
次はハリ。
今日は一角の6.5号を。
3種類のキャッチがあって
今回は6.5号を巻くので右端の6.0号~7.0号を使います。
ハリスはナイロンのソフト系 1.0号
理由は手持ちの中で一番多く残っとったで
最近はハリスもフロロを使ってる方が多いみたいですが
どっちがエエンでしょうねぇ ・ ・ ・
そやけど
年々、お目目が見辛くなって来てますわ
そろそろ
老眼鏡か ・ ・ ・
久し振りの更新です!
体調も随分良くなって
絶好調ォ~~~~~~~~
そして
気が付いたらもう4月ですヤン
これからは
鮎モード全開で行きまっせぇ~~
ところで
皆さん、もう仕掛けは作り始めてますか?
今朝、玄関でこんなん発見!
5D3を出す時間が無かったんで
スマホで撮ったんですけど、写り悪りぃ ・ ・ ・
まぁ、それは置いといて
この形を見たら、何か思い浮かばん?
早朝の仕事行く前やったけど
私は速攻でピンッと来ましたでぇ
と、
いうことで
帰ってから早速作ってみました!
どう?
たま~にネットで見る背バリのつもりで作ったんですけど ・ ・ ・
コレでエエのか、ワカラナイ
使うか使わないかもワカラナイ ・・・(゜_゜i)・・・
トニカク、
仕掛け作りもスタートです