さて
いよいよ今シーズンも終了が見えてきました
先週は腰痛で行けずでしたので
まだスッキリしないけど
今回を逃すと
自動的に納竿となりかねません(汗)
と
いう事で!
日置川ツアーを強行!
車の運転は結構辛かったけど
釣ってる時はあんまり気にならなかったから助かった(●^o^●)
んで
最初に入ったのはココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/c7d4e7943938a1d26394e6cb1cb51e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/86fd243a6d7ba09213541ea49e2e8059.jpg)
AM 9:30
フロロ0.15号でスタート!
これまで
強度になんの不安もなかったフロロ0.15号
特に結束部では絶対切れない自信があった!
のに・・・
結構早く掛かった1匹目^^
サイズはまあまあでよく引きます
引きを楽しみながらタメてると
突然フッと軽くなるあのイヤな感触
かなりビックリしたわ(;゚Д゚)
こんなテンションで切れるハズはない!
ナゼに?
直ぐに仕掛けをチェックすると
ビミニツイストのトリプルラインで作ったチチワを
引っ掛ける8の字で作ったダンゴが解けてた(爆)
ダメだコリャ!
ダンゴを作った時に残ったヒゲを短く切り過ぎたのか?
なんぼビミニツイストの結束部に自信があっても
コレではアカンがな・・・
そんな事を思いながら仕掛けを再セットしてると
なんと!!
掛かり鮎がオトリを引っ張って私の目の前に帰ってきた^^
手を突っ込んで掴める深さじゃないし・・・
ツマミ糸を足で踏めそうやったけど失敗・・・
慌てて竿とタモで水面をバシャバシャ叩いて
浅場へ追いやってみたが
追い込み漁も失敗・・・
でも
長い間近くをウロウロしてたので
ツマミ糸が石に引っ掛からないか
期待しながらジーと眺めてたけど結局見失った(泣)
そして仕切り直し!
まず大丈夫やとは思いながら
なんか怖かったから今度はメルファTGにした(爆)
後で見たら0.15号はもう無かったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/ae821352414d4683facfca4bb3231f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/4100b068c28f17bc05fe17c8c51d89db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/87561fcc0e9b3082ba6491f152208377.jpg)
瀬肩の鏡で3匹釣れたからやりたかった瀬へ!
でも
1匹もよう釣らず・・・
AM 11:00
場所移動してランチタイムと思い
竿を畳んで仕掛けを巻き取りながらふと川を見ると
あさイチは見えてなかったのに
水温が上がったからなのか?
イイサイズがあちこち近くの石でハミ出してきた^^
この子らは掛かるで!
もう一度竿を伸ばして仕掛けセット
しか~し!
上から入れようが
横から入れようが
後ろから入れようが
全然掛掛からない・・・
追ってるような・・・?
追ってないような・・・?
追ってないような・・・?
ナンか知らんけど気が付けばお昼時間(爆)
サッサと諦めてワルゴケへ移動!
またまた苦手なワルゴケでランチタイムなんですが
真夏の猛暑から気温も下がって
食後のコーヒータイム復活するようになったから
車横付けポイントは必須なんです^^
それと同時に釣果はどんどん下がってるけど(爆)
PM12:30
ランチ&コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/012b04f90d1fdfeb80b4d4e36a84ba42.jpg)
優子リンお手製おにぎり弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/e0ecf10e4a6186f625a7966945028c04.jpg)
6月のジャパンカップ巴川で貰ったジェットボイル!
今シーズンは大活躍してくれました^^
前にも書いたように沸くのは爆速!
なんですが
沸騰が早過ぎてせせこましいのが玉に瑕か?(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/d65eeb97da4823fd376038480a6f09f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/4c2790c5df13f2616dc9a808960cb0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/45879fbe46944ccc98da2f24f051eeb2.jpg)
今日のコーヒーのお供はコレ
こんなに反射してるとは思わんだ(汗)
甘~い^^
待ったりしてると
先ほど水まくりで釣ってたクッさん登場!
しばらく情報交換やなんやかんや話しして
どっかへ旅立って行きました!
この時はあんまり釣ってナイ感じやったけど
最後には42匹の釣果(;゚Д゚)
やっぱりこの人だけは違いますわ!
今思うと
今回がストーカーの最大のチャンスやったんちゃうん?
大会も終わってるからOKしてくれたかも!
竿持たんと付いて行ったら良かったと大きく後悔・・・
てか
クッさんがもう少し早く来てくれてたら
袖の下コーヒーでそういう流れになってたかも!
って
クッさんのせいか(爆)
PM1:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/085526caff8e74d26acf57b976d33597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/83a9801a413abc1d3356f93385e69aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/5addf0dd25a318b786b53da8c12c177f.jpg)
ワルゴケから高瀬の広大なポイントが無人(●^o^●)
私はそのまま高瀬まで歩いてフロロ0.175号でスタート!
0.15号使うのが怖かったんと違って
手持ちが0.175号しか無かったから・・・
アッチコッチ竿出しながら下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/e8784eab86fdfafec57c0fcef656ec21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/1a136ed1498ddc262612369d27d21b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/51d0f93116ade490454cc0f606e4691c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/fb8badf94d5bfae0cb33a182f1b6af87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/d29bd6072e2094f9e7ce7470bfcd61b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/e26a86b308e6b0a4df05ca1cb387d598.jpg)
高瀬で6匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/ef6f88f5d5f7f735712bcf998b309101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/d7bde5fda79cf2b725f3970eb7d4055b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/cc306dadbce274f1c0848cd61b4dce78.jpg)
ワルゴケの深トロ瀬で3匹
最後は掛ろうが掛かるまいが
やっぱりガチャガチャの瀬がやりたい^^
ソコで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/55d854547a3e29e3468ec8f04caab308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/5cfad126e28b7938abe90c2b7ee1c773.jpg)
2匹ゲッツで気持ちよく終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/07a5f44f1c51d4c2bfc82fdb1245704d.jpg)
黄色いけどやっぱりボチボチ終わりですね・・・
今日の釣果
日置川・・・・久木~ワルゴケ
PM9:30~PM4:30
鮎・・・・・14匹
日置川・・・・久木~ワルゴケ
PM9:30~PM4:30
鮎・・・・・14匹
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE0.4号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
フロロ0.15号 0.175号
ハナカン周り・・・0.6号
ツマミ糸・・・フロロ0.4号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号