さて、2015年が始まりもう3月。今年新たに始める陶芸クラブのお知らせです。
瀬戸で陶芸体験をやりたいと思ったらまずはせと・まるっとミュージアムのサイトへ行きます。
体験の内容から料金、講師のことなど色々情報が満載です。
こんなに瀬戸には教室があるのかとビックリです。(笑)
これだけあると数件回って自分に合った教室も見つけることができるでしょう。
ただ教室側は大変です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/79024d3c36b917b87280a93955c9cc6a.jpg)
こんなところで少人数あるいは1人で陶芸をやってみたいという方、お待ちしてます。
粉引き、陽刻ということに特化しています。
サイトのプロフィールにも書きましたが勤めながらの作陶生活なので日程が変動します。
毎週決まっている方が普通はいいと思います。変則の方が都合がいいという方お待ちしてます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/22c88d4891450f9a978c5ea9e081417a.jpg)
三寒四温になってきました。春に新しいことをやってみようという方一緒にやってみましょう。
陶芸クラブのサイトはこちら。(分かりやすいようにクラブではなく教室となってます)
陶芸 ブログランキングへ
瀬戸で陶芸体験をやりたいと思ったらまずはせと・まるっとミュージアムのサイトへ行きます。
体験の内容から料金、講師のことなど色々情報が満載です。
こんなに瀬戸には教室があるのかとビックリです。(笑)
これだけあると数件回って自分に合った教室も見つけることができるでしょう。
ただ教室側は大変です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/79024d3c36b917b87280a93955c9cc6a.jpg)
こんなところで少人数あるいは1人で陶芸をやってみたいという方、お待ちしてます。
粉引き、陽刻ということに特化しています。
サイトのプロフィールにも書きましたが勤めながらの作陶生活なので日程が変動します。
毎週決まっている方が普通はいいと思います。変則の方が都合がいいという方お待ちしてます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/22c88d4891450f9a978c5ea9e081417a.jpg)
三寒四温になってきました。春に新しいことをやってみようという方一緒にやってみましょう。
陶芸クラブのサイトはこちら。(分かりやすいようにクラブではなく教室となってます)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1763_1.gif)