12の楽しみ!

ここでは色んな楽しいことをランダムにアップしていきます。

6月の花

2018-06-22 11:14:41 | 日記

時々花の写真をアップしているが、6月の花と言えばアジサイである。

感じで書くと『紫陽花』。ただこれはライラックのことらしい。でも今はアジサイ。(笑)

 

花の横に飛び出している装飾花のガク。写真は八重になっているタイプ、園芸種かな。

 

園芸種は多種多様であまりと言うかほとんど分からない。(笑)

愛知県内で有名なところ。よく植えたもんだと感心する。

 

今回、魚眼レンズを使ってみた。慣れないので試行錯誤中。撮り方によっては面白い効果が出る。

「額咲き」と言う。日本に自生するのが原種。

 

「手まり裂き」と園芸では言うらしい。額が球体になっているものを。(手ならぬ指が・・笑)

 

公園を離れて、高台へ。魚眼効果。

 

雨上がり、青空が見えてきて紫陽花と空と海。気持ちい時間と空間。

 

ちょっと前、工房の近く。

この色づき始めたころの紫陽花もなかなか良い。

 

あじさいの里(有料)よりは、スカイライン(有料)の方が好みだった。

この辺り、10月ごろアサギマダラが飛んでくるらしい。機会があれば、見てみたい。