御在所岳登山を楽しんで、ゆっくりした後、国見岳へ足を延ばした。
左の山道に降りていくのだが、これが見事に誰もいない。(笑)
御在所岳の人気とは全く違う静かな山歩き。
国見峠に出る。
樹林帯を抜け振り返ると先ほどいた御在所岳。クライミングの藤内壁が素晴らしい。
国見岳頂上。展望は岩の上へあがると良い。
素晴らしい眺め。
今回、カメラのバッテリーが切れててすべてスマホ撮影。
広角レンズを付けてるのだが、周辺がゆがむ。記録程度には問題ないけど。(笑)
石門。
イワカガミがまだ残っていた。
国見尾根を下るのだが、結構なやせ尾根。
木々の合間から岩峰が見える。
ゆるぎ岩。左端の岩に乗れるらしいが、乗らなかった。カタリと動くらしい。(怖)
かなりの高度感。
よく見ると人の横顔に見える。(笑)
格好いい!
だいぶ下って来た。
途中にある。石門のような岩。
木のオブジェ。木肌が見事。
藤内小屋まで降りてきた。無事下山。結局ここまで誰にも会わなかった。(笑)
ゆるぎ岩の上からの動画、ちょっとコワイ。(笑)
紅葉の季節もいいだろうな。また登りたい。