7月7日と8日に別海町農村広場で開催されている「新・ご当地グルメグランプリ北海道2012in Betsukai別海」に行った。長い名称で催しの性格をよく表現している。参加12団体で北海道厳選の味が集まっている。・・・らしい。審査するのは入場者が食べた結果投票して決める。別海町からは「別海ジャンボホタテバーガー」が出展されていた。
どれが一番か、別海町民としてはホタテを推したいが、悩める所である。
一点、不思議なのは「阿寒やきとり丼」である。やきとりと言うからには鶏肉を焼いてあると思ったら鹿肉であった。馬を指差し鹿と言わせた中国の皇帝がいたが、鹿を指差し鳥と言うのだろうか。
そして「ザンギ」の語源ですが、ご承知の方は教えて欲しい。懺悔は承知していますが、カーネルサンダース氏も「ケンタッキー・ザンギ」とは言わない。お願いします。
どれが一番か、別海町民としてはホタテを推したいが、悩める所である。
一点、不思議なのは「阿寒やきとり丼」である。やきとりと言うからには鶏肉を焼いてあると思ったら鹿肉であった。馬を指差し鹿と言わせた中国の皇帝がいたが、鹿を指差し鳥と言うのだろうか。
そして「ザンギ」の語源ですが、ご承知の方は教えて欲しい。懺悔は承知していますが、カーネルサンダース氏も「ケンタッキー・ザンギ」とは言わない。お願いします。