『ウルトラマン』より『ウルトラセブン』の方が、私に与えた影響は大きいのです。
映像や音楽、デザインに興味を持つようになったのは全て『セブン』の影響です。
『ウルトラセブン』の放送がTVKで始まりました。
子供向け番組だったけれど、当時の大人たちは一生懸命に作っていたんだなぁと感心させられます。
時々やりすぎてしまうのも仕方なかったのかもしれません。
未だに放送禁止の回があるぐらいですから。
『ウルトラマン』をイメージして『ウルトラな男』をテーマにしたデザインで商品開発する会社があります。
HPを覗いてみました。
分かるけれど、そうじゃないなぁ、、、、
ノスタルジーではなくもっと未来的でないと若者は食いついてこないと思いました。
だって『マン世代』はもうとっくに還暦オーバーですからね(笑)
『セブン世代』だって還暦を迎えるのです。
新しきを創るには古きものを知る必要があります。
まさに、書道の手法そのものです。
『マン』も『セブン』も古きもの。
でも当時は最先端だったのです。
古典の端っこを切り取って現代に持ってきているだけじゃ、自己満足に終わってしまうように思います。
『マン』をどう現代と未来に生かせるか。
私は『セブン』を書に生かしていきますよ(笑)