悠翠徒然

画像中心

電球二個を持っていくと

2017-01-27 23:42:09 | Weblog
LED電球一個と交換してくれるサービスが、春頃から始まるらしいですね。

百均で電球売っているからそれを買ってLED電球と交換してオークションで安く売れば儲けることができる!と考えた人はいませんか?(笑)

交換する時に、持ち込んだ人の氏名や住所を確認したり記載したりするそうです。

流石にに甘くはないですよね(笑)

和翠塾ではほとんどLED電球や蛍光灯球に換えましたが、トイレだけ白熱電球を使っています。

LED電球や蛍光灯球は、スイッチのオンオフ回数が多いと消耗が激しいと聞いていたからです。

自宅のトイレもそうだったしれません。

でも省エネのために交換しないといけませんね。

交換の詳細はまだ決まっていないようですが、ちょっと気にかけておきたい情報ですね!

最新情報がわかったら、誰か教えてくださいませ〰︎














『プレミアムフライデー』

2017-01-27 20:46:17 | Weblog
こんな言葉知りませんでした。

月末の金曜日に15時で仕事を切り上げて、レジャーや趣味に当てて欲しいとして来月24日金曜日から始まるようです。

誰が対象なの?

学校の先生以外の公務員が主な対象になるかもしれませんね。

公務員乗って諸君!

和翠塾に入会して、月末の金曜日は15時から21時まで思う存分書きまくってくれたまえ!

もちろん、土日祝日も和翠塾で稽古できますぞ〜


あれ?

2017-01-27 09:16:11 | Weblog
暖かくなると聞いていたのに、そんな感じがしない、、、、

寒い感じがします。

午後あったかくなるのかなぁ〜


あれ?

恵方巻きってあんな食べ方で食べなきゃいけないの?

品がないよなぁ〰︎なんてこと言ってるのは昭和のオヤジだけかも(笑)


あれ?

新型車には自動ブレーキ付けてあるのがマストじゃないの?

スバルの発表では『アイサイト』を装着した車の追突事故が八割も減ったとされているのに!

全ての新型車に自動ブレーキを付けて販売するべき!

そして後付けできる自動ブレーキシステムを開発して、既存の車に付けて追突事故や歩行者との事故を大幅に減らすようにすべきでしょう。

『アイサイト』の技術を販売してくれたら、きっとインディペンデントな企業が開発してくれるはず。

マジで、お願いします!


今月は5週目のお休みありません。

29.30.31の金土日のお稽古あります!

書き初め作品もほぼ出揃いました。

今年から始まった『書初め総選挙!』

投票は2月1日から14日までです。

皆様の清き一票を!

是非お稽古にお越しください。
















理髪店に情報は集まる

2017-01-27 07:59:41 | Weblog
子供の頃から半世紀以上通っている理髪店で髪を切りました。

担当してくれる女性が地元の後輩でもあるので、話しをしながら切ってもらっています。

週末に地元でランチする予定があるので、おすすめ店の情報を聞いてみたところ、どんどん出てくる!

みなさん髪切ってもらいながら、色々と話すんですね。

美容室ばかりだと思っていました。

一番のおすすめはフレンチレストランでしたが、人数の問題で予約が取れませんでした。

でも、二番目におすすめのイタリアンレストランには予約できました!

『5名から10名の間になるとは思うのですが、今日の段階ではまだ、、、』

『人数が減るぶんには構いませんが、増えると席が取れない事もあるのでご了承ください。人数の決定は当日朝までにご連絡いただければ結構です』

と、中々優しいご案内。

この店はこんな温かさもイタリアンな感じで、人気店なのかもしれませんね。


週末は書写検定試験です。

リラックスして参りましょう〰︎

その後は答え合わせのイタリアンランチミーティング。

良き週末になりますように!














インタビューが放送されていました(笑)

2017-01-27 00:21:34 | Weblog
放送日時を知りませんでした。

25日の朝、iTSCOMチャンネルで放送されたようです。

わずか数十秒に素人ができる事なんてほとんどありません(笑)

噛むし、笑顔は作れないし、ダメダメ君として映っている事でしょうね。

インタビューを観た人の話では、ドラムを叩いているところが少し使われていたようです。

動きのある絵に、少しは貢献できたかもしれませんね。

再放送があるそうですが日時がわからない(笑)

ま、いいかな、と言う気持ちです。


先日特別講習を受講した外国人の方が情報をアップしてくれたようです。



広がりをみせてくれると面白くなりますね!








冬の言葉

2017-01-27 00:10:03 | Weblog


『寒辰(かんしん)』

凍てつくような寒さを想像しながら書きました。

でも、明日から数日は三月並みの暖かい日になるのだそうです。

そしてまた来週は寒くなるのでしょうね。

寒暖差で風邪をひかないようにいたしましょうね。