公共交通機関なのですから、いつ何時乗っても構わないはずです。
母親に文句を言うのは間違っていると思います。
また、文句を言った人に文句を言うのも間違っていると思うのです。
共に公共交通機関を利用する者同士なのですから。
文句を言う相手が違う事に気がついていないだけだと思うのです。
混雑している原因はベビーカーが乗ってきたからでもないし、乗せた母親にあるわけでも無いのです。
電鉄会社はラッシュ時でもベビーカーの改札通過を許しているのです。
見送り客として通しているわけでは無いはずでしょ?
あんなに混雑しているところに赤ちゃんを乗せたベビーカーが乗車する事を黙認している電鉄会社と監督省庁に問題意識はないのでしょうか?
男女雇用機会均等法とか言っているのに、赤ちゃんや子供を連れて職場近くの、もしくは職場内の託児所や保育園に預けられないから仕事ができない場合もあるはずです。
企業側だって働く場所に施設を作れば優秀な人材を失わなくて済むのです。
その原因は、ラッシュ緩和対策を本気で考えて実行してないからです。
文句を言う相手は、電鉄会社や監督省庁だと思うのです。
なんでこんなに酷い混雑を放置しておくのか?
終電はまだいいです。
ほとんど酔っ払い客ですから(^○^)
ま、酔っていない人にとっては、酔っ払ってない人専用車両を作って欲しいでしょうね。
にんにく食べてない人専用車両も欲しいし、うるさくない人専用車両も欲しい!
きりがありませんね〰
でも、ベビーカーのレベルはそんな低次元の話じゃありません。
公共交通機関の根本思想に関する話ですから。
ホームを広くしたり、列車を長くしたり二階建てにしたり、増発すれば即解消するってわけじゃないとは思いますが、それでも混雑解消と弱者保護の為にやり始めることはたくさんあるはずです。
まさか、シルバーシートを設置すれば、それが免罪符になると思ってませんよね?
ちょっと過激になりました。
反省、、、
女性専用車両が受け入れられているのですから、ベビーカーに乗った赤ちゃんと親、高齢者など弱者が乗れる専用車両を作ったらどうでしょうか?
ホームが短いなら伸ばして、車両を追加してください。
ホームが伸ばせないなら、先頭か最後尾の車両のドアから乗り降りできないようにすればいい。
※昔の神泉駅や代官山駅はトンネルの関係上なのかそうでした
お金がかかるなら運賃に載せるのも仕方がない。
税金の投入だってあり得る案件だと思います。
全ての人が公平にいつでも使えるのが公共交通機関なはずですからね。
『時差通勤にご協力ください』だけが目立つのは得策じゃないと思うのです。