シマトネリコ
長い付き合いのワークス設計さんに、引越しのお祝いとしてシマトネリコの鉢をもらいました。ありがとうございます。インテリアに風格が出てきました。
シマトネリコは別名タイワンシオジといいます。原産地は沖縄~インド地帯だそうです。葉っぱが小さく風にソヨソヨとなります。夏には白い小さな花がたくさん咲きます。半落葉樹です。まあ冬になると葉っぱが半分ぐらい落ちますよということです。最近では住宅のシンボルツリーや街路樹、そしてインテリアにも使われますね。人気の高い樹木です。
赤いリボンがかわいいですね。
日本にもシオジという樹木があります。その最大の純林といわれるのが、福岡と大分の県境、御前岳にあります。ここのシオジは大木ばかりです。一帯は水も豊富できれいな湧水地帯になっています。
御前岳から釈迦岳は気持ちがよい縦走路です。特に春先は多くの野草が花をつけます。
㈲コンコード環境デザイン研究所 TEL:092-673-2592 梅田
長い付き合いのワークス設計さんに、引越しのお祝いとしてシマトネリコの鉢をもらいました。ありがとうございます。インテリアに風格が出てきました。
シマトネリコは別名タイワンシオジといいます。原産地は沖縄~インド地帯だそうです。葉っぱが小さく風にソヨソヨとなります。夏には白い小さな花がたくさん咲きます。半落葉樹です。まあ冬になると葉っぱが半分ぐらい落ちますよということです。最近では住宅のシンボルツリーや街路樹、そしてインテリアにも使われますね。人気の高い樹木です。
赤いリボンがかわいいですね。
日本にもシオジという樹木があります。その最大の純林といわれるのが、福岡と大分の県境、御前岳にあります。ここのシオジは大木ばかりです。一帯は水も豊富できれいな湧水地帯になっています。
御前岳から釈迦岳は気持ちがよい縦走路です。特に春先は多くの野草が花をつけます。
㈲コンコード環境デザイン研究所 TEL:092-673-2592 梅田