最近は洋菓子よりも和菓子が食べたくて・・・。
日本から持ち帰った簡単に作れる和菓子の本を見ながら、色々と作っています。
ダイエットの目標達成まで食べるのを我慢していたあんこですが、目標を達成したので作ることに。
中国産の小豆を買ってあったので、それを煮て粒あんを作りました。
まずはシンプルに大福。
前回の一時帰国の時に、お料理教室の体験で習いましたが、電子レンジを使うととても簡単です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は和菓子の本を見て作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4b345e02d8db2dcc0176cb9c158a48f6.jpg)
うぐいす餅。
これは以前も紹介しましたね。
さらしあんからこしあんを作り、中に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/9db66578af139b0271eff6df714cb16b.jpg)
小豆を煮て、まずは白玉ぜんざいを・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/4a0cdd41f80e45d948f5d484c6dbddc8.jpg)
粒あんを作ってぜんざいにして食べた次の日に、残っていたさらしあんでこしあんを作り、粒あんと混ぜました。
そして作ったのが、おはぎ。
おはぎを食べたのは、5年ぶりくらいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/a3ed0071f12014bc9c5a119508ab7f60.jpg)
豆乳があったので豆乳寒天を作り、あんこと黒蜜、きなこをかけて・・・。
前に作ったアーモンドミルク+メープルシロップの方が美味しかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/aa78647b2b76b97cd5ed9e497b0318f3.jpg)
そして、つい最近作った大福3種。
普通の大福と梅が枝餅とイチゴ大福です。
梅が枝餅は、大福を薄く油を敷いたフライパンで、うっすら焼き目が付くつらいに焼いたお餅。
求肥が柔らかくなり、美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イチゴがあったので、イチゴ大福も作ってみました。
私、イチゴ大福の美味しさを今まで理解出来なかったのです。
イチゴとあんこって、合う
と思っていて、今まで1回か2回しか食べたことがなくて・・・。
今回食べてみたら・・・美味し~い~(*´▽`*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
イチゴの酸味が甘いあんこと合うのですね~。
イチゴ大福の美味しさに、目覚めてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ce7ddcf266406f4e5d898cf29b5012ca.jpg)
そして、パン。
ネットで、「こねなくても美味しいパン」の記事を見つけ、作ってみたくなり、塩パンを作りました。
発酵を電子レンジで行うので、短時間で出来てしまいました。
でも味は・・・。
1次発酵までパン焼き器を使った方が、断然美味しいです。
なんだかふくらみも不足しているし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/235393503ce9f297e7b48b1f656edf3b.jpg)
別の日。
CKさんからいただいたレシピ「絹肌食パン」が食べたくて、作りました。
でも、あいにく練乳を切らしていたので、牛乳+生クリームで代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/262c350694a121236a303c04c306fee5.jpg)
しっかり焼きました。
いい香り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
半分に切ってみると・・・・・絹肌ではないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/5efd06ecbefbb46d89ca00585f77acda.jpg)
練乳がいい仕事をしているのでしょう。
でも、とても美味しく出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そのまま食べてもトーストしても美味しいのですが、次の日、バナナトーストにしてみました。
トーストしてバターを塗ったパンにシナモンシュガーを少々かけ、薄切りのバナナを乗せ、その上からまた
シナモンシュガーを少々、メープルシロップをかければ出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これはとーっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/3cd2a61d65c77b78b040dd2c5086fd2d.jpg)
つい最近、クルミ・ピーカンナッツ・レーズン入りのパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/ccc01be8842a1727ca94c3479066bd63.jpg)
写真がピンボケですね
すみません。
ナッツとラムレーズンをたっぷり入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/282a251e92232a5d7e191568788c6b6a.jpg)
焼き立て、とても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
健康な体を維持するため、砂糖と小麦粉はなるべく食べないようにしていますが、たまには美味しく食べています。
日本から持ち帰った簡単に作れる和菓子の本を見ながら、色々と作っています。
ダイエットの目標達成まで食べるのを我慢していたあんこですが、目標を達成したので作ることに。
中国産の小豆を買ってあったので、それを煮て粒あんを作りました。
まずはシンプルに大福。
前回の一時帰国の時に、お料理教室の体験で習いましたが、電子レンジを使うととても簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は和菓子の本を見て作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4b345e02d8db2dcc0176cb9c158a48f6.jpg)
うぐいす餅。
これは以前も紹介しましたね。
さらしあんからこしあんを作り、中に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/9db66578af139b0271eff6df714cb16b.jpg)
小豆を煮て、まずは白玉ぜんざいを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/4a0cdd41f80e45d948f5d484c6dbddc8.jpg)
粒あんを作ってぜんざいにして食べた次の日に、残っていたさらしあんでこしあんを作り、粒あんと混ぜました。
そして作ったのが、おはぎ。
おはぎを食べたのは、5年ぶりくらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/a3ed0071f12014bc9c5a119508ab7f60.jpg)
豆乳があったので豆乳寒天を作り、あんこと黒蜜、きなこをかけて・・・。
前に作ったアーモンドミルク+メープルシロップの方が美味しかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/aa78647b2b76b97cd5ed9e497b0318f3.jpg)
そして、つい最近作った大福3種。
普通の大福と梅が枝餅とイチゴ大福です。
梅が枝餅は、大福を薄く油を敷いたフライパンで、うっすら焼き目が付くつらいに焼いたお餅。
求肥が柔らかくなり、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イチゴがあったので、イチゴ大福も作ってみました。
私、イチゴ大福の美味しさを今まで理解出来なかったのです。
イチゴとあんこって、合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今回食べてみたら・・・美味し~い~(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
イチゴの酸味が甘いあんこと合うのですね~。
イチゴ大福の美味しさに、目覚めてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ce7ddcf266406f4e5d898cf29b5012ca.jpg)
そして、パン。
ネットで、「こねなくても美味しいパン」の記事を見つけ、作ってみたくなり、塩パンを作りました。
発酵を電子レンジで行うので、短時間で出来てしまいました。
でも味は・・・。
1次発酵までパン焼き器を使った方が、断然美味しいです。
なんだかふくらみも不足しているし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/235393503ce9f297e7b48b1f656edf3b.jpg)
別の日。
CKさんからいただいたレシピ「絹肌食パン」が食べたくて、作りました。
でも、あいにく練乳を切らしていたので、牛乳+生クリームで代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/262c350694a121236a303c04c306fee5.jpg)
しっかり焼きました。
いい香り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
半分に切ってみると・・・・・絹肌ではないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/5efd06ecbefbb46d89ca00585f77acda.jpg)
練乳がいい仕事をしているのでしょう。
でも、とても美味しく出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そのまま食べてもトーストしても美味しいのですが、次の日、バナナトーストにしてみました。
トーストしてバターを塗ったパンにシナモンシュガーを少々かけ、薄切りのバナナを乗せ、その上からまた
シナモンシュガーを少々、メープルシロップをかければ出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これはとーっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/3cd2a61d65c77b78b040dd2c5086fd2d.jpg)
つい最近、クルミ・ピーカンナッツ・レーズン入りのパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/ccc01be8842a1727ca94c3479066bd63.jpg)
写真がピンボケですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ナッツとラムレーズンをたっぷり入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/282a251e92232a5d7e191568788c6b6a.jpg)
焼き立て、とても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
健康な体を維持するため、砂糖と小麦粉はなるべく食べないようにしていますが、たまには美味しく食べています。