ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

謹賀新年・2019

2019-01-01 09:42:56 | レストラン
皆様、新年あけましておめでとうございます

2019年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。

今年も私のブログをどうぞ宜しくお願い致します。



我が家の玄関も、お正月の飾りをしました。

まこまこちゃんからいただいた、紙で出来た鏡餅も飾りましたよ



皆様、大晦日はどのように過ごされましたか

我が家はお客様も呼ばず、予定もなかったので、近くのホテルの和食レストランへニューイヤーイブの

ディナーへ行ってきました。

7時にレストランへ行くと、ニューイヤー用のグッズが各席に置いてありました。

年が明けたときに、盛り上がるためのグッズ。



一応黄色いものを被って、写真を撮りました(笑)

予約しておいて良かったわ。

この日は満席でした。





嬉しいシャンパン付き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

メニューを見ると「シェフのスペシャル味噌スープ」と書いてあったので、何が出てくるのかと少し期待して・・・。



なんとお蕎麦が入っていました

斬新

年越しそばを作らなくてすみました(笑)



この和牛のタタキがとても美味しかったです💕



お刺身は・・・・

サーモンは美味しかったけれど・・・。

白いお刺身は「バターフィッシュ」と言って、脂がのった魚なのですが、日本ではほとんど食べません。

ハマチにして欲しかったわ💦



タコ焼き~💓

日本人シェフが関西出身なので、グランドメニューにもタコ焼きやお好み焼き、焼きそばがあります。

写真は撮り忘れましたが、メインは和牛と鶏肉と鴨肉の炭火焼。

とても美味しかったです



デザートは抹茶ムース。

私たちは、9時には食事を終えたので、ニューイヤーのお祝いは参加しませんでした。

きっと盛り上がったことでしょう。

食事の後なんとなく、下の階にあるカフェに寄りました。



ニューイヤーお祝いグッズはもらって来たのですが、夫用に紙の帽子もいただきました(笑)

夫はこれを被って写真を撮って、ご満悦(笑)



ほぼ満腹なのにケーキを・・・💦

美味しそうに見えたケーキですが、味はイマイチ・・・💦

1年の締めくくりの食べ物が、残念なケーキとは・・・💦

でも、こんな大晦日の過ごし方もたまには良いものですね。

次の大晦日は、別の国で過ごすことになりそうです。

いったいどこに住むことやら・・・。

やっと慣れて友人も出来て楽しく過ごしていましたが、また一からの新しい生活が・・・。

ここを離れるのは寂しいですが、また新しい経験が出来ると思うと、少しワクワクします

今年も毎日楽しく明るく過ごしたいと思います