連日、忙しくしております。
20日は、とても久しぶりに友人とイタリアンレストランへランチに行ってきました。
連休前後の10日間ほど、引っ越し荷物の整理で忙しく、話す相手は夫だけだったので、
かなりストレスが溜まっていたようです💦
久しぶりのランチに選んだのは、3年前にこの国に来たばかりの頃に連れてきてもらったイタリアンレストラン。
時期もちょうどこのくらいだったわ。

外の席が気持ち良いのです。
アジアから来たので、ヨーロッパ風の洗練された雰囲気が新鮮だったなぁ。
オーダーしたのは、黒鯛のグリル。
これ、美味しいのです🎵
勿論ビールも飲みますよ~🍻

付け合わせのジャガイモがかなり美味しかったです。
味付けが良いのか、ジャガイモ自体が美味しいのか・・・?
トマトとオリーブも、なかなかいい感じでした。
そして、ジャガイモのニョッキ・ゴルゴンゾーラソースとアンガスビーフのステーキ🎵

美味しくて大満足🎵
話が弾み、気が付くと2時間半も経っていました。
楽しかった~🎵かなりストレス発散になりました。










そして次の日は、我が家でチャリティーガレージセールを行いました。
アメリカに住んでいた頃は、近所でよくガレージセールが行われていました。
今回は我が家にガレージは無いので、家の中で・・・。
不用品をテーブルに並べて・・・。


10人以上の友人が来てくれて、9割の品物が売れました。

セルフサービスのドリンクコーナーを作り、友人たちにはお茶とお菓子を食べながらゆっくりしていって
もらいました。
Sさんが「引っ越し祝いよ!」と言って、お赤飯のおにぎりを作って持ってきてくれました🎵

モチモチでとても美味しお赤飯でした🎵
ありがとうございました(*'▽')
皆さまの協力のおかげで、想定していた以上の売り上げになり、収益金は難民支援団体の「国境なき子供たち」へ
全額寄付する予定です。
25日には担当の日本人の方が、寄付金を取りに来てくれることになりました。
この国に住むまでは難民問題はかなり遠くの話でしたが、3年間この国に住んで、日本人はなんて恵まれているの
だろうということ・・・世界には大変な暮らしをしている人々が沢山いるということを身近に感じることが出来ました。
微力ではありますが、少しでも難民の方々のお役に立てたら嬉しいです。






そして22日には、友人Hさん宅で送別会を開いていただきました。
家族ぐるみで仲良くしていた友人たちが12人集まってくれました🎵
春に本帰国してしまったKさんが置いていった「獺祭2割3分」を持っていき、皆さんに飲んでもらいました。
やはりこのお酒は最高に美味しいです!!
私が日本酒好きだと知っていて、Hさんのご主人が「男山・純米大吟醸」を出してくれました。
このお酒もすっきりとしていてかなり美味しかったです🎵
お料理は持ち寄りだったのですが、皆さんお料理上手なので、全て美味しくて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
美味しいお酒と美味しいお料理💓
かなり飲みましたが、次の日の体調は良好でした。良かったわ🎵
お料理の写真は撮れなかったので、持ち帰ったお料理を紹介しますね。

全て美味しかったのですが、Fさんが作ってくれた太巻きが特に美味しかった🎵
そしてHさんが素敵なお花のアレンジをプレゼントしてくれました🎵

アジサイのアレンジ💓素敵~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
嬉しい(*'▽')
3年間、沢山の楽しい経験が出来たのも、友人たちのお陰です。
心から感謝の気持ちでいっぱいです!!!
9月から住む国は、ここから割と近いので、遊びに来てくれたら嬉しいわ🎵
20日は、とても久しぶりに友人とイタリアンレストランへランチに行ってきました。
連休前後の10日間ほど、引っ越し荷物の整理で忙しく、話す相手は夫だけだったので、
かなりストレスが溜まっていたようです💦
久しぶりのランチに選んだのは、3年前にこの国に来たばかりの頃に連れてきてもらったイタリアンレストラン。
時期もちょうどこのくらいだったわ。

外の席が気持ち良いのです。
アジアから来たので、ヨーロッパ風の洗練された雰囲気が新鮮だったなぁ。
オーダーしたのは、黒鯛のグリル。
これ、美味しいのです🎵
勿論ビールも飲みますよ~🍻

付け合わせのジャガイモがかなり美味しかったです。
味付けが良いのか、ジャガイモ自体が美味しいのか・・・?
トマトとオリーブも、なかなかいい感じでした。
そして、ジャガイモのニョッキ・ゴルゴンゾーラソースとアンガスビーフのステーキ🎵

美味しくて大満足🎵
話が弾み、気が付くと2時間半も経っていました。
楽しかった~🎵かなりストレス発散になりました。










そして次の日は、我が家でチャリティーガレージセールを行いました。
アメリカに住んでいた頃は、近所でよくガレージセールが行われていました。
今回は我が家にガレージは無いので、家の中で・・・。
不用品をテーブルに並べて・・・。


10人以上の友人が来てくれて、9割の品物が売れました。

セルフサービスのドリンクコーナーを作り、友人たちにはお茶とお菓子を食べながらゆっくりしていって
もらいました。
Sさんが「引っ越し祝いよ!」と言って、お赤飯のおにぎりを作って持ってきてくれました🎵

モチモチでとても美味しお赤飯でした🎵
ありがとうございました(*'▽')
皆さまの協力のおかげで、想定していた以上の売り上げになり、収益金は難民支援団体の「国境なき子供たち」へ
全額寄付する予定です。
25日には担当の日本人の方が、寄付金を取りに来てくれることになりました。
この国に住むまでは難民問題はかなり遠くの話でしたが、3年間この国に住んで、日本人はなんて恵まれているの
だろうということ・・・世界には大変な暮らしをしている人々が沢山いるということを身近に感じることが出来ました。
微力ではありますが、少しでも難民の方々のお役に立てたら嬉しいです。






そして22日には、友人Hさん宅で送別会を開いていただきました。
家族ぐるみで仲良くしていた友人たちが12人集まってくれました🎵
春に本帰国してしまったKさんが置いていった「獺祭2割3分」を持っていき、皆さんに飲んでもらいました。
やはりこのお酒は最高に美味しいです!!
私が日本酒好きだと知っていて、Hさんのご主人が「男山・純米大吟醸」を出してくれました。
このお酒もすっきりとしていてかなり美味しかったです🎵
お料理は持ち寄りだったのですが、皆さんお料理上手なので、全て美味しくて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
美味しいお酒と美味しいお料理💓
かなり飲みましたが、次の日の体調は良好でした。良かったわ🎵
お料理の写真は撮れなかったので、持ち帰ったお料理を紹介しますね。

全て美味しかったのですが、Fさんが作ってくれた太巻きが特に美味しかった🎵
そしてHさんが素敵なお花のアレンジをプレゼントしてくれました🎵

アジサイのアレンジ💓素敵~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
嬉しい(*'▽')
3年間、沢山の楽しい経験が出来たのも、友人たちのお陰です。
心から感謝の気持ちでいっぱいです!!!
9月から住む国は、ここから割と近いので、遊びに来てくれたら嬉しいわ🎵