まだ短期滞在用アパートに住んでいた時に、歩いてすぐに場所にあった自然史博物館へ行ってきました。
この日はとても良いお天気🎵
気持ちの良い日でした。
入口前には等身大のキリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/900b24f9a40d1f111aef9ba098122197.jpg)
足の劣化が悲しい・・・💦
博物館の中へ入ると、動物の剥製が所狭しと展示されていました。
ハリネズミの親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/b80a4e7251edc25f6fd36131fcdb1a55.jpg)
オーストラリアコーナーには直立不動のカンガルー。(剥製だから不動は当たり前ね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/805b5bfbf7d411a3dcb71a0d94f42dae.jpg)
前々任地コーナーで見たホーンビル。懐かしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/4b03ac73a59fca940a6160e8e1128195.jpg)
大きな象のような動物の骨格模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/03728f44a1200b872449c9e190cd07d5.jpg)
マンモス??でも、あごに牙があるから違う・・・???
説明を読んでも良くわかりませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/1ec581e7f28bde18572d410c9e8c70ca.jpg)
宇宙コーナーでは、地球や周りの星の映像を見ることが出来ました。
自然史博物館は、小規模であまり充実していませんでしたね。
小学生の社会科見学に、丁度良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
さて、こちらに引っ越してきてからブログタイトルを変更したのですが、なぜ「おとぎの国」かと言いますと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/9ff1c81c3d918ac2e2f8649335c43287.jpg)
地方へ行くとこのような中世のお城が残っているからなのです。
まるでおとぎの国のようでしょう?
近所を歩いていても、古い家や教会を見かけることがあります。
これ↓なんか、絵本に出てきそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/59609f482d10fd884fa773c124ae859c.jpg)
これ↓はちょっと屋根が近代的かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/f3c4d03f8e6bf351cf19cf329b2464b8.jpg)
この教会は、雰囲気良いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/7748051f0c3b09bce608df55c3f23bd6.jpg)
我が家から歩いて5分くらいの場所にあります。
タクシーで移動していても、古くて素敵な建物を見かけることがよくあります。
今まで住んできた、アメリカやアジア、中東の国とはまた違った文化があり、この国は好奇心旺盛の私の心を鷲掴み🎵
これからも色々と散策したり、異文化体験したいと思っています。
この日はとても良いお天気🎵
気持ちの良い日でした。
入口前には等身大のキリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/900b24f9a40d1f111aef9ba098122197.jpg)
足の劣化が悲しい・・・💦
博物館の中へ入ると、動物の剥製が所狭しと展示されていました。
ハリネズミの親子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/b80a4e7251edc25f6fd36131fcdb1a55.jpg)
オーストラリアコーナーには直立不動のカンガルー。(剥製だから不動は当たり前ね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/805b5bfbf7d411a3dcb71a0d94f42dae.jpg)
前々任地コーナーで見たホーンビル。懐かしいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/4b03ac73a59fca940a6160e8e1128195.jpg)
大きな象のような動物の骨格模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/03728f44a1200b872449c9e190cd07d5.jpg)
マンモス??でも、あごに牙があるから違う・・・???
説明を読んでも良くわかりませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/1ec581e7f28bde18572d410c9e8c70ca.jpg)
宇宙コーナーでは、地球や周りの星の映像を見ることが出来ました。
自然史博物館は、小規模であまり充実していませんでしたね。
小学生の社会科見学に、丁度良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
さて、こちらに引っ越してきてからブログタイトルを変更したのですが、なぜ「おとぎの国」かと言いますと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/9ff1c81c3d918ac2e2f8649335c43287.jpg)
地方へ行くとこのような中世のお城が残っているからなのです。
まるでおとぎの国のようでしょう?
近所を歩いていても、古い家や教会を見かけることがあります。
これ↓なんか、絵本に出てきそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/59609f482d10fd884fa773c124ae859c.jpg)
これ↓はちょっと屋根が近代的かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/f3c4d03f8e6bf351cf19cf329b2464b8.jpg)
この教会は、雰囲気良いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/7748051f0c3b09bce608df55c3f23bd6.jpg)
我が家から歩いて5分くらいの場所にあります。
タクシーで移動していても、古くて素敵な建物を見かけることがよくあります。
今まで住んできた、アメリカやアジア、中東の国とはまた違った文化があり、この国は好奇心旺盛の私の心を鷲掴み🎵
これからも色々と散策したり、異文化体験したいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます